タグ

2006年3月8日のブックマーク (6件)

  • MT の個別ページに Javascript でカテゴリー別の最新記事を表示

    Movable Type の個別ページ(Individual Entry Archive)のテンプレートで、最近の記事一覧を表示するテンプレートとして、下記のようなタグがデフォルトで入っているかと思います。 <MTEntries lastn="10"> <a href="<$MTEntryPermalink$>"><$MTEntryTitle$></a><br /> </MTEntries> 当然ながら、静的な html が生成されるので、記事を書いた時点もしくは再構築をした時点での最新記事が表示されることになります。ですが、常に最新の記事を表示したいと思うのがブロガーとしての当然の心理。ちょっと調べてみますと、「ブログ(MovableType)の個別ページに、Javascriptで最新記事を表示:Goodpic」ってのが見つかります。 この方法、UTF-8 なブログであれば問題なく上手く

    kasedac
    kasedac 2006/03/08
    JSON + JavaScriptではなく、utf-8でなくても使える方法
  • Passion For The Future: ジョエル・オン・ソフトウェア

    ジョエル・オン・ソフトウェア スポンサード リンク ・ジョエル・オン・ソフトウェア―ソフトウェア開発者、設計者、マネージャ、それに幸か不幸か何らかの形で彼らと働く羽目になった人々が関心を抱くであろう、ソフトウェア、並びに往々にしてソフトウェアに関連する諸所の問題について マイクロソフトのExcelなど何百万人が使うアプリケーションの設計と開発に取り組んできた著者が、自分のブログで公開しているソフトウェア開発論。理想的な開発マネジメントがいかにあるべきか、自身の経験から得た奥義を語る素晴らしい内容。 ・Joel on Software 日語版 http://japanese.joelonsoftware.com/ 目次: 01 Bits and Bytes:プログラミングのプラクティス(言語の選択、基に帰れ ほか) 02 開発者のマネジメント(採用面接ゲリラガイド、報奨金有害論 ほか)

    kasedac
    kasedac 2006/03/08
    "マイクロソフトのExcelなど何百万人が使うアプリケーションの設計と開発に取り組んできた著者が、自分のブログで公開しているソフトウェア開発論"。ジョエル・テスト。"「ウォーターフォールモデル」の構造欠陥"
  • synthereal.com -VFX/CGI Studio- ミニチュライズ:実写のミニチュア化

    実写をミニチュア化する。しかもムービーで。 百聞は一見にしかず。まずはこちらのムービーをご覧下さい。 丸の内シーケンス 山下埠頭シーケンス 山下公園シーケンス Making of Miniature Town お願い どれも大きな画面で見ると、さらにミニチュア感がアップします。 できれば全画面表示で見ていただけると嬉しいです。 丸の内線シーケンス [ YouTube ] Miniature Town : Marunouchi Line ミニチュア感が一層増しますので、フルスクリーンモード(全画面モード)でご覧下さい。 山下埠頭シーケンス [ YouTube ] Miniature Town : Yamashita Pier ミニチュア感が一層増しますので、フルスクリーンモード(全画面モード)でご覧下さい。 山下公園シーケンス [ YouTube ] Miniature Town : Yam

    kasedac
    kasedac 2006/03/08
    実写映像を(昔の)特撮映画のように見せる技術。「ふははは!見ろ、人がゴミのようだ!」
  • windowsを10倍便利にするキーボードショートカット集(CROSSBREED クロスブリード!)

    kasedac
    kasedac 2006/03/08
    Windowsキーのショートカットは知らなかった。問題はAP毎にショートカットのバインドがまちまちなこと
  • http://www.fmmc.or.jp/~fm/nwts/w2003s/index.html

    kasedac
    kasedac 2006/03/08
    "中小規模の企業向け社内サーバの構築方法を、未経験者にも判り易く解説"。一括ダウンロードあり
  • サーバ仮想化技術の過去・現在・未来

    CPUリソースの利用を最適化する手法として注目されるサーバの仮想化技術。連載の第1回目として、サーバ仮想化技術の背景と全般的な動向を紹介する。 サーバ統合やシステムリソースの有効活用を目的とした仮想化技術の利用が拡大している。従来、仮想化技術はハイエンド・サーバでの利用が中心であり、その利用シーンも限定的であった。しかし、IAサーバ向けの仮想化ソフトの性能および品質向上により、利用促進に弾みがついている。 今後、仮想化技術を支援するプロセッサの普及や、多数の仮想サーバを一元的に運用運理するツールとの連携により、仮想化技術は急速に普及すると予想される。連載では、サーバ仮想化技術に関して、動向、活用例、評価ポイントの3つに分けて解説する。 サーバ仮想化が求められる背景 サーバ統合によるコスト削減およびガバナンスの強化 仮想化技術が注目されている背景の1つに、ユーザー企業のサーバ統合に対する期

    サーバ仮想化技術の過去・現在・未来
    kasedac
    kasedac 2006/03/08
    仮想化技術の効用。スケールアップ/スケールアウト、物理パーティショニング/論理パーティショニング(HPとIBMで略称が異なる)、仮想マシン(VM)ソフトウェア