タグ

ブックマーク / jp.reuters.com (228)

  • アップル、Mac向け半導体をインテル製から自社製に切り替えへ=報道

    4月2日、米アップルがパソコン「Mac(マック)」に搭載する半導体について、インテル製をやめ、自社製の半導体に切り替えることを計画していると、ブルームバーグが関係筋の情報として報じた。写真は3月28日撮影(2018年 ロイター/Dado Ruvic/Illustration) [2日 ロイター] - 米アップルがパソコン「Mac(マック)」に搭載する半導体について、インテル製をやめ、自社製の半導体に切り替えることを計画していると、ブルームバーグが2日、関係筋の情報として報じた。自社製への切り替えは早ければ2020年に開始するという。

    アップル、Mac向け半導体をインテル製から自社製に切り替えへ=報道
  • 特別リポート:アジアに迫るISの魔手、比ミンダナオ島の衝撃

    [マラウィ市(フィリピン) 3日 ロイター] - フィリピン南部ミンダナオ島のマラウィ市で先月から続いている戦闘の発端は、数十名のイスラム主義武装勢力が刑務所を襲撃し、警備員らを降伏させたことだった。 6月3日、フィリピン南部ミンダナオ島のマラウィ市で先月から続いている戦闘の発端は、数十名のイスラム主義武装勢力が刑務所を襲撃し、警備員らを降伏させたことだった。写真はマラウィ市を警備するフィリピン兵士たち。2日撮影(2017年 ロイター/Romeo Ranoco) 「キリスト教徒を引き渡せ、と彼らは言った」。現地の刑務局の副局長を務めるファリダ・P・アリ氏はその時の様子を語る。「刑務所職員にキリスト教徒は1人しかいなかったため、気づかれないように彼を服役者のなかに紛れ込ませた」 過激派組織「イスラム国(IS)」に忠誠を誓う「マウテグループ」と呼ばれる武装勢力の戦闘員は、警備員を脅しつけ、服役

    特別リポート:アジアに迫るISの魔手、比ミンダナオ島の衝撃
  • アングル:中国発「バナナラッシュ」、ラオスが得たカネと代償

    5月12日、中国がもたらしたバナナブームは、ラオス北部の村の生活を変えた。雇用が増え賃金も上がった一方で、農園が殺虫剤と農薬漬けになったと専門家は指摘する。写真はボーケーオで4月24日撮影(2017年 ロイター/Jorge Silva) [ボーケーオ(ラオス) 12日 ロイター] - 2014年に中国投資家がラオス北部の静かな村にやってきたときのことを振り返るたび、村長のKongkaew Vonusakさん(59)は笑顔を浮かべる。ぼろ儲けができた、と村長は語った。

    アングル:中国発「バナナラッシュ」、ラオスが得たカネと代償
  • 金融庁・日銀、アパートローンの監視強化 過剰供給リスクで

    12月12日、金融機関による個人の貸し家業向け貸出(アパートローン)の急増に対し、金融庁・日銀が監視を強めている。2011年8月撮影(2016年 ロイター/Yuriko Nakao) [東京 12日 ロイター] - 金融機関による個人の貸し家業向け貸出(アパートローン)の急増に対し、金融庁・日銀が監視を強めている。複数の関係筋が明らかにした。相続税対策や超低金利を背景に富裕層などによる貸家の建設・取得需要が増大。一方で人口・世帯数の減少が確実視され、空室率の上昇など供給過剰感が出始めたためだ。

    金融庁・日銀、アパートローンの監視強化 過剰供給リスクで
  • 英国でスプレー式紅茶が登場、ティーバッグの時代は終わりか

    9月16日、紅茶を楽しむことで知られる英国で、スプレー缶からカップに紅茶を注ぐ新タイプの製品「ノー・モア・ティーバッグ」が発売された(2016年 ロイター/Matthew Stock) [レザーヘッド 16日 ロイター] - 紅茶を楽しむことで知られる英国で、スプレー缶からカップに紅茶を注ぐ新タイプの製品「ノー・モア・ティーバッグ」が発売された。 発売したのは、アイスティーなどを販売する飲料メーカーのYum Cha Drinks。同社の代表は、「もっとおいしい紅茶を飲もうをした結果」だと語った。「もちろん、便利さという側面もある。紅茶を入れたあとの、しずくが垂れるティーバッグを捨てる手間が省ける」という。 1缶約20杯分で、飲む時は、濃縮タイプの紅茶をスプレーでカップに注ぎ、お湯や牛乳を好みで入れる。8月にまず数店舗で、イングリッシュブレックファースト、アールグレイ、ジャスミンの3種類の販

    英国でスプレー式紅茶が登場、ティーバッグの時代は終わりか
  • 米テスラ、大容量充電池を発表 世界最高の加速力

    8月23日、米テスラ・モーターズは、「モデルS」と「モデルX」向けの電池容量100kWhのバッテリー「P100D」を発表した。北京で4月撮影(2016年 ロイター/JASON LEE) [サンフランシスコ 23日 ロイター] - 電気自動車大手(EV)テスラ・モーターズのマスク最高経営責任者(CEO)は23日、「モデルS」および「モデルX」向けの電池容量100kWh(キロワット時)のバッテリー、「P100D」を発表した。 テスラは、大容量のP100Dを搭載することで世界最高の加速力を持つ電気自動車が実現できるとしている。マスクCEOは新充電地について「非常に大きな一里塚であり、世界中の人々が未来は電気(自動車)にあると納得すると信じている」と述べた。 マスク氏はこれに先立ち、ツイッターで商品発表を行うと表明、テスラ株は一時228.49ドルまで上昇した。この日の取引は前日終値比約0.86%高

    米テスラ、大容量充電池を発表 世界最高の加速力
  • トヨタ、マイクロソフトと提携拡大 ネット接続車サービス強化へ

    4月4日、トヨタ自動車は米マイクロソフトとの提携を拡大すると発表した。通信機能を備えるネット接続車「コネクテッドカー」で新たなサービスの開発を目指す。写真は2014年4月、ワルシャワで(2016年 ロイター/Kacper Pempel) [4日 ロイター] - トヨタ自動車<7203.T>は、米マイクロソフトとの提携を拡大すると発表した。通信機能を備えるネット接続車「コネクテッドカー」で新たなサービスの開発を目指す。 トヨタはこのたび、米社を置くテキサス州に「トヨタ・コネクテッド」を設立した。マイクロソフトは同事業に5%を出資する。トヨタ・コネクテッドはネット接続車関連の既存サービスを集約するほか、同社の「データサイエンス」の拠点とするとしている。

    トヨタ、マイクロソフトと提携拡大 ネット接続車サービス強化へ
  • 視点:正規・非正規雇用の分断こそ日本の弱点=エモット氏

    1月12日、英エコノミスト誌の元編集長でジャーナリストのビル・エモット氏は、日の慢性的な家計需要の低迷と生産性上昇の停滞は、正規・非正規という労働市場の分断に起因するところが大きいと指摘。写真提供:Justine Stoddart(2016年 ロイター)

    視点:正規・非正規雇用の分断こそ日本の弱点=エモット氏
    louis8917
    louis8917 2016/01/13
    28件のコメント https://t.co/y6ZzX1V9Zm “視点:正規・非正規雇用の分断こそ日本の弱点=エモット氏 | Reuters”
  • ソフトバンクが東南アジアの配車アプリに300億円出資、筆頭株主へ

    12月4日、ソフトバンクは、東南アジアでタクシー配車アプリを提供するグラブタクシー(シンガポール)に2億5000万ドル(約300億円)を出資し、筆頭株主となることで合意したと発表した。2月撮影(2014年 ロイターYuya Shino) [東京 4日 ロイター] - ソフトバンク<9984.T>は4日、東南アジアでタクシー配車アプリを提供するグラブタクシー(シンガポール)に2億5000万ドル(約300億円)を出資し、筆頭株主となることで合意したと発表した。ソフトバンクにとって、東南アジアのインターネット企業への過去最大の出資となる。

    ソフトバンクが東南アジアの配車アプリに300億円出資、筆頭株主へ
  • ウォンを円の動きに合わせるよう制御する━韓国企画財政省幹部=聯合ニュース

    [ソウル 6日 ロイター] - 韓国の企画財政省幹部は、ウォンを円の動きに合わせるよう為替を制御すると述べた。 聯合ニュースが6日、報じた。来年度予算に関する国会の小委員会で議員の質問に答えた。 私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」 投資信託category中国人民元建て債、12月も海外勢が保有拡大 米中利回り差縮小で中国人民銀行(中央銀行)上海総部が15日発表したデータによると、2023年12月の中国オンショア人民元建て債券の外国人保有高は4カ月連続で増加した。米国との利回り格差が縮小し、一部の外国人投資家が短期的な機会を狙ってポジションを追加した。 午前 10:57 UTC

    ウォンを円の動きに合わせるよう制御する━韓国企画財政省幹部=聯合ニュース
    louis8917
    louis8917 2014/11/06
  • コラム:アリババ上場と中国経済減速の深い関係=サフト氏

    9月23日、アリババが米上場したが、中国当局が減速する経済をテコ入れする気がないとすれば、これまで経験したことのない環境での事業展開を迫られるかもしれないと、ジェームズ・サフト氏は指摘する。写真中央はアリババのジャック・マー会長。19日撮影(2014年 ロイター/Lucas Jackson) [23日 ロイター] - 中国の電子商取引会社アリババ・グループ・ホールディングが途方もない高値での上場を果たした折も折、同社を育んだ中国の高成長経済が「がた」のきた中年期への移行に満足しているように見えることは、果たして(1)滑稽(2)心配(3)関係ない──のどれなのだろうか。 アリババの上場に金を投じた投資家の大半は気付いていないようだが、中国当に変身しつつある。成長が鈍化しても支援に乗り出さず、より慎重かつ受動的な姿勢に転じている。最近発表された鉱工業生産統計は2008年以来で最悪の数字とな

    コラム:アリババ上場と中国経済減速の深い関係=サフト氏
    louis8917
    louis8917 2014/09/25
  • コラム:「悪い賃上げ」が招く株価と景気の失速リスク=丸山俊氏

    5月1日、BNPパリバ証券・日株チーフストラテジストの丸山俊氏は、需要創出や生産性上昇を伴わない賃金上昇は企業収益を圧迫し、株価下落や景気失速を招く恐れがあると指摘。提供写真(2014年 ロイター)

    コラム:「悪い賃上げ」が招く株価と景気の失速リスク=丸山俊氏
  • 抗生物質効かない耐性菌が世界で拡大、WHO「壊滅的被害も」

    4月30日、世界保健機関(WHO)は、最も強力な抗生物質さえ効かない耐性菌が世界で拡大しているとする報告書を発表。写真はWHOのフクダ事務局長補。昨年5月撮影(2014年 ロイター/Denis Balibouse) [ロンドン 30日 ロイター] - 世界保健機関(WHO)は30日、最も強力な抗生物質さえ効かない耐性菌が世界で拡大しているとする報告書を発表した。

    抗生物質効かない耐性菌が世界で拡大、WHO「壊滅的被害も」
  • 成城石井売却へ、ローソンや三越伊勢丹が応札の公算 500億円規模=関係筋

    [東京 18日 ロイター] - 丸の内キャピタル(東京都千代田区)が保有する高級スーパーマーケット、成城石井(横浜市)の売却作業が始まっている。小型スーパーの展開を開始したローソン や多様な小型店舗の展開を進めている三越伊勢丹ホールディングス などが入札に応じる見通し。現在進められている1次入札を経て、早ければ秋にも売却先が決まる。複数の関係筋が、ロイターに明らかにした。 丸の内キャピタルがレックス・ホールディングスから成城石井を取得してから、今年5月で3年になる。関係筋によると、丸の内キャピタルは現在、売却の作業を進めている。売却金額は、負債を含めて500億円程度。 ただ、買い手候補からは、500億円では高過ぎるという声もあり、売却交渉が売り手の思惑通りに進むかどうかは不透明だ。入札が不調に終わった場合、株式公開(IPO)という選択肢が浮上する可能性もある。 丸の内キャピタルが買収した際

    成城石井売却へ、ローソンや三越伊勢丹が応札の公算 500億円規模=関係筋
  • 中国の「影の銀行」セクターでデフォルト、吉林省信託組成の投資商品で=報道

    [上海 12日 ロイター] - 実態が見えにくいことから懸念が広がっている中国の「影の銀行(シャドーバンキング)」問題に絡み、中国の国営メディアは12日、負債を抱えた石炭会社、山西聯盛能源への融資を裏付けとした高利回り投資商品の返済が滞った、と伝えた。 この商品は吉林省信託が組成したもので、中国建設銀行(CCB)<0939.HK><601939.SS>を通じて富裕層の顧客から2億8900万元(4770万ドル)の資金が集められた。

    中国の「影の銀行」セクターでデフォルト、吉林省信託組成の投資商品で=報道
  • ECB、中銀預金のマイナス金利を「非常に真剣に検討」=専務理事

    2月12日、ECBのクーレ専務理事は、ユーロ圏全体により均一に資金が回るようECBの中銀預金金利をマイナスに引き下げることは「可能性が大いにある選択肢」との見方を示した。フランクフルトで2013年2月撮影(2014年 ロイター/Ralph Orlowski) [フランクフルト 12日 ロイター] -欧州中央銀行(ECB)のクーレ専務理事は、ユーロ圏全体により均一に資金が回るようECBの中銀預金金利をマイナスに引き下げることは「可能性が大いにある選択肢」との見方を示した。

    ECB、中銀預金のマイナス金利を「非常に真剣に検討」=専務理事
  • インドネシアの鉱物輸出禁止措置、ニッケル価格上昇につながる可能性

    [シドニー 10日 ロイター] -インドネシアが12日から導入する鉱物輸出禁止措置によって中国のステンレス鋼メーカーは打撃を受ける見通しだ。

    インドネシアの鉱物輸出禁止措置、ニッケル価格上昇につながる可能性
  • ビッグデータ応用の新物価指数が本格稼働、1カ月前のCPI予測可能に

    [東京 28日 ロイター] -販売時点情報管理(POS)データを利用し、日々の物価動向を把握できる画期的なシステムが今年5月から稼働している。 「東大日次物価指数」と名付けられたこの新指数は、ビッグデータをマクロ経済政策に応用しようという日で初の試みだ。ここで収集されたデータを活用すれば、総務省の消費者物価指数(CPI)をほぼ1カ月前に予測することも可能で、今後の研究成果を政府や日銀が格的に採用すれば、マクロデータが短時間で把握できるようになるのも、夢ではなくなる日が到来する。

    ビッグデータ応用の新物価指数が本格稼働、1カ月前のCPI予測可能に
  • NEC、ネット接続業者のビッグローブを売却へ=関係筋

    10月10日、NECは、傘下のインターネット接続業者NECビッグローブを売却する手続きに入った。写真は同社のロゴ。昨年10月撮影(2013年 ロイター/Yuriko Nakao) [東京 10日 ロイター] - NEC<6701.T>は、傘下のインターネット接続業者、NECビッグローブ(東京)を売却する手続きに入った。売却先を選ぶ1次入札を11月中にも実施する。複数の関係筋が明らかにした。 売却価格は数百億円を見込んでいる。NECは売却のためのフィナンシャル・アドバイザー(FA)に、SMBC日興証券を起用した。NECは同社の発行済み株式の78%を保有。住友商事<8053.T>など他の株主企業にも入札を行う意向を伝えた。

    NEC、ネット接続業者のビッグローブを売却へ=関係筋
  • 米下院共和党、オバマケア変更盛り込まない暫定予算案提出も

    9月30日、米共和党で保守派のトーマス・マッシー下院議員は、下院共和党指導部は最終的には妥協し、医療保険改革法の変更やその他条件を盛り込まない暫定予算案を提出するとの見通しを示した。写真はベイナー下院議長(中央)ら(2013年 ロイター/Jonathan Ernst) [ワシントン 30日 ロイター] - 米共和党で保守派のトーマス・マッシー下院議員は30日夜、下院共和党指導部は最終的には妥協し、医療保険改革法(オバマケア)変更やその他条件を盛り込まない暫定予算案を提出する、との見通しを示した。

    米下院共和党、オバマケア変更盛り込まない暫定予算案提出も