府中米軍基地跡 画像
コロナ禍で防衛大学校に起きたこと 等松教授は日本の内外で活躍する政治外交史・戦争史の研究者であり、軍事史研究の泰斗、H・P・ウィルモットの著作の翻訳者としても知られる。そして14年にわたって防衛大学校と自衛隊の諸学校で教鞭をとってきた教育者でもある。 幹部自衛官育成の内情に危機感を持つ教授は「内側からの声だけで改革への道を拓くには限界がある」と痛感し、長年にわたる組織の歪みを指摘した論考を執筆したと語る。 編集部(以下、――) 論考を拝読しました。教授の論点は多岐にわたりますが、昨年3月に卒業した479人の学生のうち任官辞退者(部隊への着任を拒んで、自衛隊を退職した者)が、72人にも上ったという数字は、衝撃的でした。【1】 等松(以下、略):衝撃的なのは、任官辞退者の数だけではありません。卒業した者だけではなく、昨年4月に入学した488人の学生(1年)のうち、約2割にあたる100人近い学生
Published 2022/12/09 21:01 (JST) Updated 2022/12/10 11:49 (JST) 防衛省が人工知能(AI)技術を使い、交流サイト(SNS)で国内世論を誘導する工作の研究に着手したことが9日、複数の政府関係者への取材で分かった。インターネットで影響力がある「インフルエンサー」が、無意識のうちに同省に有利な情報を発信するように仕向け、防衛政策への支持を広げたり、有事で特定国への敵対心を醸成、国民の反戦・厭戦の機運を払拭したりするネット空間でのトレンドづくりを目標としている。 中国やロシアなどは「情報戦」に活発に取り組む。防衛省は、日本もこの分野の能力獲得が必要だと判断した。改定される安全保障関連3文書にも、情報戦への対処力向上を盛り込む。
■決戦用の戦車部隊 私たちは10月半ばの午前9時半、音威子府から52キロ南に下った名寄を出発した。郊外には、音威子府に一番近い陸自名寄駐屯地がある。 松村さんによれば、自衛隊は当時、定員割れに苦しんでいたが、北海道の部隊だけは定員を満たしていた。第2師団は当時9千人で充足率100%だった。陸自の隊舎は2段ベッドが普通だが、名寄だけは3段ベッドが導入されていたという。有事になれば、松村さんらの戦車部隊は名寄の普通科(歩兵)部隊などと合流し、戦闘団をつくって現地に向かう手はずになっていた。 陸上自衛隊第2師団名寄駐屯地=牧野愛博撮影 松村さんは当時、自衛隊が導入を始めた74式戦車4両を指揮する戦車小隊長だった。74式は61式に次ぐ2代目の国産戦車で、音威子府付近を流れる天塩川を渡河できるように設計されていた。重量38トン。不整地での燃費は1リットルあたり約200メートル。約800リットルを積載
読者「歴史知らないことにショック」 富士山の麓に米軍基地 沖縄に移転 山梨日日新聞が連載「Fujiと沖縄」 差別投稿やヘイト取材
こんにちは。ゾンビ研究家のヨッピーです。 ゾンビ、殺してますか? 世の中に存在する映画やゲーム、漫画などで幅広く題材にされる「ゾンビ」ですが、そんなゾンビをモチーフにしたゲームアプリ「アンデッドファクトリー」をご存知でしょうか? ▶iPhone版「アンデッドファクトリー」をダウンロード ▶android版「アンデッドファクトリー」をダウンロード そう、皆さんもそろそろお気付きかも知れませんが、今回の企画はこのアンデッドファクトリーのPR企画です。 すみません、こっちもお金貰わないとやってられないんで。 このアンデッドファクトリーは「ゾンビを生成しまくって、敵の陣地を送り込んで虐殺しまくる」という狂ったゲームなのですが、それと同時に「ゾンビの大群に襲われる自分の街をどう防衛するか?」というのが重要なテーマでして、色んな防衛施設を組み合わせてゾンビの大群を撃退する、戦略性を問われるゲームであり
秘境の宗教都市、旧ソ連の軍事都市、米軍の秘密基地、巨大な核シェルター、極北の地下倉庫……。書籍『ビジュアルストーリー 世界の秘密都市』(日経ナショナル ジオグラフィック刊)から、地図には載らない世界の秘密都市を写真とともに紹介しよう。今回は、地図に載らない地下基地だ。◇ ◇ ◇近代戦では、「隠す」と「見つけだす」という技術が重要な要素になっているが、地下シェルターを必要として
それは、「71年目の死亡通知」だった。 2016年6月のこと、岩手県保健福祉部から突然、大きな茶封筒が送られてきた。開けてみると、厚生労働省からの「お知らせ」で、ロシア政府から提供されたシベリア抑留者に関する資料と日本側の保管資料を照合した結果、父親(増子浩一)のものと思われる資料が確認されたという前置きがあって、こう記されていた。 1.埋葬地 プリモルスク地方(沿海地方) 第4865特別軍病院・第1墓地 2.氏名 マスノ コイチ 3.生年月日及び階級 明治40年 兵 4.死亡年月日 昭和20年12月30日 そのうえ、驚いたことに、「お知らせ」には、ロシア語の資料の写しと、日本語に翻訳した「死亡証書」と「埋葬証書」まで添えられていた。 遺骨代わりの木片が入った骨箱を渡され、幼いころから父の戒名と没年が刻まれただけのからっぽの墓石に手を合わせてきた私にとって、それは初めて知る父の死についての
韓国は何がしたかったのか? 韓国が8月22日に延長中止を申し入れ、11月23日午前0時で失効する予定だった日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)は、韓国政府の決断により、失効することを免れた。 韓国の金有根(キム・ユグン)国家安保室第1次長は記者会見で、GSOMIAを終了はいつでもできるという前提で、破棄の効力を停止すると述べている。 さらにキム次長は、韓国政府の決断に対して日本政府も理解を示したと述べ、輸出管理政策の対話が正常的に進行される間、日本を提訴した世界貿易機関(WTO)の手続きを停止する、と説明している。 韓国は、日本による特定三品目の輸出管理厳格化と、韓国の「ホワイト国」指定の格下げに反発し、GSOMIAの破棄(正確には協定更新の停止による失効)を含む一連の対日報復措置を発動し、日本に対する「怒り」を表した。 もちろん、日本が韓国に対して一連の措置を発動するには理由があり
★軍事遺跡データベースは一部の都道府県のみ公開です! 最終的には全都道府県の戦争遺跡を掲載する予定ですが 気が遠くなる程の膨大な量ですので時間がかかります。 (製作状況は、総軍ブログを見てくださいねっ★) ★ただいま、リニューアル更新中につき新旧ページが 混在しております。 ★2024.01.15 神奈川県内の遺構を削除 大磯町(3遺構) ★2023.02.19 神奈川県内の遺構を追加 横須賀市(73遺構) ★2023.02.16 愛知県内の遺構を追加 田原市(34遺構) ★2023.02.15 千葉県内の遺構を追加 館山市・南房総市 (17遺構) ★2023.02.14 広島県内の遺構を追加 広島市(5遺構) ★2023.02.13 山口県内の遺構を追加 周南市(24遺構) ★2023.02.12 神奈川県内の遺構を追加 横須賀市(49遺構) ★2023.02.09 広島県内の遺構を追加
東 京 湾 要 塞 神奈川、千葉、東京の戦争遺跡 三浦半島は、戦争遺跡の宝庫です。横須賀は、東京湾要塞地帯の中心であり、明治維新以降、我が国初の近代要塞である観音崎砲台をはじめとする陸軍施設、横須賀鎮守府を中心とする海軍施設など、陸海軍の様々な施設が設置された日本の最重要な軍事拠点でした。 また、太平洋戦争末期には、本土決戦に向けて半島全域が要塞化されました。一歩間違えば、沖縄戦と同じ惨劇がこの三浦半島でも繰り広げられた可能性があったのです。 「戦争遺跡は平和の語り部」です。本サイトでは、これらの戦争遺跡(ハード&ソフト)を後世に伝え残していくために、東京湾要塞内及び其の周辺地域をくまなく調査し、その歴史と現状を紹介します。軍事に関する文物をも含めた500ページを超える総合的な軍事サイトです。 更新情報
これまで友人との会話で「ナイフや短刀を逆手に持つのは現実にあるのか」という質問を何度か受けたことがある。時代劇やアニメ、漫画などに登場するナイフ、短刀の逆手持ちは、一見して利点が分からない人が多いようだ。 ここでひとつ、一般向けに分かりやすく解説してみよう。なお、今回説明するポイントは分かりやすさ重視であまり多様な側面には触れていない。他で違う説明を見たとしても必ずしもおかしくはないので、その点注意してほしい。 まず、逆手持ち(リバース・グリップ)は様々な武術、格闘技に実際に存在している。ここでは自分がよく知るナイフ格闘の技術の話をする。 グリップの基礎 ナイフのオーソドックスな握り方は3種類ある。 逆手持ち。リバース・グリップ、アイスピック・グリップ。 順手に持ち、親指を伸ばしてナイフの背や鍔(ハンドガード)にかけるセイバー・グリップ 順手に持ち、親指もナイフを握るハンマー・グリップ こ
アイテム 1 の 3 10月22日、ロシアとの中距離核戦力(INF)廃棄条約から離脱する方針を発表したトランプ米大統領だが、任期を通じて、これが最も危険な賭けになるかもしれない。写真は7月、ヘルシンキでトランプ大統領と会談に臨むロシアのプーチン大統領。提供写真(2018年ロイター Lehtikuva/Jussi Nukari via REUTERS) [1/3] 10月22日、ロシアとの中距離核戦力(INF)廃棄条約から離脱する方針を発表したトランプ米大統領だが、任期を通じて、これが最も危険な賭けになるかもしれない。写真は7月、ヘルシンキでトランプ大統領と会談に臨むロシアのプーチン大統領。提供写真(2018年ロイター Lehtikuva/Jussi Nukari via REUTERS)
<div class=\"Section videoranking\" id=\"VideosSlide\">\n<div class=\"Title\">\n<h2><a href=\"//www.asahi.com/video/?iref=com_rnavi_video#ranking-list-wrap\">動画ランキング</a></h2>\n<ul class=\"SubLink\"><li class=\"Fst\"><a href=\"//www.asahi.com/video/?iref=com_rnavi_video\">動画一覧</a></li></ul>\n</div>\n<div class=\"VideosSlide cFix\">\n<div class=\"VideosListOuter\">\n<ul class=\"VideosList cFix\">\n<
「基地の町」として語られる青森県の三沢 「在日米軍基地の町」として語られるのはほとんどが沖縄だが、近くの空を北朝鮮のミサイルが平然と通過している「基地の町」がある。三沢だ。 地元の人に危機感は高まっていないのか。三沢を訪ね、話を聞いた。 ■同じ滑走路を米軍と自衛隊とJALが使う 青森県の太平洋に面する人口約4万の町、三沢。2月某日の正午頃、エレベーターで3階に昇ると視界が開けた。ここは、1㎞ほど先に滑走路が見渡せる三沢航空科学館の展望デッキである。 青空の下に除雪が施された滑走路があり、奥にはジャンボジェットをずんぐりさせたアメリカ空軍の大型輸送ジェット機(C-17グローブマスターⅢ)、円盤型のレーダーがついた航空自衛隊の早期警戒用のプロペラ機(E-2C)。その背後にはかまぼこ形の格納庫が連なっていた。ここは軍民混在、つまり、アメリカ空軍、航空自衛隊、そしてJALが共同で使用する滑走路なの
第1次大戦で地中海に派遣された旧日本海軍の駆逐艦「柳」が、北九州市若松区の港にその姿をとどめている。第2次大戦後、防波堤代わりに沈められたものだ。今年で建造から100年。その船体は今に何を伝えている…
日本国内なのに、日本人は基本的に入ることができない場所。それが在日米軍基地。 年数回、開放イベントが開催されているものの、それ以外の日に入るなんて不可能だと思っていたんですが、入る方法があると教えてもらったので、青森県三沢市にある米軍三沢基地に行ってきました! 基地の中は、思いっきりアメリカでしたよ! 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事:タッチ全1巻を作ろう(デジタルリマスター版) > 個人サイト Web人生 日本からすぐ行ける海外といった感じで、すごく楽しかった米軍基地内。また行きたい! 今回は米軍三沢基地
アフリカ研究者 白戸圭一 11 ミサイル開発はなぜ進んだのか北朝鮮が公開した、移動式発射台に立つ「火星14」の写真 10年も前の話で恐縮だが、毎日新聞の南アフリカ・ヨハネスブルク特派員だった筆者は2007年、北朝鮮の技術支援を得ている兵器工場がエチオピアに存在しているとの情報をある人物から入手し、エチオピアに取材に出かけた。 この工場の存在は、国連安保理によっても確認されている。工場は首都アディスアベバの西約135キロの農村地帯に存在しており、名前を「Homicho Ammunitions Engineering Industry(HAEI)」という。1987年に設立され、北朝鮮技術者の指導の下、北朝鮮製をモデルとした弾薬、砲弾などが製造されている。 厳重に警備された工場そのものにアクセスできるはずもなかったが、様々な関係者への取材から、北朝鮮がエチオピアに弾薬や砲弾の製造技術を提供する見
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く