タグ

原発と官僚に関するkari-nekogurumaのブックマーク (2)

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    kari-nekoguruma
    kari-nekoguruma 2012/07/31
    “対する飯田氏は、選挙経験もゼロ、準備期間も1カ月ほど。政党の支持は受けず、あくまで脱原発の主張で通しました。利益誘導もなく、組織もなく、クリーンな戦いでした” だから負けたんだよ、馬鹿
  • 【大震災特別連載】官邸機能せず(上)「開かずの扉」のその奥は…+(1/7ページ) - MSN産経ニュース

    首相官邸に「開かずの扉」がある。5階の首相・菅直人の執務室。3月11日の東日大震災発生後しばらくは早朝から深夜まで怒号が響いていたが、震災から1カ月を迎える最近はトンと静かになった。中の様子はどうなっているのか。 ■官僚の足遠のく「やっと精神的な安定期に入った」「気力がうせているのではないか」-。そんな臆測が乱れ飛ぶ。各国外交官も政府関係者に「首相は当に大丈夫なのか」と真顔で問い合わせてくるという。 なぜ扉が開かないのか。理由は一つ。よほどの緊急時でない限り、誰もノックしようとしないからだ。官僚であろうが、政務三役であろうが、誰かれかまわず怒鳴り散らす。ある官僚は東京電力福島第1原子力発電所の事故の最新状況の報告に入ったところ、菅から頭ごなしにこう言われた。

    kari-nekoguruma
    kari-nekoguruma 2011/04/10
    ありそうな話だけど、「講談師、見てきたような、嘘を言い」の類のような気もする。真相はどっちだろ
  • 1