タグ

2008年7月15日のブックマーク (23件)

  • iPhoneを2日使った時点でのパケット料金

    iPhoneの料金プランに対して「パケット定額を任意にしろ」とか「下限上限のあるパケットし放題にしろ」とか声を上げている方もいらっしゃるようです。そんな方の参考に、11日に購入したiPhoneのパケット料金を公開。 これ、ウェブやマップを見たりメールを受信したぐらいです。YouTubeとか見てません。しかも、受け取ったのがお昼過ぎですから実質1日半で25,000円突破。これがパケット定額じゃなければこんなの恐ろしくて使えません。 もしSoftBankがパケット定額を任意にしてたら大儲けでしょうし、1,000円?7,000円ぐらいのパケットし放題にしていても今の料金よりも利益が上がったと思います。 私はSoftBankのプラン発表前から、パケット料金は3,000円ぐらいからの段階制が良いと思っていました。そうすれば購入を検討している人に割安感を感じさせることが出来て、かつ殆どの人がすぐに上限

    julajp
    julajp 2008/07/15
    そもそもケータイのパケット通信料が無茶苦茶高杉なんてことは無いのだろうか。時代の流れとしてTEXTベースからリッチコンテンツ化は避けられずパケット増大は明らかだし。そういう意味ではパケット料に対しての黒船
  • iPhoneを必要とする人、いらない人 - 北の大地から送る物欲日記

    iPhoneユーザに問いたいこと」を読んで。 iPhoneの何がすごいのか分からない、という人達は、日でのiPhone販売がソフトバンクモバイルからに決定し、実際に発売されたここ一ヶ月ちょいの騒動を見てるとそれなりに居て、発売後のバッシングなども結構すごい。 好きの反対は嫌いだけど、ある製品について考えるとき、興味がある、ない(無関心)、という視点で切り分けることもできる。アップルのすごいとこは、好き嫌いはくっきり分かれるけど、興味があるないで言ったら嫌いと言いつつもなぜか語らずにはいられない人(興味あるに分類される)をたくさん集めてしまうブランド力につきる。 わたくしも、iPhoneのデザインはおもしろいね、とは思う。ボタンのほうがぜったい使いやすいのに、タッチパネルにこだわって指紋を増やさせるあたり、いかにもジョブズ期のアップルらしい思い切りだよね、これまでのユーザ経験の蓄積なんて

    iPhoneを必要とする人、いらない人 - 北の大地から送る物欲日記
    julajp
    julajp 2008/07/15
    ☆いけど、経済状況良くないので厳しい~。車通勤だと使えないので、まあ我慢となってしまう。
  • わが子を自分探し病から守る 後編

    わが子を自分探し病から守る 前編 からの続きですわが子を自分探し病から守る 前編 http://anond.hatelabo.jp/20080715002131 からの続きです。 関係は必ずしも双方向ではないのがポイントもちろん、夫婦に限らず、友人でも親子でも兄弟でもどんな関係でも、存在意義を確かめられる関係は成立し得ると思います。夫婦が一番やりやすいとは思いますが。 そして、その関係にはきちんとした双方向性が必ずしも成立するわけではないのがポイントです。例えば赤ちゃんを守り育てる母親のように、それが一方通行の無償の奉仕という関係でも、その関係で母親が自分の存在意義を確かめるのは、決しておかしなことではありません。 だから、二次元世界の住人との間でも、それはそれで成立すると思います。それは、ある種の宗教における神様的な存在との関係と同じものです。 二次元世界の住人や神様的な存在は、熱烈なフ

    わが子を自分探し病から守る 後編
    julajp
    julajp 2008/07/15
    自己の居場所をなんとか見つける自分探しよりも、意識が外に外にと向かっている感じ。曲かけちゃって(悦に浸って?)る(自己陶酔モード突入?)なんて感じだろうか。手綱が無いととことん入れ込んで投影しちゃう感じ?
  • でも、少なくともプリウスに乗っている – 秋元

    すごい広告。トヨタ プリウスのアメリカでの広告だそうなんですけど、湖に簀巻きにした死体を捨てようとしている男の写真にかぶせて「でも、少なくとも彼はプリウスに乗っている(から、良い点もある)」と一言。 アメリカでは、エコロジー意識の高い人たちの間でプリウスが大流行らしいですね。注文しても何ヶ月も入手できないとか。プリウスに乗ってることが善人の象徴みたいになっていて、そこにこんな広告をぶつけてしまうところが驚きですねえ。日じゃやらないだろうなあ。 元記事では他に、売春婦を買おうとする男と、間男と浮気している女の二バージョンが出ています。「でも、プリウスに乗ってる」

    julajp
    julajp 2008/07/15
    プリウスに乗ってさえいれば、環境に寄与しているという事で地球と比べた?些細な人間同士の問題なんて帳消しできる~なんて事なの???
  • 欧州iPhoneユーザーの8割がWebを利用、比率は市場全体の8倍 | 携帯 | マイコミジャーナル

    調査会社の米ComScoreは7月11日(米国時間)、米Appleのスマートフォン「iPhone」の欧州ユーザーを対象としたWeb利用に関する調査結果を発表した。 同社のモバイル調査部門であるM:Metricsが、iPhoneが販売されている英国、ドイツ、フランスの3カ国で調査した、携帯電話を利用したWebの利用について、iPhoneユーザー、スマートフォン(Windows、Symbian、Palm)ユーザー、市場全体の3つを比較した。 それによると、「携帯電話を利用してWebにアクセスし、ニュースや情報を入手している」と回答したユーザーは、iPhoneユーザーが80.4%だったのに対し、スマートフォンユーザーは32.2%、市場全体では10.7%だった。iPhoneユーザーが利用するカテゴリとしては、検索(56.6%)、モバイルTV/ラジオ(32%)、SNS/ブログ(42.4%)など。中で

    julajp
    julajp 2008/07/15
    あ~、ケータイ用に最適化されたコンテンツなんて日本にしかないも同然。それでもiPhoneが世界で売れるならやはりWebブラウズが主な目的となってくるか
  • なぜソーシャルブックマークを使うのか?

    先日のSBM研究会に参加してから、ちょっと気になっていたこと。機能やサービスの面から「ソーシャルブックマーク(以下SBM)」という存在について分類することはなされていましたが、使い手の側、もっと具体的に言えば「なぜSBMを使うのか」という意図から考えた場合、どんな分類が考えられるでしょうか。 ちなみに前回のエントリ: ■ 爆笑と雷鳴に包まれた「第1回SBM研究会」 まずはおさらい。2005年に発表された"The Structure of Collaborative Tagging System"(※リンクはPDFファイル)という論文では、del.icio.us の中で使われていたタグを機能別に分類、以下の7つにまとめているそうです: アイテムが何に関するものか (ex. cat, Microsoft, Steve Jobs) アイテム自身が何であるか (ex. article, book,

    julajp
    julajp 2008/07/15
    ソーシャルという面を強調した場合、信号や標識のような役割や、重要度が見え易いと便利そう。そこに結び付けられる形、器があったら
  • サービス提供終了のお知らせ

    日頃より、アレスネットをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。 「ホームページサービス」のサービス提供は2016年1月31日をもちまして終了させていただきました。 これまで長らくご利用いただき、誠にありがとうございました。 今後も、皆様によりよいサービスをご提供させていただけるよう、サービス品質向上に努めて参りますので、何卒、ご理解いただけますようお願 い申し上げます。 <アレスネットをご契約のお客様へ> 後継サービスとして「userwebサービス」を提供させていただいております。 詳しくは、以下のリンクをご参照ください。 ▼「userwebサービス」のご案内 http://www.ejworks.info/userhp/alles/index.html 今後ともアレスネットをご愛顧いただけますようお願い申し上げます。 株式会社イージェーワークス アレスネット カスタマーサポート

  • わが子を自分探し病から守る 前編

    あなたも私も自分探し病あなたに漠然とした質問をひとつします。 深く考えずにとりあえず答えてみてください。 「答えはどこにあると思いますか?」 当に漠然とした質問で戸惑ってしまったかもしれません。 でも、答えてください。 反射的に出てきた言葉でいいので何か答えてください。 何となく決まり文句で出てきた言葉でいいので答えてください。 答えましたか? これは自分探し病にかかっているかどうかをチェックするテストです。 「自分の中にある」と答えたあなた!自分探し病にかかっています。 このテストは、速水健朗「自分探しが止まらない」を読んで、私が勝手に考えたものです。かなり精度の高いチェッカーだと自負しています。実際の自分探し病患者である自分自身の病理をよくよく観察して考案しました。 「自分探しが止まらない」を読んで、自分自身が自分探し病にかかっていることを認めざるを得なかったのです。不意ながら。

    わが子を自分探し病から守る 前編
    julajp
    julajp 2008/07/15
    愛も仕事ものろけられる対象にまっしぐらって、世代としては自分探しでも中村維俊の青春時代みたいな。探す以前に盲目的にまっしぐらならそれは手綱役こそが必要で筆者の場合答えは奥さんの手綱捌き!かも?
  • レーザー光線で失明も 露テクノ音楽イベント、30人超異常訴え - MSN産経ニュース

    ロシアの有力日刊紙、コメルサントによると、モスクワ郊外で5日深夜に行われたテクノ音楽のイベントで、強いレーザー光線を浴びた30人以上が目の異常を訴え、失明する恐れが出ている。同じイベントに参加した16〜30歳の若者らが網膜にやけどを負う共通の症状を呈しており、一部は80%もの視力を失って回復は困難だという。 このイベントはテクノ音楽愛好者のインターネット・サイトで告知され、約1000人が参加した。屋外の特設会場で行われる予定だったものの、降雨のために急遽(きゅうきょ)、テントが設営され、来は上空に向けられるはずだった強力なレーザー光線が会場の参加者に当てられたとみられている。(モスクワ 遠藤良介)

    julajp
    julajp 2008/07/15
    その人の今後の一生涯に関わる問題、補償とかどうなるのだろう・・・。
  • 発言小町の「誰のおかげで飯食ってるんだ」的発言についての所感

    感じるところあったので増田にかいてみる。ちなみに、自分も医者で30代前半で地方住まいで20代の彼女がいる。 結婚前の彼の一言に悩んでいます。 (発言小町) 私28歳、彼30歳です。付き合って1年になり、先日、結婚した場合の結婚後のお金の分け方についての話をしました。 彼は医師で月の手取りは100万円ほどなのですが、家計に20万円、二人の貯金に30万円、彼の小遣いが40万円、私の小遣いが10万円にしようと彼が提案しました。 わたしは彼の取り分が多すぎると反論したのですが、彼は 「俺が必死で勉強していた間、男と遊んでいた君が、俺の収入に対し同等の権利を主張するのはおかしい。それに俺は女として一番価値がある頃の君を全く知らない」 と言いました。彼は女性とつきあったのは私が初めてで、私は彼の前に5年ほど付き合った彼氏がいました(そのことは彼も知っています)。 給料の配分などはどうでもいいのですが、

    発言小町の「誰のおかげで飯食ってるんだ」的発言についての所感
    julajp
    julajp 2008/07/15
    「誰のおかげで」が出てきちゃうと、お金と言う物に価値を与えた人のおかげ。この世に生を与えてくれた存在のおかげ。生まれてきたという奇蹟やきまぐれのおかげ。あなたはその中のはしくれと・・・。
  • iPhone騒動と既視感 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    俗に、目立つ動きをする大道芸人と、大道芸人に釣られて一挙手一投足に喜んだり喚いたりオーバーアクションをする取り巻きと、その取り巻かれている人々ごと大道芸を楽しむさらに外野とで完成する構図というものがある。別に誰かが偉いとか良いとか悪いとかではなく、そういう現象が相似形で起き易いのだろう、この世の中は。 例えば、googleという急成長企業があって、そのgoogleの成長をネタにいろんな角度で解釈を吹聴する梅田望夫氏(大道芸人)がおり、そこに一部の物好きなはてブ民(取り巻き)が発生し、その外野に読者がいる。 同じように、iPhoneという新しい概念をケータイの世界に持ち込む試みがあって、それに便乗する形でヨイショしている書き手が登場し、歯が浮き上がり、凄い勢いで大気圏突破している読み物がある。 iPhoneという奇跡 http://japan.cnet.com/blog/kenn/2008/

    iPhone騒動と既視感 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    julajp
    julajp 2008/07/15
    熱気ブームなどがCoolと言うコトバで否定されがちな世の中。こういうエポックメーキングとそれを取り巻く様々な関心はやっぱり欲しいとこ。これで皆無関心だったらニポンオワタァー以外の何物でも無いのだろうな
  • iPhoneがファッションだって? 冗談じゃない、こいつは最高に実用的な端末なんだ! - 狐の王国

    7月11日の朝のことだ。俺はそのとき、さいたま市にいた。 5時ごろ起床してチャットを覗いてみると、表参道に並んでる連中から「もう売り切れたよ」との連絡があった。 でかけられるのが8時くらいで、1時間程度で表参道につく。大量入荷しているとの情報だったので9時に表参道行けば買えると思ってたのだが、甘かったようだ……。ちょうど栃木に戻る日だったので、iPhoneを買ってから帰るつもりだった。 このまま栃木に帰っても買えるとは思えない。俺は8時になると大宮市街に車を走らせた。 到着したのはソフトバンク大宮中央店。すでに20人ほどが俺の前に並んでいた。意外と女性の姿が多かった。 10時前になると店員のお姉さんが出てきて、iPhone販売の説明をしどろもどろになりながら始めた。「とりあえず新規の人と機種変更の人で別れて並んでください」とか的外れなことを言い出して「意味が無いからやめろ」みたいなこと言わ

    iPhoneがファッションだって? 冗談じゃない、こいつは最高に実用的な端末なんだ! - 狐の王国
    julajp
    julajp 2008/07/15
    iPhoneの機能が網羅されていて、通信はそのままに通話に関わるものや料金いさぎよくごっそり削ぎ落としてくれたらいいんだけどな~。
  • ブログの実態に関する調査研究|カレン次世代ビジネスリサーチ室ブログ  執筆:四家正紀

    次世代の販売促進とコミュニケーションについて考える、株式会社カレンの実験プロジェクト・ブログ。執筆:四家正紀 これは待望の調査ですね。 ブログ:世界一は日語 言語別発信、英語上回る 総務省 - 毎日jp(毎日新聞) ブログ:世界一は日語 言語別発信、英語上回る 総務省 インターネットで公開されている国内のブログは08年1月末現在で約1690万あり、国内のネット利用者(約8811万人)の約2割が利用し、記事総数は約13億5000万と、単行約2700万冊の情報量に匹敵することが2日、総務省情報通信政策研究所の調査報告書でわかった。04年以降に急増したブログの格的な実態調査は国内初めて。 どのページも非常に興味深い、それも納得度の高い調査です。たとえば、 国内のブログの総数 約1,690万(記事総数は約13億5,000万件。)アクティブなブログの数は約 300万で、ブログ総数の2割弱に

    julajp
    julajp 2008/07/15
    日記をつけるのが億劫な人は無理かも?あと、内容を考えすぎてしまう人も続けにくいかも。どっかで途切れてしまう可能性h案外高いかも
  • Googleのいろいろな検索結果をRSSフィードに変換してくれる『FeedMySearch』 | 100SHIKI.COM

    地味に便利かもしれないツールのご紹介。 FeedMySearchはGoogleの検索結果をRSSフィードに変換してくれるサービスだ。Googleのブログ検索にはそのような機能がついているが、ウェブ検索にはこうした機能がないので便利だ。 しかもウェブ検索だけではなくて、画像検索、ビデオ検索、はては特許検索にまで対応しているようだ。 ちなみに、Googleアラートでも同様の効果が得られるが、RSSではなくてメールで送られてしまう点が不便だろう。 情報の摂取方法がRSSリーダーになっている人にとってみればこの上もなく便利であろう(ただ、日語はうまく通らない・・・というか、検索結果が微妙)。こうした機能は是非Google体に実装してもらいたいものですな。

    Googleのいろいろな検索結果をRSSフィードに変換してくれる『FeedMySearch』 | 100SHIKI.COM
    julajp
    julajp 2008/07/15
    これは是非欲しかった。除外ワードなどを上手く設定することでそれなりに絞り込んだ情報取得できるはず
  • ログからストーリーを読み取るために、まずはログに溺れてみよう | MediaSabor メディアサボール

    オンラインマーケティングにおいて必須のスキルがいくつかあります。その中で、マーケティング担当者にとってもっとも重要なスキルは、「ログデータからストーリーを読み取る」ことだと考えています。 理由は、今のオンラインの世界では、自分が関わることのない領域での行動はとりあえずログデータという形でストックされていくからです。また、自分が関わることのない領域での行動をなんらかの形で自分や自社のメリットに変換していくことができなければ、オンラインで活動する理由なんて、ほぼないとも言えるからです。 しかし、属人性の低いログデータを目的もなく、ぼーっと見ていてもストーリーなんてまず何も見えてきません。特にスキルの低い状態であれば、ホントにぼーっとすることしかできないでしょう。 では、スキル向上のためになにをすべきなのでしょう? 属人性の低いログデータに目的を設定し、仮説を立ててストーリーをはめこんでいくのも

    julajp
    julajp 2008/07/15
    POSシステム的なログ情報収集とそこから際立つ様々な傾向やパターンを見出す。ある一定のペルソナを設定して類推する事で浮かび上がる事象や背景。(刑事的?)ブログなどでは口コミ経路類推にも直結しうるか。
  • 電通が解明したクチコミのメカニズムとは

    クチコミの法則を研究しているという電通の森岡慎司氏。「口コミ発信者と受信者の間には最適な情報格差がある」という。そのほかにも、マスメディアによるクチコミの促進効果、為替の予測を応用したクチコミの予測について、興味深い言及がある。 ------------------------------ ▼クチコミの発信者と受信者の適切な情報格差 成蹊大学の山晶准教授との共同研究で見えてきた成果ですが、「口コミ発信者と受信者の間には最適な情報格差がある」というものがあります。(中略)会話が起きやすい要因としては、適切な情報格差が存在することがわかりました。つまり、人は自分より少し詳しい人から話を聞きたいし、自分より少し下の人に話をしたいのです。しかし、情報レベルの格差があり過ぎる人に説明するのは面倒くさいから嫌なんです。 ▼マスメディアによるクチコミの促進効果 マスメディアは口コミにどのくらい効いてい

    電通が解明したクチコミのメカニズムとは
    julajp
    julajp 2008/07/15
    元記事ブクマしてたけど改めてこちらも。深すぎたり浅すぎたり。その辺の距離感で受容だったり賛同だったりは大分温度差が出来る
  • はてなとプリファードインフラストラクチャー、戦略的提携に合意。第一弾としてはてなブックマークの新機能を共同開発し、本日リリース - はてなプレスリリース - 機能変更、お知らせな

    プレスリリース はてなが配信しているプレスリリースのバックナンバーです。 プレスリリースの受信を希望される媒体ご担当者様は、 hatenapr@hatena.ne.jp まで受信用アドレスをご連絡ください。

    はてなとプリファードインフラストラクチャー、戦略的提携に合意。第一弾としてはてなブックマークの新機能を共同開発し、本日リリース - はてなプレスリリース - 機能変更、お知らせな
    julajp
    julajp 2008/07/15
    関連記事の関連性とか、関連度合いとか、ネガ、ポジとかを評価出来るとソーシャルなんてあたりの意義とか価値更に高まりそうな気がするけど、でもそこまで(評価など)やる人はいないか。
  • はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。2月26日(月)~3月3日(日)〔2024年3月第1週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 メルカリ 小泉さんからのエグい学び|Shota Horii 2位 行動をチャンク化して「1日に1ターンしか行動できない」から脱却する | Piyopanman 3位 「それって陰謀論じゃないですか?」闇の国家「ディープステート」を信じる著名人一人一人に会ってみたら…どうなった? | 47NEWS 4位 いつか起業したいエンジニアへ #キャリア - Qiita 5位 日人はなぜ「生産性の高い社会」を理解できないふりをし続けるのか 6位 「情報セキュリティの敗北史」が面白すぎる。だめだこれは寝れない、なんだこの死ぬほどワクワクするは→賢者は歴史に学ぶ - Togetter 7位 味付け塩だけ、放置

    はてなブックマーク開発ブログ
    julajp
    julajp 2008/07/15
    下にレイアウトしてくれた方がいいいな~。ただSEOとかの強化に役立てるには関連リンクが上位にあった方が意味高いのかな
  • Account Suspended

    Account Suspended This Account has been suspended. Contact your hosting provider for more information.

    julajp
    julajp 2008/07/15
    メディアとしての何らかの役割は果たせうる?マスメディアのような求心性の乏しさがどうにかなればなのかな
  • プリファードインフラストラクチャーとはてな、戦略的提携に合意

    報道関係者各位 プレスリリース          2008年7月15日 株式会社プリファードインフラストラクチャー ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ プリファードインフラストラクチャーとはてな、戦略的提携に合意 第一弾としてはてなブックマークの新機能を共同開発し、日リリース ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 株式会社プリファードインフラストラクチャー(代表取締役:西川 徹/東京都 文京区)と株式会社はてな(代表取締役:近藤淳也/京都市中京区)は、7月15日 付にて、両社の長期的な発展を目的に戦略的提携をおこなうことで、基合意 いたしました。 今回の戦略的提携により両社は、はてなの運営するウェブサイト「はてな」に おいて、プリファードインフラストラクチャーが保有する高度な情報処理技術

    julajp
    julajp 2008/07/15
    見慣れないものが表示されて焦った。けど、他社サービス経由で関連記事が表示されるのは面白いかも。どんな抽出選定をやっているのだろうか
  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200807141216

    julajp
    julajp 2008/07/15
    もしも寿命なんてあたりまでブログやっていたら、一体何を書くのだろう。
  • DotsPressニュースアーカイブ

    110 Bishopsgate, London, UK © 2010–2022 DotsPress.com. All Rights Reserved

    julajp
    julajp 2008/07/15
    自宅にあったらいいな~というものが満載・・・。お風呂で見られる防水ワンセグなんては出てきているみたい。 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080604/pana.htm
  • 自信回復のためのメディア : 404 Blog Not Found

    2008年07月14日21:30 カテゴリLoveBlogosphere 自信回復のためのメディア 確かに気持ちはわかるけど.... おごちゃんの雑文 ? Blog Archive ? 自信喪失のためのメディア つまり、ネットで見聞を広めることは、 自信喪失するため だということになってしまうのだ。 違うよ、全然違うよ!! かつて自分の世界が自分の周囲だけだった時、普通の奴なら何か1つくらい「勝った」と思えるものがあったと思う。多少広くなっても、ちょっと頑張れば「お山の大将」くらいにはなれた。そんなことで満足していると、親や先生に「井の中のかわず」とか言われたものだけど、「俺は○○についてはこの辺では一番」という自信は努力のモチベーションにもなったものだ。そうやって持った自信とそれによる努力の結果は、井戸が池くらいになっても有効だったりした。 でも、今はネットのせいでいきなり「井戸」は「大

    自信回復のためのメディア : 404 Blog Not Found
    julajp
    julajp 2008/07/15
    もうそれしかないという切羽詰ったまでの動機、何故かは知らないけど絶対どうにかなる、どうにかできる気がする。そんな見えにくい秘めた動機、野望などがあるからこそモチベーションとして実践続けられるみたい