タグ

2008年12月20日のブックマーク (5件)

  • 「桜」TVでの田母神問題収録記 : 太田述正ブログ移転→ www.ohtan.net

    太田述正コラム#2909(2008.11.12) <「桜」TVでの田母神問題収録記>(2008.12.20公開) 1 始めに コラム#2908に書いたような次第で、表記の収録にあたって、私としては、言いたいことはおおむね言えたものの、議論がかみあわず、途中、げんなりとした顔をしてしばらく沈黙を守った時がありました。 2 収録のおおまかな様子 読者のご協力を得てつくったフリップ(プリントアウトとパネル板への装着は「桜」のスタッフが実施)6枚を用意して収録に臨み、最後の1枚をを除いて全部使って話をしました。 他にフリップを用意したパネリストはいなかったこともあり、効果は大いにあったのではないかと思います。 予想したとおり、私以外のパネリスト5人と司会者の水島氏は、私と違って田母神氏寄りのスタンスでした。 しかも、潮氏を除いて、全員、田母神氏の「論文」の内容については、少なくとも基的に問題なし

    「桜」TVでの田母神問題収録記 : 太田述正ブログ移転→ www.ohtan.net
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/12/20
    「もう一つ大切なことは、ダメな仲間をかばわないことだ。」「何とも「右」の人々との話は疲れます。」お疲れ様でした
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/12/20
    なぜか勝俣と黒木メイサの顔を思い出した
  • ぼやきくっくり | 五百旗頭イズムが防大生を苦しめる

    やや古い話で恐縮ですが、12月9日に放送されたNHK「クローズアップ現代」、皆さんご覧になりましたか?田母神論文問題がテーマでした。 これを見てまず驚いたのは、26分間の放送時間中、主役であるはずの田母神前空幕長のインタビューが、記者の質問も含めたった45秒間しかなかったことです。 田母神さんの発言はこれだけでした。 「不安を与えるから(自衛官は)ものを言うべきでないということはね、結局、私は発言を封じていることだと思うんです」 「自分たちの先輩がね、残虐行為をした、侵略をした、ろくな国じゃなかったというふうなことを教え込まれたんではですね、やっぱり国のために頑張るという自衛隊はできませんね」 加えて言えば、この田母神さんの発言直前の小松基地元幹部や元航空幕僚長の発言は字幕入りで流されたのに、田母神さんの発言は字幕なし。そんなに田母神さんの主張が国民に浸透するのが怖いんでしょうか? ま、田

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/12/20
    「実は私、五百旗頭氏がトンデモな人だということをこれまで全く知りませんでした(T^T)」…どっちが
  • タクシー利用に役立ちそうな3つのtips : 404 Blog Not Found

    2008年12月19日17:30 カテゴリTips タクシー利用に役立ちそうな3つのtips それはちょっとお気の毒。 タクシーってこういうもんなのか? 「あれ?メーターあがってません?」 「いや、待ってる時間もメーターはあがるよ」 というわけで、タクシーをよく使う私がtipを3つほど。 1. 最近のタクシーは、クレディットカードも扱える これがあるので、元発言のような状況は今ではほとんどなくなった。全部がそう、というわけではないけれども、乗車前にカードを使えるかを確認するのは難しくない。一言「カードOK?」と聞けばいいし、配車してもらう場合には呼び出す際に念を押せばいい。 2. 料金の目安はあらかじめ調べておける Google Mapは未対応だけど、livedoor mapが対応してくれている。 周辺の地図 - タクシー料金検索 - livedoor 地図情報 iPhoneでも、快適とは

    タクシー利用に役立ちそうな3つのtips : 404 Blog Not Found
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/12/20
    セコい奴だ
  • すでにはじまっていることについて - (元)登校拒否系

    ところで関係ないんですが、現在、世界同時多発的に学生運動が盛り上がってます。残念ながら、僕はここ数週間、あまりニュースをフォローしていませんでした。何がどういうことなのか、まだよくわかってません。 なんとなくのイメージとしてはこんな感じ。とりあえず急いで書いときたいので当に適当ですが、詳しい人がいたら訂正とかお願いします。 ギリシャで国家がウルトラひどいことをした ↓ 若者がマジギレ→暴動 ↓ 海外在住のギリシャ人まで暴れはじめる ↓ それを見たヨーロッパの若者が、「じゃあ俺も」「いや、私も」。と言って暴れはじめる ↓ ついにニューヨークに飛び火。New Schoolを占拠。 New Schoolの場合、「引き金」となったのは、トンデモ学長がトンデモトンデモしたトンデモマネージメントを強行しようとしたことです。で、New Schoolというのはしかし、極左の巣窟なのです。学生ではなくて教

    すでにはじまっていることについて - (元)登校拒否系
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/12/20
    「地底人の侵略が!」と思ったら最低人だった