タグ

子育てと優しさに関するkyrinaのブックマーク (4)

  • あなたの声がチカラになります

    「保育園落ちた」ブログを安倍首相に最初に質問した山尾しおり衆議院議員は、誰よりも安倍政治に苦しむ人たちを代弁できます。放送の電波を止めるかもしれない安倍内閣に、国民が政治を知って選択する権利だから優先すると述べた山尾さんこそ、民主主義を守る政治家です。 「山尾党首」のもとならば、市民は団結でき、野党共闘は自民政権を打ち倒せると信じます。 民進党を必ずしも支持しない方にとっても、改選議席が大多数を占める民進党が大敗すると、自公政権は憲法改訂に必要な3分の2議席を獲得してしまいます。日の民主主義の危機です。どうか、一緒に考えていただけませんか? わたくし達市民の声で、山尾しおりさんを党首に!と新党民進党に訴えかけましょう。

    あなたの声がチカラになります
    kyrina
    kyrina 2016/03/22
    1つお隣の選挙区ですが、山尾さんが党首なら信頼できるな。選挙の時だけうまいこといって、あとから知りませんとは、彼女は言わないでしょう。 彼女の、選挙区に住んでいた時には一票入れました。応援です。
  • ログミーBiz

    “全部100点をとらないと”というこだわりで働きすぎてしまう…… 自分を追い込むストレス過多な働き方をする人が見落としているもの

    ログミーBiz
    kyrina
    kyrina 2015/05/15
    無菌室で子どもを育てるのは良くない。 とても同意
  • ついっぷる

  • 電車の子 僕は、電車で通勤している。 空いていそうな車両を選んでは乗っ..

    電車の子僕は、電車で通勤している。 空いていそうな車両を選んでは乗っていたが、ある時、ある事に気づいてから、他の車両に乗れなくなった。 僕の通勤時間は、学生さん達の通学時間とも被るから、僕の座る席の回りも、学生さんでいっぱいになる。 毎日同じ電車なので、名前は知らなくても知った顔が増える。かといって挨拶するわけでもないが。 ある日、途中の駅で乗り込んでくる学生さん達の中にその子はいた。 女の子だ。 なんとはなく、違和感を感じた。その違和感がなにか確認するため、翌日も同じ車両の同じ位置に座る。 果たして、同じ駅、同じドアからその子は乗ってきた。 高校生、いや、それにしては顔つきが幼い、中学生かもしれないな。 違和感の正体は体型だった。 ポニョの歌詞ではないが、まんまるお腹の女の子...... はじめは、ダイエットの失敗かとか、なんかの病気かとも考えたが排除した。 ごく自然に考えるのなら、新し

    電車の子 僕は、電車で通勤している。 空いていそうな車両を選んでは乗っ..
    kyrina
    kyrina 2012/01/30
    えらい子と、周囲の環境だなと思う。親と学校(もちろん本人も)を褒めたい。
  • 1