タグ

文化に関するkj-54のブックマーク (75)

  • エピソード - 視点・論点

    各地で様々な芸術祭のディレクターをつとめ、地域の価値を再発見するきっかけを作ってきた北川さん。新潟や能登の芸術祭の実例も交え、芸術祭にかける思いを語ります。

    エピソード - 視点・論点
    kj-54
    kj-54 2021/12/04
    現役時代は興行に使っておいて、年寄になれないのは差別としか思えない。不文律云々については、がやがや言うことも含めての娯楽ということで。
  • ドイツ公共放送の東京五輪中継現場で湧いてきた直観について。別に神秘体験でもなんでもないんだが(マライ・メントライン) - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ

    東京五輪の来の主役って コロナ問題や五輪開催がどうしようもなく深く民心の分裂を招き、もうこれを再統合させるには人類ゾンビ化現象の勃発拡大ぐらいの超危機イベント発生しかないかなー、などと茹だった頭で考えてしまう猛暑の今日このごろ、皆様いかがお過ごしでしょうか? 私はドイツ公共放送のプロデューサーとして、東京五輪中継の撮影手配とか編集サポートとかの作業にひたすら埋もれて…となるはずが、ドイツ局から派遣されてドイツ向け番組に出演する予定だった特派員が諸般の事情で来れなくなったため「お前出ろ」ということになり、 ・開会式の中継(日の事情や文化の地元民視点での紹介役) ・五輪番組での日文化紹介コーナー出演 私は東京五輪の開会式にて、ドイツZDFテレビの、ドイツ向け放送の実況コメンテーターを務めることになりました。文化的意味や文脈のドイツ向け翻訳をやるので何気にキツい。 NHK語学講座以来、メ

    ドイツ公共放送の東京五輪中継現場で湧いてきた直観について。別に神秘体験でもなんでもないんだが(マライ・メントライン) - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ
  • 外国人隆盛の大相撲が進むのは柔道、剣道、どっちの道?:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    外国人隆盛の大相撲が進むのは柔道、剣道、どっちの道?:朝日新聞デジタル
    kj-54
    kj-54 2021/05/10
    “剣道には「言い換えれば、実践する武道であり、観賞されるスポーツではない」と見られてきた側面が存在する”
  • 言語が減ることって問題ですか?への私の答え|下地理則(九州大学人文科学研究院 教授)

    このコラムは,『春秋』(2017年7月号,8/9月合併号)に連載した内容に,リンクをつけたり加筆修正したりして,さらにイントロを書き足したものです。 言語が減ることって問題ですか?私は言語学者である。琉球列島の言葉を専門にしている。 下地理則の研究室 冒頭の問いは,これまで何十回も,話者の人たちから,学生たちから,講演会での聴衆から,そして同業者たちから,投げかけられた問いである。同じような問いをされた言語学者も多いと思うし,自問している人もいるだろう。だから,この問題に対する私なりの回答を書き留めておくのは意味があることだと考えて,コラムにすることにした。 かなり前からのことではあるが,とりわけ21世紀に入って,言語学の世界では言語の消滅危機が大きな問題になっている。以下で述べるように,世界には7000近くの言語があるが,これが今世紀中に,50〜90%消滅する可能性がある。 さて,ここで

    言語が減ることって問題ですか?への私の答え|下地理則(九州大学人文科学研究院 教授)
  • 【舞の海の相撲俵論】裸の王様になる前に(1/2ページ)

    「水に流す」という言葉が好きで、過去のさまざまな出来事を忘れようとしてきた。しかし、どうしても九州場所でのあの一番は頭から離れない。 12日目の白鵬-遠藤戦。立ち合い、白鵬はサポーターをつけた右肘で遠藤の顔面を打ち抜いた。しかも、左手で相手の顔を押さえ、逃げられないようにしているところに悪意を感じる。その後も左右から荒々しく張って土俵に沈めた。遠藤の鼻からは血が滴り落ち、土俵は赤く染まっていた。 過去の大横綱もかち上げをしていた-と指摘する人もいる。しかし、それとこれとは、まったく性質の異なるものだ。 かち上げとは、立ち合いで自分の腕を振り上げ、相手の上体を起こす戦法だ。白鵬の場合は最初から顔の高さに腕を持っていき、相手を痛めつけるためにやっている。「肘打ち」と呼ぶ方がふさわしい。両者が竹刀一で戦うだろうと誰もが注目していると、いきなり短刀を抜いて切りつけるようなものだ。 あの肘打ちが目

    【舞の海の相撲俵論】裸の王様になる前に(1/2ページ)
    kj-54
    kj-54 2019/12/07
    ルールで禁止しろと言う人が多くてびっくり。大相撲をスポーツとしてとらえてるということか。俺は興業として面白いかが最重要だと思うんで、あいまいなままの方が面白いと思うけど。衰えた絶対王者の苦肉の策とか…
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    kj-54
    kj-54 2019/11/24
    破れてる訳じゃあるまいし。服のセンスやら種類がどうこうってな料簡が、自由を殺す。着たきゃセーラ服だろうが詰襟だろうかかってにすればいいのに。
  • イングランドはなぜ敗れたか。エディーを飲み込んだラグビーの力。(Number Web) - Yahoo!ニュース

    なぜ、イングランドが負けたのか。 それをずっと考え続けている。 準決勝でオールブラックスを抑え込んだ試合を見せられ、決勝でも当然ながら有利と予想した。 【秘蔵写真】実は見たことない現役時代のエディーとジョセフ、4年前ちょっと笑いかけた稲垣、昔から凄い姫野・福岡・松島、サラサラ髪の堀江に細すぎるリーチ、カッコいい五郎丸、平尾、廣瀬らの若き日。 エディー・ジョーンズなら、南アフリカの弱点をあぶり出すはずだと。 しかし、決勝は南アフリカの「フィジカルモンスター」ぶりと、「ディフェンス愛」を表現する場となった。 世界的に問題になったのは、表彰式でのイングランドのふるまいである。 4番ロックのイトジェはイングランド代表の先輩で、同じロックでもあったワールドラグビーのボーモント会長からメダルを首にかけてもらうのを拒否した。 開始早々にイトジェと衝突し、脳震盪で退場を余儀なくされた3番プロップのシンクラ

    イングランドはなぜ敗れたか。エディーを飲み込んだラグビーの力。(Number Web) - Yahoo!ニュース
    kj-54
    kj-54 2019/11/13
    こっちも『エディーさんは急に涙を浮かべてこう話し出した。「まったく、その通りです。村田はすべてを捧げてくれましたが、第三列の競争が激しかったのです。本当に彼は成長したんですよ」』
  • イングランドはなぜ敗れたか。エディーを飲み込んだラグビーの力。(生島淳)

    なぜ、イングランドが負けたのか。 それをずっと考え続けている。 準決勝でオールブラックスを抑え込んだ試合を見せられ、決勝でも当然ながら有利と予想した。 エディー・ジョーンズなら、南アフリカの弱点をあぶり出すはずだと。 しかし、決勝は南アフリカの「フィジカルモンスター」ぶりと、「ディフェンス愛」を表現する場となった。 世界的に問題になったのは、表彰式でのイングランドのふるまいである。 4番ロックのイトジェはイングランド代表の先輩で、同じロックでもあったワールドラグビーのボーモント会長からメダルを首にかけてもらうのを拒否した。 開始早々にイトジェと衝突し、脳震盪で退場を余儀なくされた3番プロップのシンクラーも似たようなふるまいをした。 コーチの一部も。 彼らは負けたのに、負けを受け入れられなかった。 NZとウェールズはラグビーの喜びを示した。 私はその前夜、3位決定戦で見たニュージーランドとウ

    イングランドはなぜ敗れたか。エディーを飲み込んだラグビーの力。(生島淳)
    kj-54
    kj-54 2019/11/13
    『「ノーサイド」…しかし、W杯日本大会を取材し終えて、この和製英語はラグビーという競技の本質を突いていたのだと感嘆した。私が見た限り、イングランドだけは美しくなかった。』
  • 北斎のライバル⁉ ゆる絵師・鍬形蕙斎の描く絵が最高にかわいい♡

    消費税率の改定に伴い、切手の値段は変わってしまいましたが、2019年7月にとてつもなく可愛い切手が発売されたのをご存知でしょうか? こちらの「鳥獣略画式」の切手は、その愛らしさに品切れとなる郵便局もあったそう。Twitterでも話題になっていましたね。 動物シリーズ第2集の切手が、7月30日(火)から全国の郵便局で発行されます。江戸時代の浮世絵師・鍬形蕙斎(くわがたけいさい)「鳥獣略画式」に登場する、江戸時代に描かれた可愛い動物たちがデザインされています。 pic.twitter.com/4amZ8QCh1R — 公益財団法人 日郵趣協会 (@kitteclub) May 30, 2019 作者は江戸時代の絵師、鍬形蕙斎(くわがた・けいさい)。江戸時代にこのキャラを描けるセンス、ちょっとびっくりですよね。実は蕙斎、今では知る人ぞ知る絵師となってしまいましたが、当時は「北斎嫌いの蕙斎好き」

    北斎のライバル⁉ ゆる絵師・鍬形蕙斎の描く絵が最高にかわいい♡
    kj-54
    kj-54 2019/10/24
    なんか漫画の源流は鳥獣戯画ってのもあながち間違えじゃないのかもしれないな。と思えてくる。
  • 数奇な運命、ヤッチキ | いわきの「いごき」を伝えるウェブマガジン「いごく」

    数奇な運命だ。その踊りの名はヤッチキという。 ヤッチキは、明治~大正期に九州の炭坑夫が伝えたものとされている。しかし証言や記録はほとんどなく、実際調査した者もいない。 大正中期には、内郷白水の炭坑夫たちが、仕事の帰り道、阿弥陀堂の境内でカンテラを囲み踊っていたという。明治36年生まれ、岡崎マサさんの証言だ。坑夫たちは「事故死した人々の供養に踊るのだ」と言っていた。この踊りを見て、マサさんの父は「九州地方の坑夫もこの踊りを踊っていた」と証言している。これが九州炭坑夫ルーツ説の唯一の根拠だ。 磐城地方最大の盆踊りといえば赤井嶽薬師の宵祭りであった。近郷はもちろん、遠くは高萩や古殿などからも大変な数の人々が押し寄せたという。この宵祭りにおけるヤッチキの最古の証言記録は昭和6年。半纏姿の男10人ほどがテンポの早い踊りを始め、従来の盆踊り(当時は平甚句)の輪を壊してしまったという。「異端」とされるヤ

    数奇な運命、ヤッチキ | いわきの「いごき」を伝えるウェブマガジン「いごく」
    kj-54
    kj-54 2019/08/28
    “その文句(歌詞)は眩暈がするほどエロティックだ”江尻浩二郎
  • 狩猟での炎上で生まれる対立や分断をなくしたいなと思った話

    こんにちは。 畠山千春です。 私は2013年から狩猟を始めた新米猟師で、今は福岡県糸島市の小さな里山で「べもの・お金・エネルギーを作る」をテーマにしたいとしまシェアハウスで暮らしています。 実は、私は数年前に狩猟で炎上しています。今回、ツイッターでちらりと見かけた福井県の女性猟師の方の炎上。覗いてみると、彼女に向けられた言葉が過去に自分にぶつけられた言葉そのもので胸が痛くなりました。まずは彼女が心穏やかに過ごせる日が早く来ることを祈っています。 <我が家の田んぼ!一ずつ手植えしています> それから、今回初めてこういった問題に触れた方もいると思うので、これを機に私たちの里山の暮らしや動物たちとの関わり合いについて知ってもらいたい、そして、炎上の中で生まれてしまう動物愛護と狩猟、里山暮らしの人と町暮らしの人、この対立や分断を生む構造をなんとかしたいなぁと思って、この記事を書きました。 あの

    狩猟での炎上で生まれる対立や分断をなくしたいなと思った話
    kj-54
    kj-54 2019/03/19
    『公の場では…”命に対する尊厳を表した態度”を表現した方が理解が進む、とも思います。けれど…「それが常にあるべき姿である」という「正義」が広まってしまっているような気もしています』
  • 「日本食合わず…」公園のカルガモ捕獲 ベトナム人 書類送検 | NHKニュース

    東京・江戸川区の公園でかわいらしい姿を見せていたカルガモが、近くに住むベトナム人に捕まえられてしまいました。ベトナム人は「日事が口に合わずカモを使ってベトナム料理を作るつもりだった」と話していて、警視庁は鳥獣保護法違反の疑いで書類送検しました。 書類送検されたのは、東京・江戸川区に住むベトナム人の男性技能実習生(32)です。 警視庁によりますと去年8月の深夜、江戸川区の公園や河川敷で野生のカルガモ2羽を手で捕まえたとして鳥獣保護法違反の疑いが持たれています。 捕まえたカルガモを自転車の前かごに入れて自宅に帰る途中に、警察官が職務質問をして発覚したということです。 技能実習生は、おととし来日しまじめに働きながら技術を学んでいたということで、事情聴取に対して「日が口に合わなかった。カモを使ったベトナム料理のおかゆを作ってべるつもりだった」と話しているということです。 カルガモは捕ま

    「日本食合わず…」公園のカルガモ捕獲 ベトナム人 書類送検 | NHKニュース
    kj-54
    kj-54 2019/03/02
    誰かが買っているわけでもないのに、美味しそうな鳥とったら捕まるってそっちの「文化」が特殊なんじゃないか(悪いとは言ってない)
  • びっくり!世界の猫事情~猫肉はスイスでは普通の食材です(2) - さんかくの野良猫餌やり被害報告

    デンマークの学生が、を殺害し料理してべる過程の画像をインターネット上に公開しました。学生らは、行き過ぎたペット偏重の動物愛護への批判と疑問を投げかけたかったのだと思います。学生らは攻撃を受けたりインターネットの利用を禁じられたりしましたが、スイスのメディアは好意的な報道をしています。 ドイツ版ウィキペディアKatzenfleisch「の肉」から引用。 Katzenfleisch dient, in jeweils geringem Umfang, unter anderem in Südchina, Nordvietnam, Korea, Peru, Großbritannien und der Schweiz zu Nahrungszwecken. In Notzeiten wurde auch Katzenfleisch anstelle von Kaninchen- oder

    kj-54
    kj-54 2019/02/22
    写真注意
  • タコで追う「西サハラ」問題―― 築地から“アフリカ最後の植民地”へ - Yahoo!ニュース

    オレンジ色の裸電球が照らす先に、蒸しダコが並んでいた。「アフリカ」と書かれた札も見える。2018年秋、移転前の東京・築地市場。仲卸業者は「タコと言えばアフリカでしょ。モロッコだったり、モーリタニアだったり」と言う。市場で働く人たちにとって「アフリカのタコ」は当たり前なのだ。現在、日で流通するタコのおよそ2割はモロッコ産とされている。ところが、「実はモロッコでタコはほとんど水揚げされていませんよ」と聞かされたらどうだろうか。複雑な流通経路のためか、ほかの知られざる理由があるのか。「モロッコのタコ」の実情を探るためアフリカに足を運ぶと、アフリカ最後の植民地「西サハラ」問題が見えてきた。(文・写真:岩崎有一/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    タコで追う「西サハラ」問題―― 築地から“アフリカ最後の植民地”へ - Yahoo!ニュース
  • MSN

    kj-54
    kj-54 2019/01/10
    “容姿や年齢等、その人がどうしようもない普遍的な特徴に触れた、世界基準では許されない罵り言葉です。気の合う友達とのお酒の席ですら軽々しく使えないワードばかりです”
  • 心理的安全性ガイドライン(あるいは権威勾配に関する一考察) - Qiita

    はじめに 「心理的安全性」とは、「対人リスクを取っても問題ないという信念がチームで共有されている状態」であるとか、「自分のキャリアやステータス、セルフイメージにネガティブな影響を与える恐れのなく、自分を表現し働くことができること」というような定義がなされています。 心理的安全性という言葉はともすれば、ただ快適で居心地のよい職場という意味にも聞こえます。そのため、ぬるま湯で緊張感のない関係性のことを「心理的安全性が高い」と言うのではないかと考えても不思議はありません。 そのため、友人関係のようにプライベートの時間を長く共有する関係になることが、心理的安全性が高いのだろうと考え、飲み会やバーベキュー、慰安旅行などを企画してみたりとプライベートでも遊ぶ機会を増やそうと考える人もいるでしょう。 いわゆる「アットホームな会社です」とアルバイトの求人記事に書かれているような状態です。こういった求人内容

    心理的安全性ガイドライン(あるいは権威勾配に関する一考察) - Qiita
  • 日本版「文化の盗用」議論

    アメリカでは「文化の盗用」に関する議論が喧しい。ボストン美術館のキモノ体験についたクレームだとか、当事者であるはずの日人から見ても「別にいいじゃん」と思わせられるようなケースさえあり、それ自体が差別的発想だという批判もあるくらいだ。実際、例の企画は、元々の画がジャポニスムをテーマにした画であり、その画の前で日人ではない人がkimonoを着て写真を撮る行為は、むしろ「ある時代に存在したジャポニスム」そして「それを描いた画」という『オリジナル』を尊重した行為ですらある。たとえば日人が着物を着てその前に立っても全く意味がないどころか、むしろそれこそ「オリジナルへの敬意を欠いた振る舞い」として批判されるおそれさえあるだろう(皮肉)。 (※ちなみに、時間のない方は、このあと太字部分だけ読めば大体の内容が分かります。) だが、そんな自分が、日でしばしば気になって仕方ない「文化の盗用」がある。そ

    日本版「文化の盗用」議論
    kj-54
    kj-54 2018/10/15
    なるほどと納得もできる文章であるが、“真顔で、正論を、熱弁するヒロイン!”標準語でやられてもなえる。もっと言うと「関西弁」てあるのとか。
  • 雨宮処凛の『90年代サブカルと「#MeToo」の間の深い溝。の巻』を読んで:ロマン優光連載110

    実話BUNKAタブー2023年7月号 5/16発売 通常毎月16日コンビニ・書店で発売 特別定価670円(税込) ▼性を売る女子と性を買うおっさんと性を売らせるホスト 歌舞伎町とSEX▼ジャニーズのメディア支配を崩壊させた文春の戦略▼いい人キャラHIKAKINは当に聖人なのか▼秋篠宮家が国民から反感を買っている理由▼朝ドラ美女たちの性欲らんまん私生活▼日がイジメ社会になったのはダウンタウンのせい▼山上徹也を英雄視したせいで岸田首相襲撃が起きたというデタラメを鈴木エイトが斬る▼売春相場の真相2023少子化対策の子育て世帯支援は無駄金なので今すぐ止めるべき▼任天堂VSソニー 圧倒的にソニーの勝ち▼ラーメンチェーン激マズ店決定戦▼富裕オタク暇空茜に直撃インタビュー ほか ●連載中『ロマン優光の好かれない力』は「田村淳と室井佑月が攻撃的すぎて心配」 実話BUNKA超タブー2023年5月号 コ

    雨宮処凛の『90年代サブカルと「#MeToo」の間の深い溝。の巻』を読んで:ロマン優光連載110
  • http://f-geijyutsukeikaku.info/archives/541

    http://f-geijyutsukeikaku.info/archives/541
    kj-54
    kj-54 2018/03/22
    “夏井芳徳”
  • 海外のA国人は「典型的なA国気質」とは限らず、それを嫌って国を離れた人も多い。そして・・・・・ - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    ちょっとしたツイートの抜粋と、メモ。 ヤマザキさんから日に来てるイタリア人は国のノリに馴染めない草系男子が多い(のだがタレントは日人が思うステロタイプの伊人を演じさせられてる)という話を聞くが、九州もマッチョ社会に馴染めない男子はたくさんいてそういう人はたいがい上京してミュージシャンかマンガ家になっている。— とり・みき/TORI MIKI (@videobird) 2017年6月19日 そういえば、最初に野茂がアメリカで活躍したとき 「集団主義的で封建的なジャパンのベースボールになじめず、監督のスズキ(典型的な日人の名)と対立して渡米。この国で自由を知った」というストーリーが好まれたらしい (まあ真実もある)https://t.co/QxvG1s5830— gryphon(まとめ用RT多) (@gryphonjapan) 2017年6月19日 というか、ラフカディオ・ハーンも一

    海外のA国人は「典型的なA国気質」とは限らず、それを嫌って国を離れた人も多い。そして・・・・・ - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    kj-54
    kj-54 2017/06/21
    『「よそでは女性の人権が抑圧されてる」って話は大方のフランス人好き』