タグ

2016年1月6日のブックマーク (36件)

  • 「議員の評判落とす」 育休意向の自民議員に幹部が注意:朝日新聞デジタル

    育児休暇を取る考えを示している自民党の宮崎謙介衆院議員(34)=京都3区=が6日、党国会対策委員会幹部から「国会議員全体の評判を落としている」などと注意された。宮崎氏はこの日、国会議員の育児休暇を定めるよう衆議院規則を見直す提言書を大島理森衆院議長に手渡す予定だったが、提出できなかった。 宮崎氏の・金子恵美衆院議員(37)=自民、新潟4区=が2月中旬に出産予定で、宮崎氏は昨年12月に約1カ月の育休を取る考えを表明した。衆議院規則に育休規定がないため、宮崎氏は賛同する男性議員らと改正案を検討してきた。 ところが、6日午前と午後の2回にわたり、国対幹部に呼び出され、「週刊誌にまで書かれている。生まれてくる子供を使って名前を売っている」などと批判された。さらに、議長に提言する場合は、国対を通すという手順を踏むように求められたという。 宮崎氏は「育休については応援… この記事は有料会員記事です。

    「議員の評判落とす」 育休意向の自民議員に幹部が注意:朝日新聞デジタル
    hmmm
    hmmm 2016/01/06
    否定論にしても職務内容に照らして不適合とかではなく「俺は気に食わない」でさえなく「評判を落とす」というのはダメだと思う。
  • ピエール・ブーレーズさん死去 仏の作曲家・指揮者:朝日新聞デジタル

    世界的に知られるフランスの作曲家、指揮者のピエール・ブーレーズさんが5日、居住するドイツ西部バーデンバーデンで死去した。90歳だった。家族らが6日、声明で発表した。 最先端の音響・科学技術、思想、哲学など、多くのジャンルをとりこんで表現し、現代音楽界を牽引(けんいん)した。25年、仏モンブリゾン生まれ。パリ国立音楽院で作曲家メシアンに師事。代表作に「アンセム2」などがある。教育者としても活動し、「現代音楽を考える」など論考を多数執筆。70年代、パリにIRCAM(音響・音楽の探究と調整の研究所)を創設、所長に。科学の最先端技術を作曲や演奏の世界と結び、現代音楽の潮流を作った。 音の塊で聴衆を圧倒する傾向に背を向け、音楽の構造を冷静に分析し、緻密(ちみつ)かつ透明感のある響きで内側から熱狂させてゆくスタイルの演奏を貫いた。 76年、気鋭の若手演出家パト… この記事は有料会員記事です。有料会員に

    ピエール・ブーレーズさん死去 仏の作曲家・指揮者:朝日新聞デジタル
  • Pierre Boulez, Composer and Conductor Who Pushed Modernism’s Boundaries, Dies at 90 (Published 2016)

    Pierre Boulez conducting the New York Philharmonic in the 1970s.Credit...New York Philharmonic Archives Pierre Boulez, the French composer and conductor who helped blaze a radical new path for classical music in the 20th century, becoming one of its dominant figures in the decades after World War II, died on Tuesday at his home in Baden-Baden, Germany. He was 90. His family confirmed his death in

    Pierre Boulez, Composer and Conductor Who Pushed Modernism’s Boundaries, Dies at 90 (Published 2016)
    hmmm
    hmmm 2016/01/06
    ブーレーズ死去。
  • RIETI - 「失われた20年」の構造的原因

    バブル崩壊後の1990年代は「失われた10年」と呼ばれる。しかし、2000年代に入って銀行の不良債権問題や企業のバランスシートの毀損などが解決しても、日の経済成長はバブル崩壊前の勢いを取り戻せていない。このことから深尾京司FFらは、バブル崩壊後から今日までを「失われた20年」として長期的・構造的な視点から分析した。 1990年代、2000年代を通じて堅調な成長を続けている米国は、ICT(情報通信技術)革命によって労働生産性を大きく高めたのに対し、日ではICT投資が驚くほど少ない。また、TFP(全要素生産性)を分析すると、大企業は1990年代半ば以降、活発なR&D(研究開発)や国際化でTFPを高めている。深尾FFは、日経済が長期的停滞から脱するには、生産性の高い企業がシェアを拡大できるよう、新陳代謝を促すことや中小企業の生産性を高めることが必要だと指摘する。 需要側から見た問題も分析

  • 学校ではなぜ「不合理」がまかり通るのか

    不合理なものが安易に導入されている 木村:内田さんは「学校リスク研究所」(ウェブサイト)というのをやっておられますね。柔道や組体操の事故といった学校内のいろんな分野について研究をされていますが、こうした研究をされるようになったきっかけは何だったのでしょうか。 内田:明確な理由はわからないんですが、子どものときからずっとそういうところに関心があったんです。(私が研究している)柔道や組体操の事故で怪我をしたのか、とよく聞かれるんですが、そういう経験はない。大学院時代の研究テーマは「虐待」だったんですが、虐待された経験があるわけでもない。 ただ、2000年代に起きた大阪教育大学付属池田小学校事件などで、「不審者」というリスクに注目が集まったとき、僕は「いや、もっと他の理由でも子どもが死んでいるんじゃないのかな」と思ったんです、直感で。そのくせ、私たちはそこに全く関心を持っていないのではないか。だ

    学校ではなぜ「不合理」がまかり通るのか
  • 軽減税率、高所得世帯恩恵大きく - 共同通信 47NEWS

    2017年4月の消費税増税時に導入する軽減税率に関し、財務省が試算した1世帯当たりの年間の負担軽減額が6日、分かった。年収200万円未満の世帯が8千円台である一方、1500万円以上は1万7千円台に上る。豊かな世帯ほど金額面の恩恵が大きく、9千円超の差が生じる。  所得が高いほど消費額そのものが大きいためだが、野党からは低所得層を支援する効果が弱いとの批判が予想される。  政府、与党は消費税率を10%へ引き上げる際に、酒類と外を除く飲料品全般などの税率を8%に据え置く方針。

    軽減税率、高所得世帯恩恵大きく - 共同通信 47NEWS
    hmmm
    hmmm 2016/01/06
  • 大学経営改革~学長選挙の廃止、教授会の権限縮小、新陳代謝の促進を!~100の行動47 | JBpress (ジェイビープレス)

    GLOBIS知見録はこちらです アプリ/ウェブ/Facebook <100の行動47> 大学経営改革~学長選挙の廃止、教授会の権限縮小、新陳代謝の促進を! 「世界大学ランキング」2015年版では東京大学は43位に落ち、アジア首位の大学から陥落した。政府の目標「世界大学ランキンクトップ100に10年で10校」 を達成するためにすべきこととは。 1. 大学ガバナンス改革 学長・理事会の権限を強化し、学長選挙は廃止、教授会は役割縮小を! 学長選挙を廃止し、理事会に実質的な学長任命権を付与すべきである。学長に人事・予算権限を与え、 教授会の関与を最小化すべき 2. 大学の新陳代謝を促進せよ! 「大学全入時代」には、大学経営に競争原理を導入し、力のない大学の撤退、吸収合併を進めるべき 3. 教員・研究者・職員の給与に年俸制の導入を! 教職員の給与は公務員型なので、優秀な人材が集まりにくく、健全な競争

    大学経営改革~学長選挙の廃止、教授会の権限縮小、新陳代謝の促進を!~100の行動47 | JBpress (ジェイビープレス)
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • A word about #TweetFlap2016

    hmmm
    hmmm 2016/01/06
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Boeing’s Starliner spacecraft has successfully delivered two astronauts to the International Space Station, a key milestone in the aerospace giant’s quest to certify the capsule for regular crewed missions.  Starliner…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    hmmm
    hmmm 2016/01/06
  • 紅白に新しい文脈をひっさげて復活を果たした小林幸子はスゴい。

    ephthaltes @ephthaltes 2013年の大晦日はニコニコの方で小林幸子さんは歌ってた。2年経って紅白に復帰。経緯を知らなくてなんで「千桜」、なんで弾幕?と感じている方はこちらのインタビューをどうぞ。 tapthepop.net/extra/5987 2015-12-31 23:08:39 リンク TAP the POP 【スペシャルインタビュー】小林幸子〜ニコ動で「歌ってみた」から見えた、新しい景色 *このインタビュー記事は2014年1月1日の午前0時に公開したものです。 国民的歌手・小林幸子にとって、歌手活動50周年となる2013年は挑戦の年だった。 50周年シングルやツアーなど、演歌歌手としての活動と並行して、 ニコニコ超パーティ、ニコニコ町会議など〈ニコ動〉の世界と積極的に交流。 〈ラスボス〉という呼び名がつくほど、ネット世代にとっても親しみやすい存在となった。

    紅白に新しい文脈をひっさげて復活を果たした小林幸子はスゴい。
    hmmm
    hmmm 2016/01/06
  • 情報系の人が株をやってみたくなった時にまず読むべき10冊 - ペリャウドの日

    情報系の学生さんなどが株をやってみたくなるというのはTLを見ていてもよくあることだと思います。 しかし、情報系の方が予備知識なく株や為替の取引に手を出そうとすると、ついつい時系列データをニューラルネットワークにぶちこんで予測をはじめたりなど、気がつけばコンピュータ占星術の世界に突入してしまうことが多いようです。 教授が、「株をやりたいんだったらまず10冊を読んでください。読み終わったら好きにやってもいいです。」と言っていましたが当にそのとおりです。それに、プログラマなんだから、車輪の再発明は避けたいです。 そこで今日は皆さんが占星術の誘惑を跳ね除け、株投資をはじめるまでに読むべき10冊をピックアップしました。 ウォール街のランダム・ウォーカー ウォール街のランダム・ウォーカー <原著第10版>―株式投資の不滅の真理 作者: バートン・マルキール,井手正介出版社/メーカー: 日経済新聞

    情報系の人が株をやってみたくなった時にまず読むべき10冊 - ペリャウドの日
  • (英語をたどって3:3)例文は「女房に逃げられた」:朝日新聞デジタル

    もし、日語を学ぶ外国人が、あなたの隣でこんな例文を音読していたら、どう思うだろう。 「かげでみんながきみのことをわらっているよ」 「口を開けば必ずなにかいやみを言わずにすまされない女だった」 ありえない? いやいや。 これは「和文英訳の修業」という参考書にある「暗唱用基文例集」の日語… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。

    (英語をたどって3:3)例文は「女房に逃げられた」:朝日新聞デジタル
  • 「外交の闇」隠蔽躍起 「核密約」も米に要請か 外務省、80年代 - 西日本新聞

    「外交の闇」隠蔽躍起 「核密約」も米に要請か 外務省、80年代 2016年01月06日 03時00分 インタビューに答えるマイケル・シャラー教授=米アリゾナ州 写真を見る 菅英輝・京都外国語大教授 写真を見る 【ワシントン山崎健】米中央情報局(CIA)の資金提供に関する公文書についてのマイケル・シャラー米アリゾナ大教授の証言は、1960年の日米安全保障条約改定をめぐる密約問題で明らかになった外務省の隠蔽(いんぺい)体質を再び浮き彫りにした。背景を探ると、外務省が過去にも米政府に対して、特定分野の公文書を公開しないよう要請していた事実が明らかになった。   無 念  「これは完全で、正確な報告書ではない、ということだ」。アリゾナ州ツーソンの同大研究室。棚にある外交史料集「合衆国の対外関係」第29巻第2部「日」を指さして、シャラー氏は無念さをにじませた。  編さんに携わり、全公文書に目を通

    「外交の闇」隠蔽躍起 「核密約」も米に要請か 外務省、80年代 - 西日本新聞
    hmmm
    hmmm 2016/01/06
  • ボカロの曲にニコ動的弾幕で復活…小林幸子が語る紅白への思い、芸能界のドンの圧力に耐えて - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    『第66回NHK紅白歌合戦』(NHK)で4年ぶりに同番組へ戻ってきた小林幸子。歌った楽曲は「千桜」。「千桜」は、2011年、黒うさPがボーカロイド・初音ミクを使用して公開し、いまやボカロ文化を代表する定番曲ともなっている楽曲である。ネットユーザーの後押しで、復活を果たした小林ならではの選曲であった。 演出も、「ラスボス」の異名、そしてオタク人気を体現するようなものだった。歌う小林の後方に小林幸子を模した巨大像が突如現れ、バックに配置されたスクリーンにはニコニコ動画風な「弾幕」が飛び交う……。 そういう意味では、またひとつ、小林の紅白における伝説が書き換えられたといってもいいかもしれない。 今年の紅白は、小林自身にとっても、おそらく今まで以上に感慨深いものだったのではないか。 小林が初めて紅白に出場したのは1979年。「おもいで酒」が大ヒットし200万枚を売り上げた時のことであった。この

    ボカロの曲にニコ動的弾幕で復活…小林幸子が語る紅白への思い、芸能界のドンの圧力に耐えて - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    hmmm
    hmmm 2016/01/06
    http://b.hatena.ne.jp/entry/lite-ra.com/2014/12/post-675.htmlのアップデート版のようだが書いている人は違うのか…。
  • 国語辞典編纂者、飯間浩明さんの『紅白歌合戦に出てくることばリアルタイム用例採集』がおもしろすぎる

    飯間浩明 @IIMA_Hiroaki 1967年10月21日、香川県高松市生まれ。国語辞典編纂者(出版社社員ではありません)。『三省堂国語辞典』編集委員。著書『日語はこわくない』PHP、『日語をもっとつかまえろ!』毎日新聞出版、『知っておくと役立つ 街の変な日語』朝日新書、『ことばハンター』ポプラ社 他。『気持ちを表すことばの辞典』ナツメ社 も監修。 asahi-net.or.jp/~QM4H-IIM/ 飯間浩明 @IIMA_Hiroaki 「紅白歌合戦」が始まりました。目下、ご飯をべながら見ていますが、「紅白のことばリアルタイム用例採集」をツイートしたいと思います。リアルタイムといっても、確認したりする作業があるので、タイムラグが出てしまいますが、ご容赦を。めずらしいことばが出てくるでしょうか。 2015-12-31 19:15:08 飯間浩明 @IIMA_Hiroaki 「紅白

    国語辞典編纂者、飯間浩明さんの『紅白歌合戦に出てくることばリアルタイム用例採集』がおもしろすぎる
    hmmm
    hmmm 2016/01/06
    たしかにおもしろい。
  • How Stanford Took On the Giants of Economics (Published 2015)

    The center of gravity for economic thought in the United States has long been found along the two miles in Cambridge, Mass., that run between Harvard University and M.I.T. But there is new competition for that title, and it is quite a bit farther west. Stanford University has lured an all-star lineup of economists to Palo Alto, Calif., in the last few years — and fended off Harvard’s and the Massa

    How Stanford Took On the Giants of Economics (Published 2015)
    hmmm
    hmmm 2016/01/06
  • 心も体も離れた妻の介護で葛藤する夫(上) | ヨミドクター(読売新聞)

  • フランスはサハラ砂漠で核実験をしていたと聞きました - それでは核汚染により立ち入り禁止されてる区域などもあるのでしょうか?広... - Yahoo!知恵袋

    フランスはサハラ砂漠で計17回(レッガンヌの4回が大気圏内、イネケールの 13回が地下)の核実験を行いましたが、長年にわたってフランス政府自体が 核実験の人体への影響を否定してきました。近隣住民や遊牧民が核実験による 大きな健康被害を受けているのは自明の事ですが、フランスは、1966年7月に フランス軍がサハラ砂漠から撤退した際に、核実験場を「解体」し、放射能を 「浄化」したとしていました。今年になってサルコジ政権は被爆者に対して政府 が保証金を支払う方針に転換したものの、核実験に関する政府の文書は永久に 開示不可として未来永劫機密扱いにする法律を可決させたため、もはやその 詳細を知る事は不可能となっています。 被爆者に対して保証金を支払う方針に転換 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090527-00000145-mai-int そのため、サハラ砂漠

    フランスはサハラ砂漠で核実験をしていたと聞きました - それでは核汚染により立ち入り禁止されてる区域などもあるのでしょうか?広... - Yahoo!知恵袋
    hmmm
    hmmm 2016/01/06
  • インタビュー「大学はもっと元気を 政府に言うべきことはきちんと」元総合科学技術会議議員、元東北大学総長 阿部博之 氏 第1回「産学連携阻む日本版バイドール条項」 | SciencePortal

    -先生は福島原発事故直後から、工学者が想定外と言うのはおかしいと批判しておられました。2015年の日国際賞を受賞された河川工学者の高橋裕先生も日技術教育に問題があるとみています。「日の義務教育は大学の文学部と理学部の基礎教育をやっているとしか思えない。工学とは何か、技術とは何かを教えていない」と。先生は、工学者・技術者育成についてどのようにお考えでしょう。 文学部と理学部主体の教育になっているということでは、旧制高校の教育がそうでした。旧制高校は帝国大学に入る予備的勉強をする教育機関として出発しています。明治9年(1876年)に東京医学校、現在の東京大学医学部の教師として招かれ、明治35年(1902年)に東京帝国大学を退官するまで教えたベルツのように、明治35年ころまで大学には外国人の教師が大勢いました。外国人の教師が多く、教科書も外国語となれば、帝国大学に入るための教育機関であ

    インタビュー「大学はもっと元気を 政府に言うべきことはきちんと」元総合科学技術会議議員、元東北大学総長 阿部博之 氏 第1回「産学連携阻む日本版バイドール条項」 | SciencePortal
    hmmm
    hmmm 2016/01/06
  • 東芝・室町社長らを損害賠償提訴へ 個人株主、数カ月内に 会計不祥事で - 日本経済新聞

    東芝の会計不祥事をめぐり、同社の個人株主は6日、同社が歴代3社長を含む旧経営陣5人に計3億円の損害賠償を求めた訴訟への共同訴訟参加の申立書を東京地裁に発送したと発表した。また、東芝が提訴していない室町正志社長ら現旧役員約10人について、数カ月内に東京地裁に株主代表訴訟を起こす方針も明らかにした。個人株主の代理人を務める「株主の権利弁護団」(大阪)の金啓彦弁護士が6日、明らかにした。東芝は昨年

    東芝・室町社長らを損害賠償提訴へ 個人株主、数カ月内に 会計不祥事で - 日本経済新聞
    hmmm
    hmmm 2016/01/06
  • 独禁法違反の課徴金、調査協力で軽く 公取委が裁量制に転換、欧米と足並み - 日本経済新聞

    公正取引委員会は独占禁止法に違反した企業への課徴金制度を見直す。カルテル(総合2面きょうのことば)などの調査に協力すれば金額を減らす裁量型の仕組みにする。課徴金の減額は現在、公取委の調査開始前に企業が申し出た場合に原則限られる。企業の協力を促し、早期の事件解明につなげる。企業活動の国際化に対応し、欧米の制度に合わせる狙いもある。

    独禁法違反の課徴金、調査協力で軽く 公取委が裁量制に転換、欧米と足並み - 日本経済新聞
    hmmm
    hmmm 2016/01/06
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    hmmm
    hmmm 2016/01/06
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    hmmm
    hmmm 2016/01/06
  • トヨタ設立の人工知能の会社に元グーグル幹部ら NHKニュース

    トヨタ自動車は、今月アメリカのシリコンバレーに設立した人工知能を研究する会社に、元グーグルの幹部らが加わったことを明らかにし、自動運転の開発に欠かせない人工知能の研究を加速させる考えです。 それによりますと、研究メンバーには、アメリカのIT企業グーグルでロボットを開発していた部門のトップのほか、自動運転を研究しているマサチューセッツ工科大学の教授などが加わるということです。 また、研究に対する助言を行う諮問機関には、前駐日アメリカ大使のジョン・ルース氏のほか、自動掃除機のメーカー「アイロボット」を創設したロドニー・ブルックス氏らがメンバーに就任します。 トヨタは、今後5年間に10億ドル(日円でおよそ1200億円)を投じ、車の安全性を高めるための自動運転技術や、ロボットなど幅広い分野に応用できる人工知能の研究開発に取り組む方針です。 新会社のギル・プラットCEO=最高経営責任者は「世界トッ

    hmmm
    hmmm 2016/01/06
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 県歌「信濃の国」:「全員歌える」実は1割「歌えない」 | 毎日新聞

    県のアンケート調査で初めて明らかに 信濃の国は十州に−−。長野県が「県民は全員歌える」と誇ってきた県歌「信濃の国」を、県民の1割近くが全く歌えないことが、県のアンケート調査で初めて明らかになった。30代に歌えない人が目立った。ほとんどの小学校で県歌を教えることが県民への高い浸透率を支えているが、県によると、学校で県歌を教えない時期があったとみられる。 県在住の1202人を対象に昨年8〜9月に調査し、794人が回答した。「全部または1番を歌える」と答えたのは79.4%、「部分的に歌える」を含めると90.7%に及んだ。一方、「メロディーは知っているが歌えない」は7.4%、「メロディーも知らないので歌えない」は1.4%で、歌えない人は1割弱だった。

    県歌「信濃の国」:「全員歌える」実は1割「歌えない」 | 毎日新聞
    hmmm
    hmmm 2016/01/06
  • 「外務省が機密解除に反対」 CIAの自民政治家へ資金 米元諮問委員が証言 - 西日本新聞

    「外務省が機密解除に反対」 CIAの自民政治家へ資金 米元諮問委員が証言 2016年01月06日 03時00分 【ワシントン山崎健】1994年10月に発覚した米中央情報局(CIA)による自民党政治家らへの資金提供に関する米機密文書について、日の外務省が米政府に公開に強く反対する意向を伝えていたと、国務省刊行の外交史料集「合衆国の対外関係」編さんに携わったマイケル・シャラー米アリゾナ大教授(68)が西日新聞に証言した。  当時、米メディアの報道で問題が表面化した後、自民党が否定した裏で、外務省が米側に文書が露見しないよう事実上、要請。時の政権に都合の悪い情報を、外務省が国民の目から隠そうとしてきた歴史の一端が明らかになった。  日米外交史などの研究者でCIA資金提供問題にも詳しいシャラー氏は95年から2000年まで、30年を経過した米機密文書の機密を解除し、史料集に収録すべきか協議する国

    「外務省が機密解除に反対」 CIAの自民政治家へ資金 米元諮問委員が証言 - 西日本新聞
    hmmm
    hmmm 2016/01/06
  • TBSテレビ「金曜ドラマ『わたしを離さないで』」

    → もっと見る 番組挿入歌“Never Let Me Go” 歌詞公開! MENU

    TBSテレビ「金曜ドラマ『わたしを離さないで』」
    hmmm
    hmmm 2016/01/06
  • アマゾン「e託取引」と再販制 - 日本出版者協議会

    出版者協議会 2012年10月、出版流通対策協議会(流対協)が「一般社団法人・日出版者協議会」(出版協)となって生まれ変わりました。事務所営業日時:月・水・金曜日の11:00~17:00です。 11月以降、出版協はアマゾンに関連して2つの声明を発表した。ひとつは「アマゾンに対して、高率ポイント付与からの除外要請の受け入れを求める声明」(11月19日付)、もうひとつは「アマゾンによる出版社直取引(e託取引)の勧誘に対する声明」(12月16日付)だ。 高率のポイント付与(値引き)、出版社直取引(e託取引)と、この2つのアマゾンの動きは一体となって、出版社—取次—書店というこれまでの書籍流通を変え、再販制の溶解を伴いつつ、書籍販売におけるアマゾンの寡占状態へと突き進みかねないと、強く懸念している。 アマゾンは以前から出版社に対し「e託販売サービス」として、60%掛けの直接取引を提案してきた

    アマゾン「e託取引」と再販制 - 日本出版者協議会
  • エラーページ - 産経ニュース

    hmmm
    hmmm 2016/01/06
  • トヨタ、「つながるクルマ」を大幅拡大へ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    hmmm
    hmmm 2016/01/06
  • 新サービスを研究開発、三菱UFJ銀が専門部署 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    三菱東京UFJ銀行は8日、情報通信など先進技術を活用した新たな金融サービス「フィンテック」を研究開発する部署「イノベーション・ラボ」を発足させる。 既存の価値観にとらわれないビジネスを生み出すため、新部署では服装を始め、就業規則も見直す。 経営企画部などに属する部署で、新部署の行員には、服装に関する同行の就業規則を適用せず、ジーンズでも仕事ができるようになる。 拠点は将来的には、ITベンチャー(新興企業)などが集まる都内のオフィスビルへ移す予定だ。ベンチャーや大学と協力し、決済などで最新技術を駆使したサービスを開発する。米シリコンバレーにも行員を配置する。 製造業などと比べ、顧客向けのサービスや商品に技術革新をあまり求められてこなかった銀行が、新サービスの研究開発を専門に行う部署を設けるのは珍しい。国内外の金融機関は競争力強化のため、フィンテックに力を入れ始めている。

    新サービスを研究開発、三菱UFJ銀が専門部署 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    hmmm
    hmmm 2016/01/06
  • 親子でお風呂、抵抗感なし? 恋愛に消極的な若者たち:朝日新聞デジタル

    18歳をあるく 今年18歳になる都立高2年の女子は1年前の秋、初めて異性と付き合った。違うクラスの男子。LINE(ライン)でやりとりが始まった1カ月後だった。学校帰りに「付き合って」と言われ、「よろしくお願いします」と答えた。断る理由がなかった。 ところが、5カ月で破局。原因は「私のサバサバした性格」と振り返る。プリントシール機で一緒に撮らず、雑誌にあった「彼氏のラインには5分以内で返信!」も守れず、同級生にも疎遠を気づかれたころに「距離を置きたい」と切り出された。「じゃ、おわびにおごって」と返し、缶ジュースで別れに応じた。 「手をつないだだけだった。今は『友だち枠』に戻りました。もうすぐ受験生なので恋人はいらない。結婚したくないわけじゃないけど、30歳ごろでいい」 昨今、若者たちの恋愛に対する消極性を示すデータが発表されている。 結婚情報サービス楽天オーネットの新成人を対象にした今年の意

    親子でお風呂、抵抗感なし? 恋愛に消極的な若者たち:朝日新聞デジタル
  • マンガで分かる心療内科・精神科in渋谷 第60回「今すぐ幸福になれる、たった一つの方法」トップダウン説・ボトムアップ説 | 【今日行ける】渋谷心療内科ゆうメンタルクリニック渋谷院/精神科

    ◆ 解説 というわけで、いかがでしたでしょうか。 今回の話をまとめますと、 ○ 幸福なできごとの総数が、幸福感を決めるわけではない。 ○ 「●●さえあれば幸せなのに…」なんて考えることを、今すぐやめよう。 ○ 考え方を変えて、たとえば不幸なことにセットの幸せなことを探そうとしてみること。 ということになります。 この「●●さえあれば」と同じような思考が、「●●でないとダメ」という考え方。 たとえば、よく「夏までにダイエットして、恋人を作る!」みたいな特集がありますよね。 「恋人を作るためには、もっと綺麗にならないとダメ!」 ⇒「そのためには、ヤセないとダメ!」 ⇒「ヤセるためには、事を減らして運動しないとダメ!」 というように、無限に「○○でないとダメ」が続き、最終的に、 「でも運動できないし、ヤセられないから、恋人もできないんだ…」 というような、不幸な思考にハマっていきます。 実際当

    マンガで分かる心療内科・精神科in渋谷 第60回「今すぐ幸福になれる、たった一つの方法」トップダウン説・ボトムアップ説 | 【今日行ける】渋谷心療内科ゆうメンタルクリニック渋谷院/精神科
    hmmm
    hmmm 2016/01/06
    "あの人との結婚は疲れたけど子供がかわいい…"
  • ファミレスでタダでバラまく新聞が、「軽減税率適用」を求める理由

    ファミレスでタダでバラまく新聞が、「軽減税率適用」を求める理由:スピン経済の歩き方(1/6 ページ) スピン経済の歩き方: 日ではあまり馴染みがないが、海外では政治家や企業が自分に有利な情報操作を行うことを「スピンコントロール」と呼ぶ。企業戦略には実はこの「スピン」という視点が欠かすことができない。 「情報操作」というと日ではネガティブなイメージが強いが、ビジネスにおいて自社の商品やサービスの優位性を顧客や社会に伝えるのは当然だ。裏を返せばヒットしている商品や成功している企業は「スピン」がうまく機能をしている、と言えるのかもしれない。 そこで、連載では私たちが普段何気なく接している経済情報、企業のプロモーション、PRにいったいどのような狙いがあり、緻密な戦略があるのかという「スピン」を紐解いていきたい。 昼夜問わず原稿を書くため、ファミレスのお世話になることが多いのだが、そこでかねて

    ファミレスでタダでバラまく新聞が、「軽減税率適用」を求める理由
    hmmm
    hmmm 2016/01/06