タグ

オフショアに関するlouis8917のブックマーク (2)

  • 米国IT業界に過去あった多重下請構造、それが破壊された理由 - プロマネブログ

    IT業界を「SIガラパゴス」と言う前に知っておきたい海外ベンダ事情 - プロマネブログ 前回の記事を書いたあと、うっかりしていたことに気づいたので、追記です。 ユーザ企業とベンダ企業との関係については、他国との比較を色々書いたのですが、多重構造について深堀り書くのを忘れてました。 米国の事情についてもうちょい書きます。 下請構造が崩壊したアメリカ 端的にいうと、米国にも日と同様の下請構造は過去ありました。 日と同様に、元請けが大規模な案件を受注し、それを2次3次請けにシステム開発再委託するという構造です。 政府調達元請けの平均60.4%が下請け及び補給品に再投資され、それらのさらに平均83.2%が3次へ再投資、さらにその83.2%が再々投資、と繰り返される事により、初期調達額$369M(元請けのみ)は、上記再投資の構造より算出される係数2.06を乗ずる事により、$759Mと推計さ

    米国IT業界に過去あった多重下請構造、それが破壊された理由 - プロマネブログ
  • 灼熱のタクシーから見えたミャンマーの実像

    雨季が目前に迫った5月中旬のヤンゴン(ミャンマーの旧首都)。気温は37度で、外を歩いていると東南アジアならではの湿った空気が肌にまとわりつく。取材に向かうために乗ったボロボロのタクシーには、壊れたクーラーしか付いていなかった。窓を開けても、ホコリっぽい熱風が入ってくるだけで、ほぼ蒸し風呂状態。全身から汗が噴き出した。 タクシーはマツダ製の中古車。「日人か? これは何年前に製造された日車か分かるか?」、ミャンマー人の運転手が笑いながら聞く。「20年前くらいかな?」と返すと、運転手はさらに大笑い。「作られたのは36年前だ。さすが日車は長持ちするな」と彼は答えた。 筆者は日経コンピュータ6月7日号の特集記事「ミャンマーでオフショア開発」の取材のため、ミャンマーのヤンゴンに一週間滞在した。出張前に、ミャンマーでは日の中古車が大人気と聞いていたが、まさか、ここまで古い中古の日車がヤンゴンを

    灼熱のタクシーから見えたミャンマーの実像
  • 1