タグ

※現在進行中に関するken_woodのブックマーク (13)

  • サドンアタックのSRやAKのコツ

    ken_wood
    ken_wood 2008/03/07
    >04年2ndの浦和はアグレッシブで攻守のバランスがかなり高いところで絶妙に保たれた素晴らしいチームだった「よく組織された」というより偶発的。オフト「守備の意識が低い選手たちがゾーンで守ることは出来ない」
  • コミックにシュリンクをしないとどうなるか?(その1) - 本屋のほんね

    http://d.hatena.ne.jp/banana-cat/20071210/1197295427とかhttp://kom824.blog113.fc2.com/blog-entry-408.htmlで、シュリンクについてのエントリが注目されていました。いい機会なので私もちょこっと書いてみようかと思います。 シュリンク全盛のこの時代に、コミックシュリンクをしたほうが売上があがるのか下がるのか、なんて議論をするのはナンセンス!と思われる方も多いのではないかと思います。でもですね、実際売上を比較してみたことのあるお店って、どれぐらいあるのでしょうか。実際実験したいと思ってもコミックは売上の額がでかいので、売上下がったら取り返しつかないし、というお店が多くて、実際の効果測定までしてるケースは少ないのではないでしょうか?この話になると、何となく「下がる気がする」とか「上がるに違いない」という

    コミックにシュリンクをしないとどうなるか?(その1) - 本屋のほんね
    ken_wood
    ken_wood 2007/12/20
    >売上あがった事例は無いのかよ!こうなったら実験してデータとるしかあるめぇ!かくして、この後十年にも及ぶこのシュリンク問題との格闘が、妙なハイテンションと共に、ここに幕を開けたのでした。(つづく)
  • 音楽配信メモ 「ダウンロード違法化/iPodの補償金対象化」がほぼ決定した件と、ITmediaの記事で抜粋されている発言についての補足

    ken_wood
    ken_wood 2007/09/07
    >>新聞出版社が「俺らのコンテンツも守ってくれ!」と文化庁に言いかねない。十分安く、家庭内で自由にコピーができる環境を権利者が保証する前提があれば、補償金に意義はある。10月に入ったらパブコメ送りましょう
  • 「熱血!会計物語 〜経理課長、団達也が行く」 :NBonline(日経ビジネス オンライン)

    このコラムについて 「経営に役立たない会計は意味がない」──。カリスマ経営コンサルタント、宇佐見秀夫の教えを胸に、熱血経理マン、団達也が中堅電子部品メーカー、ジェピーに入社した。ジェピーの経営は、無力な経営者や不透明な会計システムのせいで、問題が山積み。団は経理部員の細谷真理とともに、会計スキルを駆使してジェピーを立て直していく。物語を読み進めながら、会計、財務の実践的な知識やスキルを身につけられる、いまだかつてない経理ドラマ小説。 記事一覧 記事一覧 2008年8月20日 循環取引は、なぜやってはいけないのですか? 今回は物語に出てきた不正取引のうち、循環取引について著者の林總さんにさらに詳しく解説をしていただきます。バブルの崩壊もサブプライム問題も、循環取引がわかればその質が見えてきます 2008年8月6日 「役に立たない会計に我慢がならなかった」 第1部を終えて――著者、林 總さん

    「熱血!会計物語 〜経理課長、団達也が行く」 :NBonline(日経ビジネス オンライン)
    ken_wood
    ken_wood 2007/08/29
    >物語を読み進めながら、会計、財務の実践的な知識やスキルを身に付けられる、今だかつてない経理ドラマ小説。:不正会計を暴く推理ドラマ仕立て。
  • 米国で進行するROWEという名の労働革命 - 経営者倶楽部

    社長力アップセミナー 「調査マン」の目に映る、中小企業経営の現状と今後 日経トップリーダーの連載「調査マンは見た!」でおなじみの、東京商工リサーチ情報部情報部の増田和史課長が登壇。主な内容は、地域や業種を問わず、さまざまな企業に接している調査会社にいるからこそ見えてくる共通項や、危険な取引からの回避、企業倒産の今後の見通しについて。同時に、「信用調査の仕組みや調査会社との賢い付き合い方」についても解説してもらいます。

    ken_wood
    ken_wood 2007/06/29
    >完全結果志向。現代社会には、携帯電話やネットワークがあり、こうした兵器を社員に持たせたら四六時中働いて、過労・個人の生活が侵食されるストレスの危険性がある。なぜ「フレックスタイム制」は失敗したか。
  • 負けました - 森田宏幸のブログ

    以下に、原作ファンの皆様の気持ちを考えない表現をしてしまったこと、深く反省しています。 私が「ぼくらの」をアニメーション化するに際しての苦労を、「原作を嫌い」「悪意を持ってる」など、否定的な感情で説明してしまったのは、私の真意に照らしても、間違いでした。 その部分、ならびにその性質を含めた原作批判ともとれる部分を取り消したいと思います。 大変申し訳ありませんでした。 尚、私の発言を受けての、皆様の批判は甘んじて受けたいと思います。そのため、この記事と以下のコメントを削除はしないことお許しください。 __________________________ 原作ファンの皆さんには負けました。 私自身が原作を嫌いで、アニメーション化にあたり、ある意味原作に悪意を持った改変を加えていることを認めます。 こう宣言しないと、このブログ上に展開されているいくつかの論点の矛盾が埋まらなくなると、私も覚悟しま

    負けました - 森田宏幸のブログ
    ken_wood
    ken_wood 2007/06/13
    >監督が原作で嫌いな所は、子供達の死に行く運命を作者が肯定しているような点です。「現実に挑んで流す涙感動は描いていいけど負けて流す涙感傷はダメ」原作には感傷が多い、私はこれを感動に再構成しようとしてい
  • 俺が今感じてる閉塞感をリアルな言葉にしてやるよ

    某大手国立大学卒業、25才、大手IT系企業に勤める優秀な社員が 今感じてる閉塞感をリアルな言葉にしてやるよ 就職して、社会に出て、見えたのはまるで漫画の世界だ 絵に描いたような生き方をしたら 絵に描いたような悩みを持ったんだ それはこんなカンジだ 「あ、はい」 「できます」 「大丈夫です」 「頑張ります」 一人が無理をすれば、他の人に無理がかかるんだ 会社なんてその最たるもんだ 上の人間が「はい、目標達成に向けて頑張ります」と べらぼうな目標に向けて無理を宣言すれば 俺みたいなカスレベルのスタッフに全て降りかかる もちろん、中間層まで全て、 一番のシワ寄せを喰らうのは実務者だ 現場でコーディングしてるやつだ なのに、困ったことに、なぜか、どうしてか 実務者も徹夜をして勤しむ 上の人間の無理を喜んで喰って、 無理なものを無理して吸収する そしてたまに「頑張ったな」と言われて、喜んでる みんな

    俺が今感じてる閉塞感をリアルな言葉にしてやるよ
    ken_wood
    ken_wood 2007/05/30
    >「はい」と言い続けて高い生産性を確保しないと負ける。みんなでいっぺんに変わらないと無理なんだ。けどそれぞれが閉塞してる。戦後の奇跡的な経済発展が、Noと言えない国民性に起因するなら、こんな国はデタラメだ
  • 日本最大級?ブックカバー無料ダウンロード「本の洋服屋」

    chobitt.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    ken_wood
    ken_wood 2007/05/09
    >日本最大級?ブックカバー無料ダウンロード「本の洋服屋」。のしぶくろやピロ-パッケージなども。
  • メディアの節穴 これ、「引用」じゃないんですか…あれ?

    ken_wood
    ken_wood 2007/04/25
    >「意味不明になることはないけど、事実を読者に伝えるには必要な内容だ」JASRAC「いや、必要不可欠とは思わない。一部も全部も同じ料金という規定」パロディー写真事件判決では「明瞭区別性・主従関係」が必要と。
  • 百万ゴールドの男(ドラクエ3プレイ日記)

    ken_wood
    ken_wood 2007/03/06
    百万ゴールドの借金を負った勇者。>俺が財布を持ってるんじゃない、財布が俺を持ってるんだ。そういえば俺は金に使われているのに、俺は金を使えない。もう慣れたはずなのに改めてそう思うとやっぱり落ち込む。
  • Hybrid Insector

    ken_wood
    ken_wood 2007/02/20
    仮面ライダーが人類の敵「混成型昆虫」として駆除される世界の物語。読込みが遅い時は即中断して再クリックするが吉。6話の見開きは圧巻。>防衛局の虫狩り、オリジナル、やつ等と同じ姿、第四の男、小室君
  • ITmedia Biz.ID:第1回 会議の何が問題なのか?

    ほとんどの人が会議が嫌いではないでしょうか。何のための会議か分からない、決まったことが実行されない、そもそも会議時間が長い……。そんな非効率な会議の原因を明らかにするとともに、解決法を探っていきましょう。 長い会議に嫌気がさしたことはないでしょうか。 問題は会議が長いことだけではなかったはずです。明らかに非効率な会議が、不条理に長く続いていることにイライラしたのではないでしょうか。 そもそも「何のためにメンバーが集まったのか」が共有されていないまま会議が始まる。いざ議論が始まると、そもそも何についての議論しているのか誰も分からなくなってしまう。それでも会議が続けられ、予定時間を大幅に過ぎたところで結論があいまいなまま会議が打ち切られる。会議中に決まったToDo(やるべきこと)もいつの間にか忘れられ、次の会議でまた同じToDoが発行される。最終的には、会議がなぜうまくいかないのかを話し合う会

    ITmedia Biz.ID:第1回 会議の何が問題なのか?
    ken_wood
    ken_wood 2006/12/22
    :連載もの>議事録ドリブンで会議の効率アップ。非効率な会議の原因を明らかにするとともに、解決法を探っていきましょう。
  • gallery

    古い漫画 いわせてみてえもんだ 1話 2話 3話 4話 5話 6話 7話 ローラローラ がんばれ!受験生 アンニュイ!チヨ先輩 そやねん junk ドリスト REPAIRER 車輪の道 無題 おまけ漫画 おまけ漫画2 面白いと思ってくださった方は押していただけると嬉しいです。 TOP SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送

    ken_wood
    ken_wood 2005/10/18
    続き、早く、頼む
  • 1