タグ

株式に関するkgbuのブックマーク (27)

  • 巨額銀行増資について

    三菱UFJが1兆円規模の増資をすると日経新聞が報じていた。これまでも世界中で資調達は活発であり、なんだか慣れっこになってしまった感があるが、やはりこれは重い。 債券投資家としては、銀行増資は悪い話ではない。銀行システム安定の材料だし、個別銀行の債務履行のバッファーが大きくなるわけだから、原則的には安全性が増す(原則的には、と書いたのは、やはりその時の状況によるとしか言いようがないからであるが)。とりわけ、これまでバランスシートの右側のかなり下のほうにあった優先出資証券や劣後債券の投資家にとっては、さらにリスクの引き受け手が下に入ってくれる形となるので、安心感は増すはずだ。しかしながら、株も運用する年金や一般機関投資家としての立場からはやはり迷惑千万としか言いようがないと思う。とりわけ、最近のような普通株増資については直接的なダイリューションと需給の悪化が同時に来るわけであるから、個別株に

    kgbu
    kgbu 2009/11/17
    銀行株は死ぬかもしれんが、リスクマネーを調達する株式市場全体にとっては銀行株はもともとなじまない性質のもので、それを除外した領域ではどうなのか、などと考えさせられる。
  • Sharesがツイッターで話題になっている

    『CFD取引の基礎』 開催日: 2010年1月18日(月曜日) 時間: 夜7時半から9時 場所:ウェブセミナーですからご自宅のパソコンから参加できます 費用: 無料 参加資格: 楽天証券に口座を開設する必要があります 申し込み方法: リンクを参照してください 主催: 楽天証券 講師: 広瀬隆雄 『国債の需給と長期金利』 開催日: 1月23日(土) 時間: 13:00スタート 場所: 三菱ビル 1F(コンファレンススクエア エムプラス) 住所: 〒100-0005東京都千代田区丸の内2-5-2 三菱ビル1F      ℡:03-3282-7777 講演内容: 『国債の需給動向と長期金利の行方』 申し込み方法:リンクを参照してください 主催:CMCマーケッツ セミナー内容: ・大量に発行される国債の消化は可能なのか ・財政悪化による日国債売りは儲からない? ・長期金利の低位安定は続くのか ・

  • ちぎっては投げ:ダヴィンチ BNPパリバに発行した新株予約権の行使価額大幅修正 - livedoor Blog(ブログ)

    株式市場はウソツキばかり。罠にかからない運用を目指してます。 愚痴と文句が多い株ブログですが、分かるヒトには楽しんでいただけるかも。相場の勉強のためネタを分類して整理中。 第1回新株予約権の行使価額の修正に関するお知らせ 何気に、鬼のような修正幅ですよ。 170,000→6,176円。 ちなみにダヴィンチの現値は5,860円。 ただし、この修正により下限行使価額が確定します。 新株予約権発行時のリリースの6ページ目に書いてある。 それは6,176円6,196円の65%=4,014円4,027円。。。 仮に一切の下方修正が今後ないとしましょう(そんなことはないと思うけど) すると、行使価額は6,176円6,196円です。 この行使価額ですべて行使すると、新たに発行される株式数は25,000,000,000円÷6,176円6,196円=4,047,927株4,034,861株になります。 え、

    kgbu
    kgbu 2008/12/15
    新株予約権による既存株の希薄化(ダイリューション)の見事な例ですね。BNPパリバにとっても、行使価格の下限が決まるってのはリスクなんだけど(汗
  • 【PDF】ジャスダック証券取引所、新市場「NEO」を創設

    IPO(上場する新規公開株)の効果的な買い方 低いリスクで大きなリターンが期待できる株式投資、そんな投資方法があればいいな思ったことはありませんか? IPO(上場する新規公開株)への投資は、新しく上場する会社の株への投資です。 IPO株を一般公開前の「公募価格」で買って、一般公開直後の「初値」で売るというシンプルな方法は、比較的リスクが少なく短期間に何倍にも株価が上昇する可能性を秘めたおいしい投資方法です。 実際のIPOの買い方の手順を見る前に、まずはIPOがどれだけおいしいかをデータで見てみましょう。 2015年の日郵政や2016年のLINE、2017年のUUUM、2018年のメルカリなども大きな話題になり、当選して初値で売った人も多いと思いますがみんな儲かりましたね。 2020年は93件のIPOがありましたので、まずはその実績をデータで見てみましょう。 どのくらい儲かった?2020年

    kgbu
    kgbu 2008/12/14
    ある企業が上場する際の経緯を語る記事。上場のメリット、(特に)デメリットについて当事者の考えが読める貴重な例だと思う。特に、上場(IR)のランニングコストは凄いんだなと実感。
  • No Regret Life

    ひっさびさの投稿だなぁ。 自分の趣味を押し付けるつもりはないのであまり他の人に何かをお勧めすることも少ないのだけれど、これは多くの人に紹介したいな、というか、紹介しなきゃと思いましたので。 発達障害の女の子と、傍で一緒に暮らす男の子の物語です。(まあ逆とも言えるのだけど) アルバイトをしながらネットでマンガを描いている男の子の家に、ある日突然見知らぬ女の子が訪ねてきて… 人は、自分とは違うもの、自分が理解出来ていないものに不寛容になったりする。たとえ誰かを意図的に排除しようとしなくても、多くの人は気の合うヤツらと過ごしてしまう生き物なので、そこからこぼれ落ちてしまう人がいる。 けど、ただ「知る」だけで、「知らない」よりは寛容になれたりする。 その「知る」は、相手に対してはもちろん、自分の、自分たちの傾向を「知る」ことも。 この作品はその一つの種になりうるパワーを持つと思ったので、紹介したく

    kgbu
    kgbu 2008/03/03
    M&Aの本の書評のなかで、スピンオフに関する日本の税制(株主が保有される株式が分割される際に課税されることがある)ってのはちょっと意外だった。
  • YCASTER 2.0:伊藤洋一公式サイト

    kgbu
    kgbu 2008/02/28
    今日はドル安。アメリカ経済の調子を映すのは為替で、グローバル化した企業の上場が多いNYダウは世界の景気の鏡、というのは確かにそうだなー、と。
  • Blogzine

  • 株式投資の本が完成しました

    PHP新書から出る、株式投資の見が出来上がった。書店に並ぶのは、10月16日くらいからになる予定だ。 タイトルは、「新しい株式投資論 『合理的へそまがり』のすすめ」に決まった。編集者とぎりぎりまで悩んだ末、「運を頼まず株で勝つ」というタイトルがいいということになって(七五調ですっきりしているし、アクティブ運用で「勝つ」ことをテーマにしているの内容にも合っている)、これで決めたつもりになっていたのだが、PHP研究所の何段階かの管理職の承認を得たものの、最後に社長に却下されて、このタイトルになった。「株」という単語と「勝つ」という単語の組み合わせが良くなかったらしいが、通らないものは、通らない、ということらしいので、上記のタイトルにした。著者としては、これでもいい。 補足的報告をもう一つ。担当編集の横田紀彦氏によると、私の文章は、「読点が縦書きとしてはやや多すぎる」ということだった。氏

    株式投資の本が完成しました
    kgbu
    kgbu 2007/10/06
    4章だけ読んでみるか。
  • https://www.mizuho-rt.co.jp/publication/mhri/research/pdf/asia-insight/asia-insight071002.pdf

    kgbu
    kgbu 2007/10/03
    だんだん中国のバブルは本格化してきている。こういう買い煽りレポートでさえこんなスタンスだ。
  • 「虎年の獅子座」東京株式市場マーケット・コメント - 2007年09月27日

    ● 今朝の「非公式」外資系証券寄付前売買動向を見て「えっ?!」状態(^^;。突然の大幅買い越し(6520万株売り/9710万株買い)で、市場筋によると株数ベースだけではなく、金額ベースでも大幅な買い越しだったとのこと。なんでも、2005年10月5日以来の数字だそうで、NY株高やシカゴ日経平均先物の堅調さも合わせて、朝から当然のように買い先行の展開。ただし、今日はそれだけでは終わりませんでした。ジリジリと上昇を続けた相場は、後場から一段高。ただ、何となく違和感というか既視感というか、不思議な印象を受けた1日だったのも事実でした。 ● 今日も記録として日経平均の日中足を付けておきます(出典:Yahoo! JAPAN Finance)。 ● 相場を一見すると、マザーズ市場を初めとして中小型株の好パフォーマンスが目立ったのは昨日と似通っていたのですが、違いは昨日はTOPIXや日経平均は小動きだった

    kgbu
    kgbu 2007/09/27
    スモール銘柄の突然の高騰は、ヘッジファンドがショートしていたポジションのアンワインドではないか?という推論か。アンワインドの原因としては、、日本株からの撤退とか?
  • SQとは? わかりやすく教えてください。 | いま聞きたいQ&A | man@bowまなぼう

    いま聞きたいQ&A SQとは? わかりやすく教えてください。 2005/7/27 「SQ(Special Quotation)」とは、日経225先物やTOPIX先物などの株価指数先物取引や株価指数のオプション取引における、特別清算指数のこと。先物・オプション取引の清算が重なる3、6、9、12月の各第2金曜日を「メジャーSQ」、その他の月の第2金曜日を「マイナーSQ」と呼びます。メジャーSQは売買高が膨らみ、株価の変動率も大きくなる傾向にあります。 “SQ”とは、日経225先物やTOPIX先物などの株価指数先物取引、または株価指数のオプション取引などを、最終的な決済期日で決済するための「特別な価格」のことを指します。SQとは“Special Quotation”の略で、そこで算出された価格は特別清算指数、最終清算指数、あるいはただ単にSQ値などと呼ばれます。 SQには、「メジャーSQ」と「マ

    SQとは? わかりやすく教えてください。 | いま聞きたいQ&A | man@bowまなぼう
  • 日経平均寄与度 - 株式 - QUICK MoneyLife 投資信託・株式投資の資産運用応援サイト | 株式市況 | 株価 | マネーライフ

    を代表する金融情報ベンダーのQUICKは、 株式や投資信託を中心に個人の資産運用を応援します QUICK会社概要 | サービス紹介 | 採用情報 サイトマップ | マイ・ページ

  • TOPIX寄与度 - 株式ランキング - QUICK Money Life

    を代表する金融情報ベンダーのQUICKは、 株式や投資信託を中心に個人の資産運用を応援します QUICK会社概要 | サービス紹介 | 採用情報 サイトマップ | マイ・ページ

  • サブプライムローン問題の余波 : 富士通総研

    ヨーロッパ発の嵐が東証を襲う 2月頃から騒がれていたアメリカのサブプライムローン問題が8月に急に表面化。世界中の金融市場を揺るがすことになった。サブプライムローン問題については様々な議論が交わされているから改めてコメントを申し上げるまでもない。ここで取り上げたいのは、この時の東京証券市場に関することである。 フランスの大手銀行BNPパリバ傘下のファンドが閉鎖するとのニュースをきっかけとして8月9日から大嵐が吹き荒れた。この2週間、東京、上海、ヨーロッパ、ニューヨークの各証券市場の動きは興味深いものだった。連鎖の順番から言えば、ニューヨーク市場が閉じてからしばらく静かな時間があり、再び東京から西回りで伝播していく。その中で気が付いたことが二つあった。一つは、東京証券市場の揺れがニューヨーク以上に激しかったことだ。震源地より地球の裏側への影響の方が大きかったのだろうか。もう一つは、日米のアナリ

    kgbu
    kgbu 2007/09/12
    日本の市場がなぜサブプライムの波をかぶったか。外国人投資家が牛耳ってるからだ。
  • レポート情報/ウォール街から〜米国株の魅力〜 2007年9月10日 楽天証券

    「サブプライム」という言葉は日でも相当使われるようになってきました。もはや金融に関わる人にとっては「今さら聞けない用語」や「流行語大賞」の上位にランクされるくらいではないでしょうか。 改めてご説明すると、サブプライムというのはサブ(〜の下)プライム(最上級)で最上級の下という意味です。何が最上級かというと信用力です。アメリカでは一人一人に信用情報というものがあります。信用情報の中に信用力を示すFICO点数というのがあり、一般にその点数が620を下回るのがサブプライムです。ただ現実的には最低700はないとプライムとは言えず、620以下というのはかなり悪い点数です。即ち用語とは裏腹に、現実的にはかなり信用力の低い人を指しています。ちなみに日で「所得の低い人」と訳すケースがあるようですが、これは間違いです。所得の低い人でもFICO点数の高い人はいますし、逆に所得の高い人でもFICO点数の低い

    kgbu
    kgbu 2007/09/12
    サブプライム問題でゆれる米経済、その裏で、米株式の割安度が史上まれにみるレベルとは。ダウの高値に目を奪われていてはいけないということか。
  • 考える株式投資:郵貯の日本株・外国株・外国債売り

    左の図は、2005年度以降の郵貯資金の運用状況です。 預貯金残高の減少と共に運用総額も減少し、財投の預託金が順調に減る一方で、国債(JGB)の残高が増加しています。 ここまでは当り前の内容かと。 今まで知らずにいて驚いたのが、左の図です。 外国債と金銭の信託(信託銀行や投資顧問経由での国内外株式・債券運用分)の残高のみを表示して見ると、様相が異なります。 今年(2007年)に入ってから残高が激減しています。7月末時点で3兆円以上と半分以下に減っています。 運用委託先のセクター配分を見てもTOPIXとほぼ同じですし、パフォーマンスよりもポジションを縮小の影響が大きいと思われます。 理由は、10月からの民営化以降に、民営化前の貯金に対する運用方法に適用される郵便貯金・簡易生命保険管理機構法(第二十八条)にて、外国債と株式運用が許可されていないためと思われます。 簡保の運用方法は第二十九条で規定

    kgbu
    kgbu 2007/09/10
    郵貯が民営化する区切りで、所有できない資産を売り払っているという。9月末になにかあるだろうか。
  • 財産形成のための株式投資と「ゲームとしての株式投資」

    現在、10月中に出版する予定の株式投資の初稿の校正作業をしている。250ページ分くらい書いたのだが、新書は224ページまでがいい、との編集者の意見に従い、削り中心で、作業中だ。 削りが中心とはいっても、一箇所、少しまとめて書き足したい項目があったので、3~4ページ分書いてみた。 株式投資の常識について述べている章の末尾に来る内容で、資産形成のための株式投資と(アクティブ運用の)「ゲームとしての株式投資」の区別、さらに、インデックス・ファンドに対する態度について、簡単に述べてみたのが、以下の内容だ。 ================================= ●財産形成のための株式投資と「ゲームとしての株式投資」 株式投資に配分できる金額の話が出たついでに、財産形成のための株式投資と、書で取り上げている「ゲームとしての株式投資」の区別について、説明しておこう。 損失可能額の見当

    kgbu
    kgbu 2007/09/07
    手作りインデックスファンドの目安は面白い。とはいえ、それだけ買うのにどれほど初期投資が必要かというと、、、うーむ、100万は下らないかも。まだETFで我慢かな。
  • 為替王 : くりっく365の1日平均売買代金は2千億円超 - ライブドアブログ

    kgbu
    kgbu 2007/09/07
    FXの取引量は東証1部と肩を並べる世界に来ているかもしれない。(夜間取引市場よりデカイということか。確かに現在の株式の動きをヘッジするなら、円買いするのが得策かもしれない)
  • 「虎年の獅子座」東京株式市場マーケット・コメント - 2007年08月16日

    ● しっかし…今日は暑過ぎました(^^;。外歩いていたら頭痛がしてきましたもんネ。今日の東京(大手町)の最高気温は37.0℃(13時:26分、気象庁)とのことですが、ビル街ではもっと暑かったと思います。関東近辺では、越谷で40.4℃と…(^^;。 ● 一方で、相場は寒風どころか吹雪で前方視界ゼロ状態。ここ数日のマーケットを見ていたら、「いつ」は分からなかったとしても、こういった展開はある程度は予想できました。でも、これだけ大きく連続攻撃で来ると、対応が後手後手に廻る可能性大。まずは流血を止めるべきなんでしょうが、これは「言うは易し、行なうは難し」の典型例。さらに、「流血を止める」はポジション縮小とほぼ同意語。多くの投資家にとっては、手持ち株を売るってことになります。下がるから売る、売るから下がるといったスパイラルというか、ネガティブ・ガンマ的な売りは恐いっす、当に…。 ● 今日はシカゴ日

    kgbu
    kgbu 2007/08/16
    MMFにサブプライムローンがらみの投資が混じってたってのはなかなか衝撃的。[あわあわ
  • http://blog.goo.ne.jp/darumaokoze/e/fedd746758cb919c27c0d04472edc6dc

    kgbu
    kgbu 2007/08/11
    今回の騒動について、良いまとめのように思える。