タグ

2020年6月23日のブックマーク (6件)

  • アメリカの労働者ビザが停止され、新規の就業が不能に - シアトルぐらしのソフトウェアエンジニア

    日6月22日に、トランプ大統領は非移民労働者のビザを停止する大統領令に署名しました。ここ1,2週間ほどずっと噂されていましたが、ついにという感じです。 www.businessinsider.com 当然のことながら私は移民弁護士ではありませんので、内容の正確性については保証しかねますし、個別の内容については直接弁護士に相談されることをおすすめします。 何が停止されたのか エンジニア周りでは誰が困るのか ビザの更新はできるの? 他にどんな人が入国できなくなる? どんな悪影響が考えられる? トランプは何をしようとしている? 何が停止されたのか 下記のビザを使ってのアメリカへの入国が6月24日午前0時1分(東海岸夏時間)をもって停止されます。 H-1B ビザ: アメリカ企業で働く特殊技能職ビザで、ソフトウェアエンジニアはだいたいこのビザで入国することになります。 L-1 ビザ: いわゆる駐在

    アメリカの労働者ビザが停止され、新規の就業が不能に - シアトルぐらしのソフトウェアエンジニア
    ishiduca
    ishiduca 2020/06/23
  • 【翻訳】技術的負債という概念の生みの親 Ward Cunningham 自身による説明 - t-wadaのブログ

    システム開発の世界において「技術的負債Technical Debt)」は繰り返し話題になり、しばしば炎上しています。 技術的負債という概念の生みの親は Ward Cunningham (ウォード・カニンガム)です。彼は 1992 年にオブジェクト指向プログラミングの国際カンファレンス OOPSLA '92 の Experience Report でコードの初回リリースを負債に例えました("Shipping first time code is like going into debt")。 Ward Cunningham はソフトウェアの世界に多くの貢献を果たしてきました。Wiki の発明者であり、XP と TDD の父 Kent Beck の師匠のような存在であり、建築の世界の「パタン・ランゲージ」を Kent Beck と共にソフトウェアに輸入した人であり、「アジャイルソフトウェア開

    【翻訳】技術的負債という概念の生みの親 Ward Cunningham 自身による説明 - t-wadaのブログ
    ishiduca
    ishiduca 2020/06/23
  • 接触確認アプリ 技術者らが安全性など検証「大きな問題なし」 | NHKニュース

    新型コロナウイルス対策で、19日から利用が始まった接触確認アプリについて、情報セキュリティーの技術者らが利用者のプライバシーが守られているかなどを検証するイベントが20日、開かれました。 19日から利用が始まった接触確認アプリは、新型コロナウイルスに感染した人と濃厚接触の疑いがある場合に通知を受けられるもので、プライバシーを守るため、個人情報などは一切、集めない仕組みになっています。 イベントでは、参加者たちがアプリの動きや、どういった通信を行っているかなどについて各自で検証を行い、内容を報告しました。その結果、プライバシーを守る仕組みや安全性などに大きな問題は見つからなかったということです。 一方で、一般的なアプリと同様に、アプリが異常終了した際などに識別番号などの技術的なデータをサーバーに送る仕組みになっていましたが、厚生労働省が公表しているプライバシーポリシーには、こうした通信につい

    接触確認アプリ 技術者らが安全性など検証「大きな問題なし」 | NHKニュース
    ishiduca
    ishiduca 2020/06/23
  • スウェーデン 性的暴行で有罪75%増 「同意」重視する法改正で | NHKニュース

    相手が明確に同意の意思を示していない中で性行為を行った場合、罪に問われるよう法律を改正したところ、性的暴行の罪で有罪となった件数が、改正前に比べて75%多くなったことがスウェーデンの司法当局のまとめでわかりました。 改正前までは、日と同様、加害者による暴力や脅迫などによって抵抗できない状態だったことを、被害者側が立証する必要がありましたが、法改正の結果、ことばや態度で同意の意思を示していたかが最も重視されるようになり、暴力や脅迫の有無は問われなくなりました。 その結果、改正後の去年1年間に性的暴行で有罪となった件数は333件と、改正前の2017年の190件に比べて、75%多くなったことが法務省の犯罪防止評議会のまとめでわかりました。 評議会は「法改正が被害者の正義につながっている良い兆候だ」としたうえで、学校や家庭で性行為の同意について議論が進むことを期待しているとしています。 ヨーロッ

    スウェーデン 性的暴行で有罪75%増 「同意」重視する法改正で | NHKニュース
    ishiduca
    ishiduca 2020/06/23
  • 新しい日常の主役は自転車!&夏至とキベリタテハ - ベルギーの密かな愉しみ

    コロナの時代、世の中の動きが早いね、どんどん変わるね、という話をちょっと前から書いている。書いておかないと忘れてしまうので今日もメモ書きにしよう。 自転車の時代 3月のニュースで電動自転車が品薄というのがあった。例年、4月の新年度前に自転車はものすごく売れるらしい。電動だと前後座席に子どもを乗せても重い荷物を積んでもスイスイいけるので、若いママたちの必須アイテムであるが、中国がコロナでロックダウンし、電動自転車の部品等の生産をストップしたため、入手が困難になったのだ。 ヨーロッパでも自転車がものすごく売れている。メトロやバスを避けて自転車で移動しようという人が増えたためだ。5月にはパリでは フランス人記者がパリで撮った写真だが、5月11日に外出制限の緩和に向かって、交通機関での感染拡大を防ぐために自転車を優先する。 サンミシェル通りは、一夜で自転車専用ラインが出来たという。 この動きは「ポ

    新しい日常の主役は自転車!&夏至とキベリタテハ - ベルギーの密かな愉しみ
    ishiduca
    ishiduca 2020/06/23
    "コロナの時代、世の中の動きが早いね、どんどん変わるね、という話をちょっと前から書いている。書いておかないと忘れてしまうので今日もメモ書きにしよう" #谷中 #自転車
  • JavaScriptで3 > a > 1と書いてしまった話 - sasurau4のブログ

    はじめに 仕事でチームメンバーみんなでTypeScriptを書いているのだが、たまにmarkdownの中のJavaScriptをいじることがある。 ある日、ある数字aが3より小さく1より大きいという条件を書く必要があった。 そのときに書いたコードがこれ if (3 > a > 1) { // 省略 } プログラミングをやっていると、こういうときは 論理演算子で2つの式を結合して3 > a && a > 1 と書くように手癖がつくものだが、小学生のときから習ってきた数学的な記法はふとしたときに顔を出す。 特に、現代のエディターによる便利な補完に慣れきってしまっている状態で一切の補完が効かない状態で油断してJSを書くと上記のようなコードが爆誕する。 今回はこれのお話。 3 > a > 1の返り値 ところで、3 > a > 1の式、実はJSのSyntaxErrorにならないのを知っていただろうか

    JavaScriptで3 > a > 1と書いてしまった話 - sasurau4のブログ
    ishiduca
    ishiduca 2020/06/23