タグ

2008年7月31日のブックマーク (3件)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    300年超続く福島の酒蔵、わずか15分で「捨てた」…原発事故で避難の「冨沢酒造店」、アメリカで再起 父と再び酒造りを…親子で苦闘13年「シアトルの地酒になる」

    47NEWS(よんななニュース)
    holyagammon
    holyagammon 2008/07/31
    跡地の大規模開発狙いですね、わかります。
  • 「道州制」は新自由主義の隠れ蓑 | 世界の片隅でニュースを読む

    経団連が18日付で「道州制の導入に向けた第2次提言 -中間とりまとめ-」を公表した。昨年の第1次提言に続くもので、政府が策定を進めている「道州制ビジョン」を先取りしたものと言えよう。 「道州制」については「地方分権」を具現化するものとして、何となくプラスのイメージをもって語られることが多く、新自由主義の「構造改革」路線に批判的な人や福祉国家派でも支持する場合が多い。しかし、今回の提言を読む限り、「道州制」も「地方分権」も弱肉強の新自由主義の隠れ蓑にすぎないと言わざるをえない。 経団連は「道州制」による地方自治体の再編像を次のように描いている(太字強調は引用者による、以下同じ)。 ① 現在の都道府県を廃止し、これに替わる広域自治体として全国を10 程度に区分する「道州」を新たに設置する。 ② 地方公共団体を道州および市区町村などの基礎自治体という二層制とし、道州、基礎自治体それぞれの自

    「道州制」は新自由主義の隠れ蓑 | 世界の片隅でニュースを読む
    holyagammon
    holyagammon 2008/07/31
    “今後、新自由主義政策は「地方分権」「道州制」の皮をかぶって行われるだろう”
  • 「道州制」はやっぱり危険 | 世界の片隅でニュースを読む

    自民党総務会が昨日、同党道州制推進部の「第3次中間報告」を了承した。次期衆院選の政権公約にもなるという。都道府県をいくつかの「道州」に再編し、市町村を「基礎自治体」とする「道州制」については政府や財界も導入を目指しているが、ついに政権与党の政策の目玉にまで「出世」したようである。 「道州制」に対しては、自民党政治に批判的な人々の中でも、地方自治の拡大による行政の民主化に期待して支持ないし高評価する向きがあるが、当ブログでは「道州制」は衣替えした新自由主義政策の継続であるという見方を以前にも提示してきた。今回の中間報告を読むと、改めてその危険性がわかる。 問題の第1は、「道州制」が「小さな政府」を前提としていることである。報告は国の仕事を「国家戦略」と「危機管理」に限り、現在国が担っている業務を「道州」に、都道府県が担っている業務を「基礎自治体」にいわば「下げ渡す」ことを明記している。一応

    「道州制」はやっぱり危険 | 世界の片隅でニュースを読む
    holyagammon
    holyagammon 2008/07/31
    “最悪のシナリオは、/大阪府の橋下徹知事や宮崎県の東国原英夫知事のようなポピュリストが先頭に立って目くらましを行って、あたかも「道州制」にすれば社会不安から逃れられるような幻想を大衆に与えること”