タグ

2005年8月30日のブックマーク (10件)

  • podcast.jp

    kasedac
    kasedac 2005/08/30
    簡単デジオの深水英一郎さんが関わるデジオ後継Podcast作成サービス&ポータル
  • Gmailの送信先にグループを作る方法 - ネタフル

    Grouped Email Addresses in GMail : Lifehackerというエントリーより。 Although there is no built-in feature to create group lists in GMail, there is an easy workaround. Gmailの送信先をグループ化する方法だそうです。つまり、一つの送信アドレスで、複数人に送る方法です。 種明かしをすれば、 Click on Contacts (left-side menu) and choose Add Contact (top right corner). Enter a name for the group in the Name field. Then in the Primary Email field start inputting the addres

    Gmailの送信先にグループを作る方法 - ネタフル
    kasedac
    kasedac 2005/08/30
    一斉同報用の連絡先を作る
  • 鷹の島 : はてなブックマーク用の検索プラグイン

    はてなブックマーク用の検索プラグイン 偉そうに はてなブックマークはHTMLを全文保存して検索出来るようにしろ! とか叫んでおきながら、ブックマークされたコメント によると、実はすでに出来るらしいみたいな事がわかりました。いや、実際検索出来ました。モーレツに恥ずかしい。 お詫びとして、これまた激しく既出な気がしますが、Firefox 用のはてなブックマーク検索用のプラグインを用意したので宜しく。 クリックすれば、右上の検索窓からすぐ使えるようになります。 アイコンはどっからパクれば良いのかわからんかったので、B の GIF 画像をかっぱらってきました。 はてなブックマーク ところで、はてな公式の Hatenabar ってのがありますね。Firefox の Trunk には入らなかったのでわからないのですけど、ブックマークも検索出来るのかな?

    kasedac
    kasedac 2005/08/30
    全ブックマークから検索
  • ユーザーとともにサービスを開発する:近藤淳也の新ネットコミュニティ論 - CNET Japan

    インターネットの普及に伴って、「どこにいても」「誰とでも」容易にコミュニケーションが可能になりました。コミュニケーションの可能性は、時間や空間の物理的制限を超えて、「いつでもどこでも誰とでも」という世界が実現し始めています。 こうした変化は、「遠く離れた恋人とメッセンジャーで会話する」といったような、各個々人が誰とどのようにコミュニケーションを行うかという問題にとどまらず、企業が製品やサービスを開発して提供していくプロセスの中にも影響を及ぼしつつあり、今後その影響はどんどん拡大していくと思います。 企業とユーザーが直接対話を行いながら製品の改善を行ったり、新製品の企画すら行っていくという事が可能になってきており、実際にそういう事例が出始めています。そしてそういう変化が最も早く訪れているのは、まさにそのインフラそのものであるインターネット産業だと思います。 企業とユーザー、といった境界すら存

    kasedac
    kasedac 2005/08/30
    ネットで開発プロセスにユーザを巻き込むことが可能になった。小規模企業ではなお効果的
  • porkbun.com | parked domain

    qootas.org has been registered at Porkbun but the owner has not put up a site yet. Visit again soon to see what amazing website they decide to build.

    kasedac
    kasedac 2005/08/30
    MT3.2のデフォルトテンプレート変更方法など
  • porkbun.com | parked domain

    qootas.org has been registered at Porkbun but the owner has not put up a site yet. Visit again soon to see what amazing website they decide to build.

    kasedac
    kasedac 2005/08/30
    StyleCatcher日本語解説。SixApartサイト以外のテーマを使う場合の設定など
  • ウェブ上に独自のエコシステム構築を狙うグーグル

    Googleは、MicrosoftIT業界を支配するために使った常套手段を参考にしている。それは、新しい製品や機能を発表するだけでなく、開発者らの心をつかむというやり方だ。 Googleは先週はじめ、インスタントメッセンジャーの「Google Talk」と、「Google Desktop Search」の新バージョンを投入した。このGoogle Desktop Searchに追加された「Sidebar」は、電子メールや株価情報、ニュースといった情報を表示するもので、表示項目はユーザーが好きなようにカスタマイズできる。 両製品--とりわけSidebarは、既存のMicrosoftユーザーを取り込めるだけのポテンシャルを秘めていると、複数のアナリストが述べている。ただし、Googleはソフトウェア開発者も重要なターゲットとして位置づけてきた。これは、Microsoftがかなり以前に完成させた

    ウェブ上に独自のエコシステム構築を狙うグーグル
    kasedac
    kasedac 2005/08/30
    API公開で開発者を取り込み、Webサービスを核にしたエコシステムを形成。MSの戦略のWeb版
  • Going My Way: 現在や未来の星の動きをリアルにシュミレートできるStellarium

    このウェブサイトは販売用です! preston-net.com は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、preston-net.comが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    kasedac
    kasedac 2005/08/30
    プラネタリウムウェア。Win,Mac,Linux版あり
  • 雑記帳: Wikipediaで今日の日付を表示するBookmarklet

    Wikipediaで今日の日付ページ("8月5日"とか)を表示するブックマークレットを作ってみました。 (既にあるような気もしますが…) 名付けてWikipediaToday。 いちいち日付を探す手間が省けます。 ホームページに設定すれば起動時にチェックできて良いかと思います(これがやりたくて作ってみました)。 WikipediaToday ご自由にお使い下さい。 [追記] あんでるどんさんのWikipediaToday.jsと、名前かぶっちゃいましたね(^^; google師にお伺いしておけば良かったなぁ。 まぁ、内容的にも似ている(ほぼ同じ?)なので、許してください…。 (紛らわしいか…失礼しました) [2005年10月18日 追記2] こちらに、今日は何の日用と英語WikipediaTodayも置きました。 [2005年11月4日 追記3] HTMLにリンクとして組み込む際は、その

    kasedac
    kasedac 2005/08/30
    今日の豆知識
  • Passion For The Future: テレビの教科書―ビジネス構造から制作現場まで

    テレビの教科書―ビジネス構造から制作現場まで スポンサード リンク ・テレビの教科書―ビジネス構造から制作現場まで 大学で教鞭をとるテレビのプロデューサーが語るテレビのビジネス構造から制作現場までの入門書。テレビメディアの質、製作現場の実態、番組の作り方までがトータルに解説されている。 ■テレビお金の使われ方 2002年のテレビ広告費は1兆9531億円で総広告費の34%にあたる。これを視聴している全国4700万世帯で割ると1世帯当たり約4万円。企業は広告費を商品の値段に織り込んでいる。視聴者は間接的だが、年間4万円をタダで見ているテレビに支払っている計算になる。 テレビに使われるお金の内訳公開が詳しい。 企業が出す制作費を100とする。広告会社は営業費として20%の20を引いて放送局へ渡す。放送局も20%つまり全体の16を営業費として引いて64を制作会社へ渡す。制作会社も20%、12.

    kasedac
    kasedac 2005/08/30
    "大学で教鞭をとるテレビのプロデューサーが語るテレビのビジネス構造から制作現場までの入門書"