タグ

共産党に関するkurokuragawaのブックマーク (6)

  • 共産党志位委員長「政権担う党へ」を宣言 - MSN産経ニュース

    共産党の志位和夫委員長は4日、東京・千駄ケ谷の党部で開いた「党旗びらき」でのあいさつで、「『自民党も民主党もだめだから共産党へ』という引き算式の訴えではうまくいかない。わが党が政権を担ったら何ができるのか、という目で国民が見る時代になっている」と述べ、「政権を担う党」への脱皮を宣言した。 4月の統一地方選の目標である現有議席確保と党所属県議の「空白県」での議席獲得に向け、民主、自民両党への批判だけでなく、前向きな主張を積極展開するのが得策だとの判断があるとみられる。 共産党は従来、「確かな野党」「建設的野党」などのキャッチフレーズを掲げたが、志位氏は周囲に「これからは、『○○の野党』という言葉は使わないようにしたい」と語っている。

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2011/01/05
    革 命 の 時 来 る
  • 【海保職員「流出」】共産・志位委員長、守秘義務違反の罰則強化「言論の自由を侵害する」 - MSN産経ニュース

    共産党の志位和夫委員長は11日の記者会見で、沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突をめぐるビデオ流出事件を受けて、政府が国家公務員の守秘義務違反の罰則強化を検討していることについて「国民の知る権利や表現、言論の自由を侵害するもので断固、認められない」と批判した。 流出を名乗り出た海上保安官への取り調べに関しては、「守秘義務違反の対象といえるのか。大いに疑問だ」と語った。

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2010/11/13
    反戦自衛官や共産シンパの官僚を念頭においてるのだろう
  • 金権政治を擁護するのか/“検察の片棒担ぎ”の暴論

    東京地検特捜部が民主党の小沢一郎幹事長を不起訴にしたことにかかわって、疑惑を追及してきた日共産党にたいして「検察権力の片棒を担いできた」などと非難する議論が一部に出ています。 たとえば、夕刊紙「日刊ゲンダイ」6日付は、「…共産は司法権力の片棒担ぎか」との見出しで、「今回、とくにおかしいのが共産党だ」として、「共産党までが、戦前・戦中、特高警察に嫌というほど痛めつけられた歴史があるのに、自民党などと歩調を合わせ、検察権力の味方になっていた。非常に残念です。ガッカリした人が多いと思いますよ」という、ジャーナリストの大谷昭宏氏のコメントを掲載しています。 前代未聞の事態 今回の小沢氏の資金管理団体「陸山会」の土地取引疑惑をはじめとする事件で問われたものは、いったいなんだったのでしょうか。 刑事事件として問われたのは、政治資金規正法違反(虚偽記載)の罪です。小沢氏の現・元秘書3人が起訴され、虚偽

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2010/02/08
    「20億円超の巨額の虚偽記載は、国民を欺く犯罪であり、決して軽微な罪ではありません。」がんばれ確かな野党
  • asahi.com(朝日新聞社):派遣切り、限界集落…そこに「共産党」―ルポにっぽん - 政治

    派遣切り、限界集落…そこに「共産党」―ルポにっぽん(1/6ページ)2009年1月11日8時38分印刷ソーシャルブックマーク 「切られているのは人間です」と書かれたビラを配る。受け取るとすぐ、歩きながら読み始める人もいた=名古屋市東区、岩下毅撮影「雇用大破壊は、政治が引き起こした『政治災害』だ」。スクリーンには志位委員長の演説が映し出されていた=名古屋市東区、恵原弘太郎撮影共産党に入党したお年寄りの女性は「家の前の畑を作っている時が一番幸せ」と話す=奈良県川上村、高橋純子撮影 「派遣切りは許せません」 1月5日午前8時。三菱電機名古屋製作所(名古屋市東区)前で出勤してくる従業員にビラを配る人の中に、佐藤剛さん(仮名)がいた。 キャバクラ嬢のスカウトや客引きの経験があるというだけあって、声がよく通る。両手をポケットに突っ込んだまま完全無視を決め込む人には少しカチンとくるが、よく考えたら自分も1

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2009/01/11
    景気の冬は共産党の春(少しでも暖かいところに行きたいのは人の常)
  • Q&A 改正国籍法ってなに?/「法の下の平等」を保障 | 2008年12月6日(土)「しんぶん赤旗」

    参院会議で五日、日共産党を含む賛成多数で改正国籍法が可決・成立しました。同改正法についてはマスメディアなどでもさまざまな意見が紹介されています。なぜ改正するのか、なにが変わるのかをQ&Aで考えてみます。 なぜいまか Q なぜいま改正するのですか? A 今年六月四日、日人の父親とフィリピン人の母親との間に生まれた八―十四歳の子ども十人が、日国籍を求めていた裁判の最高裁判決が出ました。判決は、現行の国籍法の規定が憲法一四条の「法の下の平等」原則に反するという違憲判断をし、原告全員の日国籍を認めました。これは画期的なことです。 これを受けて政府は、国籍法の改正案を国会に提出しました。 最高裁判決は、「児童が出生によっていかなる差別も受けない」という国際人権B規約や児童の権利に関する条約を引用しています。今回の法改正は世界の流れに沿ったものです。 どんな中身 Q どんな中身なの? A 国

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/12/07
    必要にして充分な解説
  • 国籍法改正案を可決/参院委で全会一致

    結婚していない日人の父親と外国人の母親との間に生まれた子どもでも、父親の認知があれば婚姻要件なしで日国籍を取得できるとした国籍法改正案が、四日の参院法務委員会で全会一致で可決しました。 同改正案は、六月四日の最高裁の違憲判決を受けて提出されたものです。 法案採決後、自民、民主、公明各党の共同提案で、偽装認知の防止策を主な内容とする付帯決議案が提案され、三党の賛成多数で可決されました。 日共産党は、付帯決議案に反対しました。それは、偽装認知や不法な国籍取得をただすべきは当然ですが、婚姻要件の削除とは別の問題であること、付帯決議のように、あえて関連付ければ、保護されるべき子どもに新たなハードルをもうけてしまい、逆に真実の認知の保護を損なう恐れを生じかねないという立場からです。

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/12/06
    人権問題のラストリゾートは共産党(いいのかこれで)
  • 1