タグ

2010年7月14日のブックマーク (10件)

  • ネットワークエンジニアを目指して・スパニングツリー ―スパニングツリー拡張機能―

    スパニングツリー -スパニングツリー拡張機能- 今回はスパニングツリーの拡張機能についていくつか書いてみます。 PortFast 以下のようなスパニングツリーが動作しているネットワーク上で、スイッチにパソコンを繋げたとします。 すると、そのポートでスパニングツリーの計算が実行され、その計算が終了するまでポートはブロッキングの状態になってしまいます。 スパニングツリーは4段階の状態遷移を行い、最終的にForwarding状態に移行して初めて収束、すなわちデータの送受信が可能になります。 (最大エージタイマ:20秒)+(転送遅延タイマ:15秒)+(転送遅延タイマ:15秒)= 50秒 つまり最大で50秒間、ポートのリンクがアップしないわけですね。 これって、使用者の側からみても非常に使いづらいですよねぇ。 そこで、この状態を回避するためにCiscoは考えましたよ。えぇ。 パソコンを接続するポート

    ネットワークエンジニアを目指して・スパニングツリー ―スパニングツリー拡張機能―
  • 60個のソースが無料でダウンロードできるFlash 3Dの学習サンプル集 | ClockMaker Blog

    当ブログではFlashの3Dに関する記事を数多く書いていますが、この度それらの記事をこの1ページにまとめてみました。系統別にまとめたので、目的とする解説やサンプルが探しやすくなったのではないかと思います。それぞれの記事でソースファイルをダウンロードできますので、学習の理解にお役立てください。 Flashの3Dエンジンで最もメジャーな「Papervision3D」を中心にブログ記事を書いています。 Papervision3D – チュートリアル クリックで再生できます フレームア クションで覚える PV3D チュートリアル Vol.01 フ レームアクションで覚える PV3D チュートリアル Vol.01 (補足) フ レームアクションで覚える PV3D Vol.02 : Primitiveを理解する フ レームアクションで覚える PV3D Vol.03 : Materialを理解する フ

    60個のソースが無料でダウンロードできるFlash 3Dの学習サンプル集 | ClockMaker Blog
  • 京セラがCDMA2000対応Androidスマートフォン「ZIO」を発表、複数のコンセプトモデルも展示

    日から東京ビッグサイトで行われている「ワイヤレスジャパン2010」において、京セラがCDMA2000に対応したAndroidスマートフォン「ZIO(ザイオ)」を発表しました。 また、複数のAndroidスマートフォンのコンセプトモデルが展示されており、同社のAndroidスマートフォンに対する意気込みを知ることができます。 詳細は以下から。ワイヤレスジャパン2010の京セラブース。 Androidスマートフォン「ZIO」の展示が行われていました。 これが「ZIO」です。年度に北米市場に展開される予定のモデルで、通信方式はCDMA2000に対応。3.5インチWVGAタッチパネルや320万画素カメラ、無線LANを搭載しており、採用しているOSはAndroid 1.6とのこと。 裏面はこんな感じ。 左側面 右側面 手に持ったところ。重さ105グラムと軽量であるため、女性でも持ちやすいモデルと

    京セラがCDMA2000対応Androidスマートフォン「ZIO」を発表、複数のコンセプトモデルも展示
  • ドコモ、スマートフォン向け「spモード」の概要を発表

    NTTドコモが7月13日、今秋からスマートフォン向けに提供予定のインターネット接続サービス「spモード」の概要を明らかにした。サービスの提供開始は9月の予定だが、7月14日から16日に東京ビッグサイトで開催予定の「ワイヤレスジャパン2010」のドコモブースでは、一足先に先行体験ができる。 →iモードメールとは何が違う?――「spモード」のメールを使ってみた →spモードメールは“家族間メール無料”の対象? Wi-Fi経由で使える? spモードは、これまでドコモのスマートフォン向けに提供されていたインターネット接続サービスの「mopera U」に代わるサービスで、ケータイの「iモード」に相当するものだ。利用料は月額315円になる予定。mopera Uでは提供していなかった、iモードと同じ「@docomo.ne.jp」のメールアドレスが利用できるほか、ドコモのケータイ料金と一緒にコンテンツの代

    ドコモ、スマートフォン向け「spモード」の概要を発表
  • 教師「先生は昔いじめられていたんだw」→ 生徒爆笑→ 教師ぶち切れ→ 「公開処刑だ」→ 生徒を叩く:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    irasya
    irasya 2010/07/14
    全員問題ありそうだし仕方ない
  • 透明性の低いコミュニケーション | smashmedia

    ごめんなさい。smashmediaのブログは削除されました。 10年に渡り、あちらこちらに書き連ねてきましたが、ご愛読いただきほんとうにありがとうございました。またリンクしてくださった方にも、心からお礼申し上げます。 以下、少し駄文を書きます。 ブログには「パーマリンク」という基的な考え方があり、すべての発言や記事は半永久的に固定されたURLによって公開され、未来におけるアクセス権(閲覧可能性)を担保するという、じつに素敵なコンセプトなのですが、一方で古い情報が永遠に残り続けてしまうという弊害も生んでいます。 ブログというものが「ストック」であるならば、そこに書かれた内容に対して、書き手であるブログ運営者は責任をもつべきで、自らの考え方が変われば内容を更新し、状況や情報が変われば現在にあわせて修正すべきです。 でも現実問題として、そこまでさかのぼって更新や修正をできるほうが稀で、結果とし

  • 「もてない男」の創作物における姿と現実の姿

    創作物における「もてない男」容姿は悪いが、包容力と思いやりがある要領は悪いが、実直なので、なんだかんだで人々に実力を認められている男友達が多く、信頼され、好かれているもてない分、女性を大切にする女性に好意を向けられると素直に喜ぶ容姿で差別される苦しみを知っているため、女性を容姿で差別しない映画「ハンサムスーツ」の主人公が象徴的 現実の「もてない男」容姿が悪く、自己中心的で年齢の割に幼稚要領が悪く、実力もさほど無い。認められている人間を「要領が良いだけ」と憎んでいる女だけでなく男にも好かれていない男尊女卑的で女性をモノ扱いする女性に好意を向けられると「金目当てか?どういう魂胆だ?」と疑わしく思い、距離を置くか攻撃する容姿で差別され苦しんでいるため、容姿の悪い女性を差別し返すことでストレスを解消しているhttp://anond.hatelabo.jp/20100712222607

    「もてない男」の創作物における姿と現実の姿
    irasya
    irasya 2010/07/14
    「自己中心的で年齢の割に幼稚」これに尽きる/増田でこの手のタイトルに良く釣られるのが悔しい
  • 上司が聞きたがらない10の言い訳--問題を事前に避けるには

    プロジェクトに問題が起きたり、失敗したりするのには、多くの理由があり得る。上司がその訳を聞いてきたときに、言い訳をするのと、正当な理由を示すのでは、天と地ほどの違いがある。言い訳はほとんどの場合、単に上司を苛立たせ、あなたに責めを負わせるだけだ。この記事では、部下が上司に言うことの多い言い訳を10個挙げることにする。このリストを裏返せば、プロジェクトが危うくなる前に、上司から問題解決のための助力を得る方法が分かってくるはずだ。 1.指示が理解できていなかった すべての上司が最高のコミュニケーションスキルを持っているとは限らない。そして、すべきことの説明がうまくない上司を持つと、苦労は増える。しかし、上司の説明が下手だということを、仕事ができなかった言い訳にしても通用しない。もし指示に意味が通らなければ、当は何をすべきかを明らかにするのがあなたの責任だ。もし、2度以上そんな状況を体験したら

    上司が聞きたがらない10の言い訳--問題を事前に避けるには
  • 【ネットの落とし穴】iPhoneから野良APにアクセスで個人情報が漏えい

    irasya
    irasya 2010/07/14
    野良APの恐怖、ネカフェなどでも極力SSLで暗号しよう
  • 最近知ったLinux/UNIXの小技 - harry’s memorandum

    最近知って結構ショックを受けた。 touch hoge.txt と似たような機能。*1 $ > hoge.txt $ ls -l hoge.txt -rw-r--r-- 1 root root 0 Jul 10 03:15 hoge.txt lessでtail -f ができる。 $ sudo less +F /var/log/messages SSHでリモートサーバに対して色々 リモート先のファイルをsortして比較。パスフレーズなしにするか、ssh-agentを使用するかしてください。 $ diff <(sort /home/user/.bashrc) <(ssh user@hostname "sort /home/user/.bashrc") リモートサーバのファイルを編集 $ vim scp://user@hostname//home/user/.bashrc sambaのコマンドで

    最近知ったLinux/UNIXの小技 - harry’s memorandum