タグ

東日本大震災に関するkari-nekogurumaのブックマーク (87)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    ネットにあふれるクルド人ヘイトの異常さ 差別される側の視点に立ってみたことありますか?「一部の問題で全体を判断しないで」

    47NEWS(よんななニュース)
    kari-nekoguruma
    kari-nekoguruma 2013/06/12
    この期に及んで放射能の恐怖煽って脱原発とか、有権者舐めてるとしか思えない #脱原発 #反原発
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    kari-nekoguruma
    kari-nekoguruma 2013/02/09
    実際にやってみないと分からない事ってあるか・・・
  • 首相「原発新たに作る、福島と全く違うものを」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    安倍首相は30日のTBSの番組で、今後の原子力発電所建設について、「(東京電力)福島第一原発の事故原因等々を冷静に見極める」とした上で、「新たに作っていく原発は、40年前の古いもの、福島第一原発とは全然、違う(ものにする)。国民的な理解を得ながら新規に作っていくことになるだろう」と述べた。 条件付きながら、新規建設への意欲を初めて示したものだ。 首相は同じ東北の原発であっても東日大震災の被害の程度に差が出た点を調べる考えも示し、「福島第一原発は津波を受けて電源を確保できなかったが、福島第二原発は対応した。(宮城県の東北電力)女川原発もそうだ」と指摘した。 自民党の衆院選政権公約は今後の原発政策については「10年以内に、将来にわたって持続可能な電源構成のベストミックスを確立する」との表現にとどまっていた。ただ、首相は就任前、新設を認めないとした民主党政権の方針について「もう一度見直していき

    kari-nekoguruma
    kari-nekoguruma 2012/12/31
    “首相は番組で、「国民は当面の電力需要への対応が不安なのだろう。だから、簡単に『脱原発』『卒原発』と言葉遊びに近い形で言ってのける方たちは(衆院選で)信用されなかった」とも述べた” #反原発
  • 日立造船と住友化学、津波被害の農地修復技術を確立 - MSN産経ニュース

    津波で水田に堆積した土砂をサイクロンに通し、塩分を取り除いた砂を回収する「砂分離工程」の様子=昨年12月、宮城県亘理町 日立造船と住友化学は12日、東日大震災で津波の被害を受けた東北地方の農地を、再び作付けができる状態に修復する技術を確立したと発表した。宮城県内の水田から回収した土砂から、津波で運ばれてきた細かながれきや塩分を取り除き、約450平方メートルの水田で稲の生育実験を行ったところ、208キロのコメを収穫できたという。 両社は昨年11月、宮城県亘理町の水田で実証実験を開始。日立造船は津波で運ばれてきた土砂の回収や除塩などを、住友化学は土壌診断や生育試験などをそれぞれ担当した。 これまで、土砂がまだらに堆積して表面がでこぼこになった水田では、土の量を把握するのに時間と費用がかかっていた。日立造船は衛星利用測位システム(GPS)を搭載したトラクターを走らせて水田の高低を高精度に計測し

    kari-nekoguruma
    kari-nekoguruma 2012/12/12
    これ、震災復興だけじゃなくて、農地改良用に世界中に売れそう
  • 運用開始の津波監視カメラ 効果発揮 NHKニュース

    7日の地震で津波注意報が出された茨城県沿岸の北茨城市では、東日大震災の被害を受けて設置され、7日から格的な運用が始まった「津波監視カメラ」が海岸近くに残っている人を確認し、避難を呼びかけるのに効果を発揮しました。 去年の震災で高さ6メートルを超える津波に襲われ、5人が亡くなった北茨城市は、津波に備えて沿岸部に2台の津波監視カメラを設置し、7日から格的な運用を始めました。 カメラは大津漁港と平潟漁港のそれぞれおよそ10メートルの高さの漁協の施設の屋上に設置されています。 カメラの映像は市役所でモニターでき、7日の地震で茨城県沿岸に津波注意報が出された際には、職員がモニター画面で海岸に残っている人を確認し、地元の消防団に連絡して避難を呼びかけてもらったということです。 北茨城市では今後、非常用の電源を整備して停電したときでも使えるようにする計画です。 北茨城市の加藤吉志総務課長は「監視カ

    kari-nekoguruma
    kari-nekoguruma 2012/12/08
    津波自体を監視するんじゃなくて、警報出た時に沿岸に人がいないかチェックするための仕組みか。備えあれば憂い無しだなぁ
  • 社民党本部、年内に移転 耐震に疑問 - 政治・社会 - ZAKZAK

    kari-nekoguruma
    kari-nekoguruma 2012/11/16
    “国有地のため退去する場合は更地にして返還する必要があるが資金調達のメドが立たず…” 退くも留まるも地獄かよ
  • 経済対策:小粒の事業多く効果は限定的- 毎日jp(毎日新聞)

    kari-nekoguruma
    kari-nekoguruma 2012/10/27
    「やらないよりはマシだろ」と思いつつ記事開いたら、本当に少額で絶望した。総事業費7500億って
  • 日立建機日本

    全国43都道府県・243拠点のネットワーク お客様の満足を叶える拠点数。 全国すべてに充実のサービスを お届けします。

    kari-nekoguruma
    kari-nekoguruma 2012/09/14
    おお、すでに活躍中だったのか
  • 【産経抄】7月21日 - MSN産経ニュース

    いまどきのおしゃれな文化人になるためにはどうすればいいのだろうか。若いときに電気をふんだんに使ったコンサートをやって人気者になり、ニューヨークの高級マンションに住む。もちろん税金は大好きな米国に払って日には払わない。 ▼菜主義を一度は試し、電気自動車のコマーシャルに出る。還暦を過ぎれば流行の「反原発デモ」の先頭に立って、アジ演説をぶって拍手喝采される。目立ちたいのは文化人の業だが、もう少し業に専念しては、と望むのは古くからのファンのないものねだりだ。 ▼いままで書いてきたのは架空の人物の話。ただ、ミュージシャンの坂龍一さん(60)が、16日に17万人集まったと称する(実際は7万5千人程度だったが)反原発集会での演説は、おしゃれな文化人そのものだった。 ▼彼は、「たかが電気のために、この美しい日の未来である子供の命を危険にさらすべきではない」とのたまった。確かに、たかが電気である。

    kari-nekoguruma
    kari-nekoguruma 2012/07/21
    産経にしては珍しくいいとこ突いてるな
  • 玄葉外相、災害に強い街づくり表明…リオ+20 : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【リオデジャネイロ=河野博子】国連持続可能な開発会議(リオ+20)で、玄葉外相が20日午後(日時間21日午前)に演説し、東日大震災を経験した国として、「防災技術や災害に強い街づくりを各国と共有したい。自然と調和した社会、文明のあり方について答えを見つけていきたい」と述べた。 演説では、「緑の未来イニシアチブ」として、来年からの3年間で計60億ドル(約4770億円)の政府開発援助(ODA)を行うと表明。「先進国と途上国という二分法にとらわれず、力を合わせる必要がある」と訴えた。 政府は新たな途上国支援として、〈1〉年100人の都市開発関係者を被災地の復興現場に招く〈2〉エネルギー、水、農業分野などに3年間で1万人の専門家を「緑の協力隊」として派遣する〈3〉早期警戒、住民への情報伝達、防災計画などソフト面での防災対策作りに協力する――ことなどを検討している。

    kari-nekoguruma
    kari-nekoguruma 2012/06/21
    ODAには反対しないけど、まず国内どーにかしようよ。景気対策も込みの防災強化とか、色々やることはあるでしょうに
  • 時事ドットコム:北九州市長殺害を予告容疑=岐阜の店員逮捕−福岡県警

    北九州市長殺害を予告容疑=岐阜の店員逮捕−福岡県警 北九州市長殺害を予告容疑=岐阜の店員逮捕−福岡県警 東日大震災で発生したがれきの受け入れを検討している北九州市の北橋健治市長の殺害予告をツイッターに投稿したとして、福岡県警小倉北署などは1日、脅迫容疑で岐阜県関市出来町の家電販売店員小瀬木弘昭容疑者(31)を逮捕した。「がれき受け入れが許せなかった」と容疑を認めているという。  逮捕容疑は5月22日午後8時20分ごろ、自宅のパソコンから「こいつ(市長)を殺害すると宣言し、実行に移しましょう」などと書き込んだ疑い。(2012/06/01-20:29)

    kari-nekoguruma
    kari-nekoguruma 2012/06/01
    馬鹿はどんどん捕まえよう
  • 朝日新聞デジタル:怒号が飛び混乱 北九州 震災がれき-マイタウン福岡・北九州

    東日大震災で発生した宮城県石巻市のがれきを積んだトラックは22日、反対派の市民らと警察の怒号が飛び交う混乱の末に、北九州市にたどり着いた。現場では、逮捕者も出るなど緊迫した雰囲気に包まれた。 午前9時5分ごろ、同市小倉北区の焼却工場近くの積み出し基地の手前に、がれきを積んだトラック6台が到着。だが、反対派の市民らがトラック前に座り込みを開始。熊県から駆けつけたという主婦(41)は「北九州市が受け入れれば、九州の他県もやりかねない」と話し、座り込みを見守った。 午前9時半ごろから、警官が「道路交通法違反です」と再三にわたり警告。座り込みをやめるよう求めた。午前10時半ごろ、反対派が道路上から基地のゲート前に移動。同市戸畑区の男性(30)は前日の抗議行進にも参加した。「反対の北九州市民がいることも示したくて来た」と話した。 午後0時15分ごろ、トラックの前に警官隊が隊列を組んで反対派

    kari-nekoguruma
    kari-nekoguruma 2012/05/23
    “ひざなどを擦りむき、流血していた福岡市の女性(33)は「ここまでやるんですね」と話した” 体当たりしてんのお前らじゃん。膝すりむいたのもトラックの下に寝転んだからじゃないの?
  • 震災がれき搬入を妨害、男2人逮捕…北九州 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日大震災で発生したがれきの試験焼却に向け、宮城県石巻市のがれき約80トンを積んだトラック28台が22日、北九州市に到着し、27台分が同市小倉北区の保管倉庫へ搬入された。 反対派の妨害活動により、搬入は予定より8時間半以上遅れた。試験焼却は23日以降、実施される見通し。 トラックのうち6台が午前9時頃、倉庫の門の前に到着。しかし、「原発はいらない」などの横断幕を掲げた反対派約30人が取り囲み、座り込むなどした。 県警は道路交通法違反に当たるとして、立ち退くよう何度も警告。しかし反対派は応じず、午後4時頃、警察官約40人が強制的に立ち退かせようとしてもみ合いになった。県警は、警官に暴行を加えたなどとして、自称、熊県荒尾市の飲店従業員ら男2人を公務執行妨害の疑いで現行犯逮捕した。

    kari-nekoguruma
    kari-nekoguruma 2012/05/22
    “自称、熊本県荒尾市の飲食店従業員ら男2人を公務執行妨害の疑いで現行犯逮捕した” 熊 本 県 荒 尾 市
  • 河北新報ニュース がれきの山 救いわずか 処理はかどらず 石巻

    kari-nekoguruma
    kari-nekoguruma 2012/04/19
    ……ぱっと見、日本のものとは思えない光景。これから気温上がるにつれて腐敗も酷くなってくんでないか……
  • もはや安値は限界 全鉄筋が地方自治体に職人不足解決を訴え

    kari-nekoguruma
    kari-nekoguruma 2012/04/13
    日本の建設業が足下から崩れかかってる
  • CNN.co.jp:津波で漂流の日本漁船、米沿岸警備隊が沈没処分を決定

    (CNN) 米沿岸警備隊は5日までに、昨年3月の東日大震災に伴う津波被害で流失し、米北部アラスカ州近くの海域での漂流が確認された日の漁船「リョウウンマル」を沈没させる方針を決め、警備艇1隻を派遣した。 警備艇が5日朝、漂流する漁船の船体状況を確認後、大きな損傷がないなどと判断した場合、25ミリ機関砲を使って沈める。船体はさびついているという。 無人の漁船を最初に発見していたカナダの国防省は、同船の漂流は周辺海域での船舶の安全航行に障害になると判断していた。海運業者は漁船の位置などに関する情報を受け続けている。 米沿岸警備隊によると、トロール漁船は5日早朝の時点で、アラスカ州南東部のシトカから南西へ約315キロ離れた海域を漂流している。漂流海域を知らせる目印のブイを航空機から落とし、同船の移動を追跡している。 漁船は今年3月下旬、カナダ西部ブリティッシュコロンビア州の北部沖合で同国軍の哨

    kari-nekoguruma
    kari-nekoguruma 2012/04/05
    手入れされてないから錆だらけだけど、こんなにちゃんと浮いてるのに……切ない
  • 過激派、福島大で暗躍 「反原発」で活動家養成、NPOで資金集め (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    東日大震災の被災地で、過激派「革命的共産主義者同盟全国委員会(中核派)」が、勢力拡大に躍起になっている。公安当局は「震災で吸引力を増した反原発やボランティアを隠れみのに勢力を拡大しようとしている」とみて警戒を強めている。 4日、入学式が行われた福島大近くで、男が新入生に反原発集会への参加を呼びかけるビラをまいていた。 この男は2月中旬、福島大の学生堂で行われた学生有志による原発に関する勉強会で、「原発をなくすには行き過ぎた資主義を改善しないと」と力説していた人物だ。机上のテキストは「共産党宣言」。プリントには「マルクス主義学生同盟中核派」と記載されていた。男は東北大の学生で、福島大の質問に「自分は中核派だ」と答えたという。 公安関係者によると、勉強会の主催者はデモでの逮捕歴のある中核派全学連幹部で上智大の活動家だった。参加した学生は「原発事故で興味を持っていったが、団体名は伏せ

    kari-nekoguruma
    kari-nekoguruma 2012/04/05
    #反原発 てか、反原発団体とか本当は原発どーでもよくて、組織の拡大と延命しか頭にないだろ
  • 野田村の集団移転が正式決定…岩手で初・3例目 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • 『本当に受け入れて欲しかったモノは』

    父のお下がりで貰った大切な青いドラムはドラムと呼べる形ではなかった。 漁師の祖父が建てた立派な我が家は今じゃ更地。 祖母の嫁入りの際に持って来た着物は海で若布のように漂う。 来るはずもない山の上に妹の通信簿。 若かりし頃の母の写真から海の匂い。 全部ガレキって言うんだって。 全部ガレキって言われるんだって。 町は被災地と呼ばれた。 ただの高校生が被災者と呼ばれた。 あの子は思い出になった。 上を向いて歩こうと、見上げる空は虚無の青。 頬を伝う涙なんて、とっくの昔に枯れちゃった。 頑張るしかない。渇いた笑いが吹き抜ける。 ガレキの受け入れ反対‼と TVで見たんだ妹と。 昨日までの宝物。今日は汚染物と罵られる。 子供を守れ‼受け入れ反対‼国も県も何してる‼ ガレキと暮らす私達。 好きで流されたんじゃないのに…。目から流れた涙は懐かしい海の味。 こんな悲しいモノを見るくらいなら、受け入れなんて最

    『本当に受け入れて欲しかったモノは』
    kari-nekoguruma
    kari-nekoguruma 2012/03/30
    #がれき #瓦礫 いいから読め。黙って読め
  • 環境省_災害廃棄物対策情報サイト

    このサイトは、地震や風水害等の自然災害により発生する災害廃棄物の適正かつ円滑・迅速な処理のための対策(対策指針等)についてとりまとめており、地方公共団体との連携を高め、災害対応強化を推進するものです。 ※令和6年能登半島地震の被害状況等に鑑み、「令和5年度災害廃棄物対策推進シンポジウム」を延期させていただきます。 令和6年1月24日(水)に「令和5年度災害廃棄物対策推進シンポジウム」を東京都千代田区の一橋大学一橋講堂で開催します。 今年度は「大規模地震に備える~関東大震災から100年を迎えて~」をテーマに「関東大震災100年・巨大災害に備えるフェイズフリー防災と4R」と題した基調講演や災害廃棄物対策に関する講演、パネルディスカッションを予定しています。 対面とオンライン併用のハイブリッド形式により開催し、環境省災害廃棄物対策情報配信チャンネルでYouTubeライブを予定しています。 講演内