タグ

歴史と中東に関するjakuonのブックマーク (2)

  • 猫と人類はどこで出会った? 愛猫のもとはリビアヤマネコ | 犬・猫との幸せな暮らしのためのペット情報サイト「sippo」

    飼いや野良は「イエネコ」 わたしたち人間のそばで寄り添いながら生きている。そもそも「」とはどういう生き物なのでしょうか? 少し、生物学的な視点から見てみましょう。 「イエネコ」は人間が作った動物 みなさんと家のなかで一緒に暮らしている「飼い」や、街のなかで暮らす「野良」は、生物学的には「イエネコ」と呼ばれる動物です。ほかにも、住む場所や生活の仕方の違いによって「町ねこ」や「島」さらには「ノネコ」などと呼ばれるもいますが、これも同じく「イエネコ」に分類されます。 では、イリオモテヤマネコやツシマヤマネコなどの日に生息する野生のヤマネコはどうでしょうか? これは、分類学的には「イエネコ」とは全く別の動物です。イエネコと交雑して子孫を残すこともありません。 この「イエネコ」は大昔からこの地球上に存在していたわけではありません。「イエネコ」は人間が作り出した動物、つまり牛や豚、そ

    猫と人類はどこで出会った? 愛猫のもとはリビアヤマネコ | 犬・猫との幸せな暮らしのためのペット情報サイト「sippo」
  • 何が「イスラム国」を駆り立てるのか:日経ビジネスオンライン

    2014年は「イスラム国」に関連する事件が世界中で引き起こされた。9.11以降、イスラムに関する報道は日でも欧米寄りの視点のものが大半である一方、質的な部分がなかなか見えにくくなっている感がある。 筆者はアラブ文学が専門で、イスラム以前の詩歌や中世の散文文学、説話のほか、中世の史料なども研究対象としている。アラビア語の史料を読み解くことは難しくもあるが、アラブの人々の生活や彼らを繋いできた思考様式にダイレクトに触れることができるのは充実した瞬間(とき)である。コラムではそうした文化歴史的視点からイスラムの現在を読み解いていきたい。 預言者ムハンマドがイスラムを説き始めたのはどのような時代だったかを知れば、「イスラム国」の精神的背景が見えてくる。また、同時代の日の状況からは、歴史の意外な符合の面白さを感じることもできる。 初期イスラム共同体への回帰 「過激派」や「テロリスト集団」と

    何が「イスラム国」を駆り立てるのか:日経ビジネスオンライン
  • 1