タグ

2007年12月23日のブックマーク (10件)

  • 「雪斎の随想録」の三年 - 雪斎の随想録

    ■ 拙ブログ「雪斎の随想録」を開設したのは、2004年12月23日であったから、日を以って三年を経過したことになる。三年間の累計アクセス数は、350万くらいである。政治だの思想だのといった面白くもないネタを扱ったブログである故に、多くの人々に読んでもらっているのは、ブロ開設時には余り期待していなかった。よく続いたものであると思う。 富士を眺めても、違う方向から眺めれば違う富士が見えてくる。同様に、同じ日や世界の社会やを政治事象であっても、違う人間が眺めれば、違うものに見えてくるのは、当然である。しかし、世の中には、「自分の眺めた富士が当の富士だ、それ以外は誤りだ」といいたげな御仁が、あちらこちらにいる。 こういう御仁に限って、「私は○○の意見には異論がある」と書けば済むものを、「○○の意見は支離滅裂だ」とか「○○の意見は大したことない」などと余計なことを書いて、自ら勝ち誇ったような気

    「雪斎の随想録」の三年 - 雪斎の随想録
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2007/12/23
    「、「どのポイントから自分は富士を眺めているのか」を説明すること」
  • Because It's There「死刑廃止なくして裁判員制度なし」~団藤重光・元最高裁判事に聞く(朝日新聞)

    Author:春霞 ・社会問題について、当のところ法律的にどうなのかを検討しています。裁判例の検討もしています。 ・判り易さを心掛けていますが、法律論のレベルをあまり下げていないので、難しいかもしれません。 ・演奏会の評論も少し。 ・過去のエントリーに対して、度々追記しています。 <12月28日付お詫び> 私事の問題がやっとよい方向となり、エントリーを更新する時間を設けることができました。エントリーの更新とともに、コメントへのお返事もしていきたいと思います。 <7月27日付“再びお詫び”> 4月頃から切実になってしまった私事の関係なのですが、再び同様の事態が生じており、コメントへのお返事をする時間がなかなかとれずにおります。エントリーの更新よりも、コメントへのお返事をするべきという気持ちも強いので、大変心苦しく思っております。ただ、郵政選挙がブログを開設した動機であったため、政権交代選挙

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2007/12/23
    「「死をもって償う」というのは自分から命を絶つのであって、刑罰として人の命を奪うことと混同するのは、少々教養がないね。」
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071222-00000061-mai-soci

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2007/12/23
    本当に死刑がないとやっていけないのだとしたら日本とは情けない国だと思う
  • ウェブ考察のためにもっとも重要な本 絶望書店日記

    『冤罪と人類 道徳感情はなぜ人を誤らせるのか』 冤罪、殺人、戦争、テロ、大恐慌。 すべての悲劇の原因は、人間の正しい心だった! 我が身を捨て、無実の少年を死刑から救おうとした刑事。 彼の遺した一冊の書から、人間の質へ迫る迷宮に迷い込む! 執筆八年!『戦前の少年犯罪』著者が挑む、21世紀の道徳感情論! 戦時に起こった史上最悪の少年犯罪<浜松九人連続殺人事件>。 解決した名刑事が戦後に犯す<二俣事件>など冤罪の数々。 事件に挑戦する日初のプロファイラー。 内務省と司法省の暗躍がいま初めて暴かれる! 世界のすべてと人の心、さらには昭和史の裏面をも抉るミステリ・ノンフィクション! ※宮崎哲弥氏が書について熱く語っています。こちらでお聴きください。 2007/11/14  ウェブ考察のためにもっとも重要な いま出ている週刊文春で宮崎哲弥が『戦前の少年犯罪』のことを「画期的な少年犯罪」という

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2007/12/23
    「こういう基本的なことをやらずに、既成メディアが流している根拠のないデタラメ情報をそのまま受け取って根拠のないデタラメ考察を加えたりしてノイズを増幅する作用に加担している。」
  • ファーストフードのマナー - 不動産屋のラノベ読み

    遙さん、それはマナー違反です。 女性店員に「天ぷらうどんください」と言った。 店員は、「うどんと、そばとありますが・・・」と言うので、もう一度言った。 「天ぷら“うどん”ください」 店員は答えた。 「では、うどんのほうでよろしいんですね?」 私はもう一度言った。 「ですから、天ぷら“うどん”ください」 「確認いたします・・・」 「しなくていいから、天ぷらうどんください」 しかし店員は確認した。 「天ぷらをうどんのほうで。おひとつでよろしいですね」 私は言い方を変えた。 「天ぷらうどんを、うどんのほうで。私は一人ですから、ひとつください」 「わかりました」 うどん屋で、「天ぷらうどん」とひとこと言えば、うどんが出てくる時代は終わった。 日人はバカになったのか?:日経ビジネスオンライン チェーン系ファーストフードで注文する時の正しいマナーは、以下の通り。 「ご注文をどうぞ」と聞かれるまで、注

    ファーストフードのマナー - 不動産屋のラノベ読み
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2007/12/23
    「賢い」人はサービスを提供する人たちに思いやりを持ってあげてください
  • バカの代表遙洋子さんが 「日本人はバカになったのか?」と 日経にバカ寄稿:Birth of Blues

    世間知らずの無知蒙昧フェミ代表として著名な遙洋子さんですが、高所より人を見下した傲慢な書き方、興奮のあまりナントカ汁が先走りそうです。 日人はバカになったのか?  (遙 洋子の「男の勘違い、女のすれ違い」):NBonline(日経ビジネス オンライン) 2007年12月21日 金曜日 遙 洋子 視点  教育 新聞によると、最近の学生たちの勉強の能力評価が、世界比較では順位が落ちてきたそうだ。読解力の低下が目立つという。 そんなことニュースで教えてくれなくたって、一歩外に出ると痛感する日々だ。あるラインがあって急に言葉や文章が理解できなくなったワケではない。大人の社会人からそれは既に始まっている。 新幹線でお菓子や弁当を載せたワゴンが来た。いつも車内のワゴンでチーズナッツの小袋が売られているのだが、私はそれを数個ほしかった。 「ナッツのお菓子はありますか?」と聞くと、 「はい」と言って売り

    バカの代表遙洋子さんが 「日本人はバカになったのか?」と 日経にバカ寄稿:Birth of Blues
  • http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20071222i202.htm

  • アイドル気取りの姫井告白本 民主県連「選挙前に不謹慎」

    民主党の姫井由美子参院議員(48)が、不倫騒動を含めて生い立ちを語る告白が2007年12月28日に緊急出版される。大胆なドレス姿まで披露、芸能界デビューと誤解されかねない内容のようだ。これに対して、地元の民主党岡山県連から「総選挙前なのに」と反発が出ている。姫井議員はJ-CASTニュースの取材に応じ、を出版した動機などを語った。 「不倫については、語れる範囲内で」 姫井議員が書いたのは、自叙伝の「姫の告白」。双葉社から12月28日に1260円で緊急出版される。同社の担当者によると、自叙伝には、不倫騒動や参院選出馬のほか、小さいころの登校拒否、初恋、離婚危機、それを乗り越えて得た家族の絆まで、姫井議員が半生を振り返る内容になっている。 週刊誌に暴露されて話題になった元高校教師との不倫については、約20ページにわたってその真相を語っているという。 一部メディアを除いて沈黙を続けてきた姫井議

    アイドル気取りの姫井告白本 民主県連「選挙前に不謹慎」
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2007/12/23
    誰が買うんだろう
  • 出でよ、新しき知識人  「KY」が突きつける日本的課題 - MIYADAI.com Blog

    MIYADAI.com Blog (Archive) > 出でよ、新しき知識人  「KY」が突きつける日的課題 « M2Jpop批評(TBSラジオ)のオンエアは1月4日。予告編的な文章を書きました | 小林よしのり&荻上チキ&富岡幸一郎の三氏と鼎談しました。テーマは「デマ合戦」。 » いよいよ自民党の支持率が2割台前半、民主党の支持率が3割台後半になってきました。 どこぞの馬鹿がどうして宮台は自民党にロビイ活動をしないのだなどとほざいていました。 90年代半ばからの絶対得票率趨勢分析をすれば自民党に未来がなかったのだから仕方ない。 自民党ごときにひきずられて沈没したくはありません。 自民党内は一挙に政界再編にむけて動きだしつつあります。 中川昭一と平沼赳夫が安倍晋三を引き込みんで麻生太郎を代表にした保守新党を作る動きがあります。 自民党が将来的に立ちゆかないことがやっと誰の目にも明白にな

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2007/12/23
    「空気」とか「実感」とかハリボテが多すぎて叩いてみないと信用できない
  • 安田弁護士懲戒せず - 元検弁護士のつぶやき

    関係者によると、第2東京弁護士会の綱紀委員会は「模擬裁判のリハーサルと重なることを欠席の理由の一つにしたのは妥当ではなかった」としながらも、「被告の権利を守るため、やむを得ず欠席したもので、引き延ばしなどの不当な目的はなかった」と議決。これを受け、同弁護士会は懲戒せずの決定を下した。 いずれもっと詳細なソースが明らかになると思いますが、上記の範囲で言えば 「模擬裁判のリハーサルと重なることを欠席の理由の一つにしたのは妥当ではなかった」というのは全くそのとおりで、リハーサルを欠席の理由としてあげたことがこれを聞いた多くの人に重大な誤解を生じさせ問題を複雑化させたと思います。 今年のワーストKY発言です。 私も現時点では「被告の権利を守るため、やむを得ず欠席したもので、引き延ばしなどの不当な目的はなかった」という点は理解することができます。 最高裁が死刑を自判する可能性がたとえわずかでもあった

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2007/12/23
    「リハーサルを欠席の理由としてあげたことがこれを聞いた多くの人に重大な誤解を生じさせ問題を複雑化させたと思います。」