タグ

2017年4月1日のブックマーク (4件)

  • 日本でにわかにブームの「偽中国語」、中国で驚きの声

    【試合詳細】5・21 TTT王子大会 【インディー統一無差別級】ガッツ石島vs藤原秀旺 【インディー統一タッグ】ツトム・オースギ&バナナ千賀vs定アキラ&後藤恵介 瀧澤晃頼vs宮裕向 神崎ユウキvs藤田ミノル マスクドミステリー&趙雲子龍vsガイア・ホックス&神野聖人 05-22 16:23

    日本でにわかにブームの「偽中国語」、中国で驚きの声
  • 21℃ - 松井知事の「忖度」に関する意見に抗議します

    考えぬいて投稿します。ぜひとも拡散をお願いします。 「松井知事」の「忖度」に関する意見に抗議します。 役所の窓口で、 たとえば、障がい者のための、「家事援助」というヘルパーさんのサービス、これは日常的でルーティンな家事一般の援助なので、「模様替え」を手伝うことは来違います。なので、部屋の照明を新しいものに変えるのは「模様替え」なので、アウトです。たとえば、買い物や掃除をいつもしてくれているヘルパーさんに「今日はいつものサービスはいいから、タンスをこっちにおいて、机をこっちにして、それからカーテン変えてくれる?」とかいうのはダメなのです。でも、身体的に不自由で、部屋の照明を変えることができない人がいるとして、夕方、料理のために入った部屋の照明が壊れていて、部屋が全体に暗くなっていたら? そしてその当事者が頼れる家族や知り合いもいず、困っているとしたら? ヘルパーさんのなかには、材のついで

    holyagammon
    holyagammon 2017/04/01
    "「職員が私の気持ちを忖度するのは当然」などとぬけぬけと言うのではなく、何がどう忖度されたのか明らかにしたうえ、そういうふうに職員等を追い込んだことを反省、謝罪すべき"
  • 資料不開示に首相審議拒否 森友疑惑解明に背向ける政権:朝日新聞デジタル

    31日の衆院予算委員会の理事懇談会。民進党の長昭・筆頭理事が与党に対して、森友学園側と首相の昭恵氏側との間で交わされたメールやファクス、手紙などの資料提出を政府に要求するよう改めて求めた。資料提出や追跡調査に応じてこなかった政府の姿勢を念頭に、「『破棄した』というものは、職員一人ひとりの記憶をメモにして出してほしい」と念を押した。 野党側は森友学園問題が発覚した2月以降、衆参両院での予算審議中に延べ26件の資料提出や調査を政府に要求してきた。しかし、政府は交渉経緯の記録について「廃棄して残っていない」と説明するなど、6割余にあたる17件で対応していない=表。大阪府私学審議会の議事録など黒塗り箇所が多い資料もあり、要求通りに応じたものは4件にとどまる。 自民党の鴻池祥肇(こうのいけよしただ)元防災担当相の事務所が作成した面談記録が明るみに出ても、政府は「個別に確認することは差し控える」(

    資料不開示に首相審議拒否 森友疑惑解明に背向ける政権:朝日新聞デジタル
  • 「昭恵さんにお電話いただいた件ですが」/首相夫人付、籠池氏に電話/日曜版にスクープ証言

    学校法人「森友学園」の籠池泰典氏が首相夫人付政府職員に送った国有地をめぐる要望の手紙が国会で大問題になっています。この手紙が、首相夫人付職員から「(安倍)昭恵さんにお電話いただいた件ですが…こちらに文書を送ってください」との連絡を受け、送付されていたことが、「しんぶん赤旗」日曜版編集部の調べで分かりました。国有地をめぐる首相夫人・昭恵氏の関与を示す新事実です。(「日曜版」4月2日号に詳報) 問題の手紙は、籠池氏が2015年10月26日、首相夫人付に送ったもの。手紙への回答として首相夫人付は同年11月17日、籠池氏にファクスを送っています。政府は、手紙が首相夫人付に送られたことなどから「(首相夫人付の)個人的なこと」と説明しています。 これについて籠池氏をよく知る関係者は、籠池氏が15年9~10月ごろ昭恵氏の携帯電話に連絡したと証言。出なかったので留守番電話に“国有地についての要望を吹き込ん

    「昭恵さんにお電話いただいた件ですが」/首相夫人付、籠池氏に電話/日曜版にスクープ証言