タグ

2010年11月25日のブックマーク (9件)

  • 榎木英介著: 博士漂流時代 「余った博士」はどうなるか? | 5号館を出て

    博士漂流時代 「余った博士」はどうなるか? (DISCOVERサイエンス) 実は私は榎木さんが東大理学部の大学院生の(あるいは学生だった?)頃から存じ上げており、当時まだそれほど一般的でもなかったウェブを使って、アフリカツメガエルを使った発生学研究を発信し続けていたことを今でも鮮明に覚えています。 ウェブサイトの名前は「たまごの部屋」だったような気がしますが、調べてみると今でもここに保存されているようですね。業の「アフリカツメガエルを学ぼう!」以外にも、後輩達のために「大学・大学院入試情報」や、今でいうところのキャリアパスのひとつとして「国家1種公務員の生物受験情報」など、一貫してどうやって大学院を生き延び、その後につなげていくかということを、自分だけではなく仲間達と一緒に考えようとしていた印象が強い方でした。 そうした行動の底を流れていたのが単なる科学至上主義ではない「正義感」であるこ

    榎木英介著: 博士漂流時代 「余った博士」はどうなるか? | 5号館を出て
  • 新宿でご飯食べるときって どこ行けばいいの?

    ■編集元:ニュース速報板より「新宿でご飯べるときって どこ行けばいいの?」 1 竹馬(長屋) :2010/11/24(水) 20:19:52.28 ID:I6UdLnG5P ?PLT(12001) ポイント特典 新宿OLが行列を作ってまで買っているハンバーガーショップがあるそうです。店内でもべられますが、会社や自宅にテイクウェイして べている人も多くいるそうです。特にランチタイムになると、会社の人たちに頼まれてハンバーガーを複数買いにくるOLさんが多いのだとか。 そんなにも人気のハンバーガーショップってどこ? そのハンバーガーショップの店名は『アームズピクニック(ARMS PICNIC)』で、渋谷区代々木5丁目にある『アームズ (ARMS)』の新支店と して登場しました。ここのハンバーガーは雑味がなく素材の美味しさを生かしたヘルシーかつジューシーな風味が人気で、女性の一人

    hiromark
    hiromark 2010/11/25
  • 朝摘みのつぼみで作る高級茶・「ハス茶」の製茶風景はミツバチのゴールドラッシュだった - 沙東すず

    ↑ハス茶を作るベトナムのおばちゃん達の横で、異国情緒溢れる土地に来た高揚感から狼藉がとまらないイエローキャブ 7月に行ったハノイ、蝶の大群にまみれたり雷魚をべたりと思い出は尽きませんが、最大の目的は夏だけのイベント・ハス茶作りを見学することでした。6月〜7月はハスの季節で、ベトナムの国花でもあるハスの朝摘みのつぼみから、とても甘い香りの不思議なお茶が作られるのです! ハノイ郊外の巨大なハス畑へGO 現地ツアーで申しこんだお迎えが来るのは朝5時半。ホテルのロビーに下りると、従業員のみなさんは1階の客室で雑魚寝しているので、起こしてシャッターを開けてもらう。 ハス摘みは、ハノイ郊外にある巨大な湖・タイ湖(西湖)のハス畑で行われます。後ろには遊園地がある。カジュアルにゴミとかが捨てられていて、どこまでもワイルドですね…。 広大なハス畑を先導してくれるイケメンガイド・ゴックさん。ハノイ郊外だから

    朝摘みのつぼみで作る高級茶・「ハス茶」の製茶風景はミツバチのゴールドラッシュだった - 沙東すず
    hiromark
    hiromark 2010/11/25
    トゲグモとは!
  • 山中俊治の「デザインの骨格」 » あらためてSuicaの話でもしようか その2

    前回に続いて、SUICA改札機の裏話的開発ストーリーです。 実験は田町の臨時改札口で行うことになりました。二日間の実験でしたが、準備には2ヶ月以上を費やしました。実験なんだから、うまくいかなければやり直せば良いと思うかもしれませんが、実際には、ある程度以上の規模の実験はコストも手間もかかるので、ワンチャンスになることも少なくありません。そう思って、周到に準備することは重要です。 被験者となってくれる人たちに、何時間もつき合わせることはできないので、ひとりづつ約束をとりつけ時間と人数を調整する必要もあるし、記録装置のセッティング、分単位のタイムテーブル、人員の配置とその人たちに配布するマニュアル、その場で実験内容を変更できる実験機の設計と準備など、意外に複雑で大きなイベントになります。 実験では驚くような光景がたくさん見られました。今では考えられないことですが、カードを縦に当てる人、アンテナ

  • 山中俊治の「デザインの骨格」 » あらためてSuicaの話でもしようか その1

    Suicaの開発プロセスについて触れておきたいと思います。すでにいろいろなところでしゃべったり書いたりしたことなので、ここでは裏話的に。 ことの発端は、1995年にJR東日の非接触自動改札機(まだSuicaという名前はなかった)の開発担当者が、私のところに相談に来た所から始まります。ICカードを使う改札機については、すでに10年以上研究されており、技術的にはほぼ現在と同じレベルに近付きつつありました。 しかし、実際に試作してテストしてみると、ちゃんと通れない人が半数近くに登りました。特に実験に参加した重役達の評判は悪く、「私のは5回に一回しか通してくれない。2割バッターだ」などと、開発部長が会議の席で罵倒される場面もあったりして、開発中止直前に追い込まれていたそうです。 原因はある程度分かっていました。お財布ケータイやセキュリティカードに慣れた現代の皆さんなら、カードを当てる場所はすぐに

  • Deprecating XML

    This page is an archive, possibly an out-of-date one. You’ll find newer weblog postings at So… and more about norm on his homepage. Someone asked me recently what I thought about XML being removed from the Twitter streaming API. Around the same time, I heard that Foursquare are also moving to a JSON-only API. As an unrepentant XML fan, here's the full extent of my reaction: “Meh”. If all you want

  • 思わず笑顔になってしまう、動物たちのユーモラスな表情いろいろ - GIGAZINE

    寝姿や油断した顔からハプニングが起こった一瞬まで、ユーモラスな表情やしぐさの動物たちをとらえた写真がいろいろと紹介されていました。 ペットとして飼われている動物も動物園の人気者も、カレンダーや写真集などに載っているいわゆるキメ顔だけでなく、こんな表情もするのだということに気づかせてくれます。 眺めていると和んでしまう、動物たちの写真は以下から。 Funny Animals That Will Make You Laugh ものすごくビックリした顔をしているチンパンジーの赤ちゃん。 まるでイラスト漫画のような舌がキュート。 2匹のラブラブっぷりを見せつけられているようでちょっと複雑。 テディベアを抱きしめて離さない様子はまるで人間の子どもみたい。 ジャムをぺろりと平らげてしまったかのようなハムスター。ぺろりと舌なめずりしているところがリアリティを増しています。 とってももっ

    hiromark
    hiromark 2010/11/25
    なにこれかわいい
  • ソニーの終焉と、日本株式会社の終焉 | tamalog

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    ソニーの終焉と、日本株式会社の終焉 | tamalog
  • 情報検索テキスト:検索エンジンの実装と評価 Information Retrieval : Implementing and Evaluating Search Engines

    情報検索テキスト:検索エンジンの実装と評価 Information Retrieval : Implementing and Evaluating Search Engines 基説明 This text offers an introduction to the core topics underlying modern search technologies, including algorithms, data structures, indexing, retrieval, and evaluation. The emphasis is on implementation and experimentation. Full Description Information retrieval is the foundation for modern search engines.

    情報検索テキスト:検索エンジンの実装と評価 Information Retrieval : Implementing and Evaluating Search Engines