タグ

2015年4月28日のブックマーク (5件)

  • 徹底した大学のモニタリング

    広島大学は、10年後に世界top100の大学となること、および、研究と教育の両面において大学として最大の結果を出すため教員を適切に配置できるようになることを目指しています。 この目標を達成する道筋を明確にするために、学独自の目標達成型重要業績指標AKPI®(Achievement-motivated Key Performance Indicators)を設定しました。 KPIは、企業等において、目標達成の度合いを数値化する業績評価指標として用いられます。 大学におけるKPIとしてどのようなものを設定すべきなのか、大学経営企画室で検討してきました。その結果、世界top100の大学として備えているべき数値を10年後の目標値に設定し、それをポイント化する、という概念を考案するに至りました。 AKPI®グッドプラクティス  NEW!! AKPI®を300点台から1300点までアップさせた、ある

    徹底した大学のモニタリング
  • 今後10年の情報処理アーキテクチャーを探る

    IoTの時代には、ネットのクラウド側ではなくエッジ(端)側が重要になる。そう主張するのが、トヨタ自動車と自動運転で共同研究を進めるなど、IoT向けのソフトウエア開発に力を注ぐPreferred Networksである。同社が「エッジヘビーコンピューティング」と呼ぶ次世代の情報処理環境の構想と、そこに向けて開発を進める技術・製品の概要を同社の岡野原氏に寄稿してもらった。(誌) 稿では、次の10年の情報処理のアーキテクチャーがどうなるのかを考察する。今後は膨大な量のデータがネットワークのエッジ(端)で生産・消費される時代が来ると、我々は考えている。エッジ側で生成される大量のデータを、エッジ側で分散協調して処理するようになる。これを著者らはエッジヘビーコンピューティング(EHC)と呼んでいる。 我々は、この時代を見据えた「Deep Intelligence in Motion」(DIMo)と

    今後10年の情報処理アーキテクチャーを探る
  • User Experience Designer - Europeana Professional

    ks0222
    ks0222 2015/04/28
    EuropeanaでUXデザイナーを募集。直で雇えるところにEuropeanaの強さを感じる。デジタルアーカイブやるなら今後はこういう人材必要。資格条件興味深い。
  • ヴィジュアル時代の美術館(1): 美術館 x インスタグラムの成功例 #empty シリーズ

    昨年はなぜかずっと、「デジタルの海にビジュアル(画像と映像)が溢れだしている時代の美術館(と作品)」ということに関心があった。なんで気になるのかよく自分でもまだよくわかってないので、整理がてら改めてそれらにまつわる事例、事象っぽいのを何回かにわけて書いておこうと思う。なんか見えることがあるといいな。 まずは、美術館や文化施設の instagram プロモーションとして注目が集まっている “empty” シリーズ(と、私が勝手に命名しているだけど)の紹介と、なぜこれが少なくとも私にとっては重要なのか、ということを。 一人のフォトグラファーのアイディアで始まった “#emptymet” 一気に増えたメトロポリタン美術館のフォロワー 広がっていく “empty” シリーズ 空っぽの美術館で撮られたものは 「culture snacker」と「inspiration snacking」 なぜ、彼は

    ヴィジュアル時代の美術館(1): 美術館 x インスタグラムの成功例 #empty シリーズ
  • デザインが素敵な大学図書館ウェブサイト(ver.2015) - やわらか図書館学

    今年も多くの大学図書館ウェブサイトがリニューアルされていました。その中でも特に自分が素敵だなぁと思ったサイトをご紹介します。 学習院女子大学図書館 2年前にも素敵なサイトとして紹介した学習院女子大学さんがリニューアルしていました。最近流行のゴーストボタンぽいボタンがあったり、幅いっぱいのヘッダーがあったりと、リニューアル後のサイトも、清潔感があって素敵です。 出典:http://www.gwc.gakushuin.ac.jp/library/ 国際大学図書館 まるで海外の大学のような素敵なサイトです。調べてみたところ、学生さんの大半が留学生ということで、なんと図書館サイトは英語版のみという硬派っぷりです。 出典:http://www.iuj.ac.jp/library/ 成城大学図書館 すごく作り込まれているサイト。各ページを示すアイコンもフラットデザインで統一されてて素敵です。 出典:h

    デザインが素敵な大学図書館ウェブサイト(ver.2015) - やわらか図書館学