タグ

人格権と日本に関するkyrinaのブックマーク (8)

  • 【正論】もともと日本に存在しなかった「個人主義」の呪縛から脱出せよ 拓殖大学学事顧問・渡辺利夫(1/6ページ)

    柳父(やなぶ)章氏の『翻訳語成立事情』は小著ながら圧巻である。そこには、個人、社会、近代、自由等々の西洋起源の観念をいかにして日語に移し替えるかに試行錯誤を重ねた福澤諭吉や中村正直など、往時の知識人の苦闘が鮮やかに描き出されている。 日には存在しなかった観念 インディビデュアル(individual)は現在ではごく普通に「個人」として使われているが、この言葉が導入された頃の日にはそういう観念は存在しなかった。神や社会に対する究極的な単位として、それ以上は細分化できない唯一の存在といった意味での個人が、かつての日になかったことは柳父氏のいう通りであろう。当時、日人は社会の「身分」として存在はしていても、個人としてではなかった。

    【正論】もともと日本に存在しなかった「個人主義」の呪縛から脱出せよ 拓殖大学学事顧問・渡辺利夫(1/6ページ)
    kyrina
    kyrina 2016/05/04
    自民党による改憲草案を読むと、とてもこの方が主張されているような家族を大切にしたものを感じない。 むしろ、家族という名目のもとに、国家は負担を免れ、個に帰されるべき権利を押し潰そうとしている様にしか
  • Chisitomare_Esamanihi : 緊急速報:池田頼将さん、本日(12/11)傷害容疑で再逮捕された模様です。

    2015年12月11日10:31 カテゴリ池田頼将くん、逮捕されたぞ(池田くん病院連れ去り事件・特設ページ)労働問題・人権問題 緊急速報:池田頼将さん、日(12/11)傷害容疑で再逮捕された模様です。 イラク派兵で米軍関係車両に轢かれて後遺障害が出て、国賠訴訟を準備していた池田頼将さんが、 友人の万引き事件の共犯容疑で逮捕(11/19)・起訴(12/10)されていた問題で、 日(12/11)、熱田署に勾留したままの状態で、傷害容疑で再逮捕された模様です。 この事件の捜査をめぐっては、取調べの最中に弁護士接見を担当刑事が隣の部屋で盗み聞きをしていたり、 池田氏の家宅捜索では、万引きでの家宅捜索のはずなのに、自衛隊関連の資料ばかり探していたりと、別件逮捕をうかがわせる不審な点が多数存在していました。 さらには、池田氏の同房の留置人が同氏に脅迫行為をしたり、事件について聞き出そうとしたりと、

    Chisitomare_Esamanihi : 緊急速報:池田頼将さん、本日(12/11)傷害容疑で再逮捕された模様です。
    kyrina
    kyrina 2015/12/11
    池田さん、心配です。 別件逮捕との事、今後こういうことが増えるのでしょう。 今日は某所で祈り会に居ますので、この事も祈ってきます。
  • 日本全国デモ情報

    随時更新 [2023/12/15/12:49up] 原発、貧困、差別、人権…いろんな問題に対して声をあげる人たちが集う、全国各地の動きをご紹介しています。 ※新型コロナウイルス感染拡大の影響で、中止・延期やオンライン移行などの可能性もあります。主催者にご確認ください。 →新しい情報もぜひお寄せください← ※デモ以外(イベント・シンポジウム・講演会等)はこちらから情報をお寄せください

    日本全国デモ情報
    kyrina
    kyrina 2015/06/25
    お、これ良いな、タイミングな合えば行けるのあるかな?
  • 山本太郎『野良犬からの提案』

    太郎オフィシャルブログ「山 太郎の小中高生に読んでもらいたいコト」Powered by Ameba 山太郎オフィシャルブログ「山 太郎の小中高生に読んでもらいたいコト」Powered by Ameba 永田町の野良犬、山太郎でございます。 いよいよ、安倍総理による 世紀の大迷惑・身勝手選挙が幕を開ける。 ここで皆様に質問です。 前回のブログ、「告白」は読んで戴けましたでしょうか? URL http://ameblo.jp/yamamototaro1124/entry-11955101001.html まだの方は、この先へと読み進む前に、 是非目を通して戴けると、より話が解り易くなります。 さて、前回のブログでお伝えした通り、 今回の選挙で山太郎は、安倍総理退陣を実現する為、 「自民党議員100人落選キャンペーン」を展開いたします。 ヤ○○電機、ユ○○ロ、○タミ、など名だたるブ

    山本太郎『野良犬からの提案』
    kyrina
    kyrina 2014/12/03
    納得の理由です。自民の議席を100減らす、後のことはその次の事です
  • 国連委員会 特定秘密保護法に意見 NHKニュース

    各国で基的人権が守られているかどうかを審査する国連の委員会が、日の状況を審査し、年内に施行されることになっている特定秘密保護法について国民の知る権利を侵害することがないよう求める意見が出されました。 スイスのジュネーブにある国連の自由権規約委員会は、表現の自由や男女の平等などの基的な人権が各国で守られているかどうかを定期的に審査していて、今回は日が6年ぶりに審査の対象となりました。 委員会では16日、年内に施行されることになっている特定秘密保護法を巡って、委員の間から「法律の適用を、国の安全や公の秩序を守るのに必要で適切な範囲に限定するためにどのような措置をとっているのか」といった質問や、国民の知る権利を侵害することがないよう求める意見が出されました。 これに対して日政府の代表団は「国会や外部の有識者による監視体制を設け客観性と透明性を確保することにしている」などと説明したうえで

    国連委員会 特定秘密保護法に意見 NHKニュース
    kyrina
    kyrina 2014/07/18
    これを、わざわざ注目されない時間に流したのか、NHK。本当に、都合が悪いことは、できるだけこっそりと報道するんだな。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    kyrina
    kyrina 2014/07/16
    おおむね賛同出来ますが、一転暴論が。憲法を守る主体は国民ではないので、個人が他人の主張を認めないのは(誉められたことじゃないけど)一応O.K.かと。国や検察がやるのがN.G.ということにしないと、変なことに。
  • 注目! シャラップ事件から一年余、再び国連で日本の人権が問われています。ネット中継でも見られます。(伊藤和子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    が批准している国際人権条約である「自由権規約」(国際人権B規約)。知る権利や表現の自由、差別禁止、拷問禁止、刑事被告人の権利など重要な人権を保障する条約ですが、日の人権状況はこの条約で保障されている権利をきちんと保障しているとは言い難い事態が多く、国連からいつも改善を求められています。 この人権条約の実施状況について今週よりジュネーブで国連自由権規約委員会(Human Rights Committee)による審査が2008年から約6年ぶりに、今週行われます。日が審査を受けるのは6回目です。 実は、審査はいままさに始まっています。 審査の時間は、日7月15日15時(日時間22時)から3時間と、16日10時(日時間17時)からの3時間、2回にわたって開催されています。実はいま、これを書いているのは、審査が始まったばかりのタイミングで、日政府からの説明(ディフェンス)がえんえんと

    注目! シャラップ事件から一年余、再び国連で日本の人権が問われています。ネット中継でも見られます。(伊藤和子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kyrina
    kyrina 2014/07/16
    国連の人権委員会やっているのね。どうか、政府が国連勧告を聞き入れますように。
  • 『防衛省のHP アクセス出来ず!』

    閣議決定を踏んで防衛省がHPを修正したようだが、 憲法違反の政治家も役人も無法者と云うしか仕方がない状態のように写る。 憲法が一般国民に馴染みがないのは、 国という権力機構に向けての最高法規であるからだろう。 こういう政権が現れないように 憲法があるのに困ったものだ! 「憲法と自衛権」のページが2014年7月7日、 突如閲覧できない状態になった。

    『防衛省のHP アクセス出来ず!』
    kyrina
    kyrina 2014/07/08
    つい先日!集団的自衛権は違憲だと書いてある良いページでしたのに。どう書き代わるものやら。はふ。
  • 1