タグ

ブックマーク / realtor-readyabooks.hatenablog.com (4)

  • 「お金払うから」 - 不動産屋のラノベ読み

    活字中毒R。を読んで思い出したことがあります。 http://d.hatena.ne.jp/ululun/20090817/1250461272のブコメにも書いたんですが、より鮮明に思い出したので、なんとなくエントリにします。 私、不動産業界に入る前にはモスのフランチャイジーにいたのですが、その頃の話です。 たしか、ジャパンタイムズだったと思うのですが、外国人記者の記事だったと思います。うろ覚えで書くと、こんな感じ。 モスバーガーが大好きでよく行くんだけど、モスバーガーは僕には小さくてボリュームが足りないといつも思ってた。だから、その日は思い切って「パティを2枚入れてくれませんか?」と頼んだんだ。 その店員さんは「店長に聞いてきます」と一度確認に下がっていったが、「そういうサービスはしていませんので」と言われてしまった。いくらかお金を払うと申し出ても、やはりダメだった。 そこで僕はこう注文

    「お金払うから」 - 不動産屋のラノベ読み
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2009/08/18
    「基本的に、接客業やってる人ってお客様に喜んでもらうの大好きですから」その通り(だからやりがいを搾取されやすい)
  • 鳥取「かんぽの宿」で嫌儲はやめてくれ - 不動産屋のラノベ読み

    追加の情報が上がってこないと何とも言えないのですけれど。この記事↓で、落札した会社がボロ儲けだとか、日郵政公社がアホだとか、小泉改革(笑)とか、色々批判があるようですが。 旧日郵政公社が民営化前の2007年3月、競争入札で不動産会社7社に115億円で一括売却した178か所の土地・建物のうち、評価額1万円とされた鳥取県岩美町の「かんぽの宿・鳥取岩井」が、売却の半年後に同町内の社会福祉法人に6000万円で転売されていたことがわかった。現在は老人ホームとして使われている。 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090130-OYT1T00952.htm これだけで批判するのはおかしいと思うので、エントリを上げます。 「1万円で売るなよ」について 購入したのは、東京都中央区銀座の(有)レッドスロープという不動産会社。売却額はなんと「1万円」だったとい

    鳥取「かんぽの宿」で嫌儲はやめてくれ - 不動産屋のラノベ読み
  • グリーンピースの「不当逮捕」主張は一理あるんじゃないの? - 不動産屋のラノベ読み

    窃盗罪は窃盗罪だ、というのは間違いないところですが。 さらに鯨肉を東京地検に、持ち出しの経緯などを説明した文書を青森県警にそれぞれ提出していることを挙げ、「任意の事情聴取にはいつでも応じると言い続けてきた。逮捕は不当で、即時の身柄釈放を求めたい」と語った。 http://www.asahi.com/national/update/0620/TKY200806200105.html 逮捕が、逃亡や証拠隠滅を防ぐ為にあるのであれば、「任意の事情聴取にはいつでも応じる」のだから逮捕の必要がない、とも言えるわけで。 もちろん、「グリーンピースの言うこと信じるのかよ」という問題とかもあるんでしょうし、単純に「不当逮捕だ!」と指差すケースでもないとは思いますが、少なくとも一蹴するような主張ではないです。 もちろん、「逮捕されて当然www」的な考えの方は、ご自分が痴漢冤罪などで逮捕されても「逮捕は当然」

    グリーンピースの「不当逮捕」主張は一理あるんじゃないの? - 不動産屋のラノベ読み
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/06/22
    人質司法は日本の恥
  • ファーストフードのマナー - 不動産屋のラノベ読み

    遙さん、それはマナー違反です。 女性店員に「天ぷらうどんください」と言った。 店員は、「うどんと、そばとありますが・・・」と言うので、もう一度言った。 「天ぷら“うどん”ください」 店員は答えた。 「では、うどんのほうでよろしいんですね?」 私はもう一度言った。 「ですから、天ぷら“うどん”ください」 「確認いたします・・・」 「しなくていいから、天ぷらうどんください」 しかし店員は確認した。 「天ぷらをうどんのほうで。おひとつでよろしいですね」 私は言い方を変えた。 「天ぷらうどんを、うどんのほうで。私は一人ですから、ひとつください」 「わかりました」 うどん屋で、「天ぷらうどん」とひとこと言えば、うどんが出てくる時代は終わった。 日人はバカになったのか?:日経ビジネスオンライン チェーン系ファーストフードで注文する時の正しいマナーは、以下の通り。 「ご注文をどうぞ」と聞かれるまで、注

    ファーストフードのマナー - 不動産屋のラノベ読み
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2007/12/23
    「賢い」人はサービスを提供する人たちに思いやりを持ってあげてください
  • 1