タグ

2011年1月17日のブックマーク (11件)

  • 真・DVDバックアップテクニック DOS/V POWER REPORT | Impress Japan

    次世代DVDの立ち上がりを目前に控え、PC向けの記録型DVDドライブと記録メディアは、ほぼ底値と言える価格まで下落した。一方、第5世代iPodやPSPに代表されるポータブル機の台頭で、動画を持ち歩くニーズが高まっている。こうした現状を踏まえて特集では、誰もが1枚は持っているはずの市販DVD-Videoをコンパクトにライブラリ化したり、MPEG4形式に変換して持ち歩いたりなど、積極的に活用するためのアイディアを紹介していく。 市販のDVD-Videoに記録された映像を再圧縮したり、形式を変換したりするためには、ディスクの中のデータを一度PCのHDDにコピーする必要がある。この行為をリッピング(吸い出し)と呼び、DVD-ROMドライブまたは記録型DVDドライブと十分なHDDの空きスペースがあれば、決して難しい作業ではない。 リッピングしたデータはオリジナルと比べてまったく劣化のない状態なので

    maangie
    maangie 2011/01/17
  • キムタク版ヤマトを観て思ったこと - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    http://www.enterjam.com/?eid=1529#sequel ポッドキャスト「町山智浩の映画特電」、今回は、キムタク版「Space Battleship ヤマト」を観て思ったことを例によってダラダラ話してますが、話の中で「超時空要塞マクロス」が「トップガン」に影響を受けたようなことを言っちゃってますが、実際はマクロスが82年で、トップガンが86年なので、順番が逆です。お詫びして訂正します。

    キムタク版ヤマトを観て思ったこと - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
    maangie
    maangie 2011/01/17
    愛だね。愛。ヤマト愛。ヤマトに愛は憑き物いや付き物でしょ。「シベリア超宇宙戦艦」みたいの作り出したら面白いなあ。
  • 全養協: 児童養護施設へのご厚意にかかわるお礼とお願い

    ◆児童養護施設は、多くのみなさんにささえられ子どもを養育しています このたびの報道により、多くのみなさんから児童養護施設で生活する子どもたちにさまざまなご厚意をいただき、感謝申しあげます。また、児童養護施設への関心をお持ちいただき、ありがとうございます。 児童養護施設は、保護者のない児童、虐待されている児童、その他環境上養護を要する児童など、現在全国579か所の施設で、約3万人の子どもたちが生活しており、職員が24時間365日、子どもの生活のいとなみと育ちをささえています。 ◆みなさんのご厚意を、子どもをささえるために活かしています 児童養護施設は、児童福祉法にもとづき運営され、子どもの生活や施設運営にかかわる費用は、基準にもとづき国と都道府県(指定都市)が半分ずつ支出しており、子どもの基的な生活は保障されています。しかし、子ども一人ひとりの育ちをささえるためには、子どもの生活にかかわる

  • 毎日新聞さん、熊森ドングリ運びはただの美談ですか? - 紺色のひと

    エントリは、熊森協会によるドングリ運びを改めて批判するとともに、好意的で一面的な報道を行う毎日新聞ほかメディアの報道姿勢に疑問を投げかけるものです。 昨年秋から冬にかけて、テレビなどで「ツキノワグマの出没増加」が集中的に報道されました。そして、実践自然保護団体:日熊森協会がその対策として実施したヘリコプターでの大規模な「ドングリ運び」も、飢えたクマへの糧援助としてセンセーショナルに報道されました。 雪が降り、ドングリ運びも報道も落ち着いたと感じていた1月8日、毎日新聞から次のようなニュースが。全文を引用します。 餌不足のクマのため山にドングリをまこうと、群馬県高崎市の自然保護団体が昨秋、全国に協力を呼び掛けたところ、まききれないほどのドングリが集まった。クマが冬眠に入った今も寄せられており、大型の段ボール箱で計約300箱分、約3.5トンに達している。目覚めた時に少しでも餌の足しになる

    毎日新聞さん、熊森ドングリ運びはただの美談ですか? - 紺色のひと
    maangie
    maangie 2011/01/17
    ※「奥山水源の森 保全・再生議員連盟」どひー。
  • PC

    夏休みスペシャル 2024 iPhoneで3Dモデルを手軽に作成、無料の純正アプリ「Reality Composer」を試す 2024.08.09

    PC
  • 『シベリア出征日記』 - Apeman’s diary

    N・Bさんからの情報提供により、先日古書店で入手した『シベリア出征日記』(風媒社*1)はなかなか資料価値がありそうなことがわかったので、ご紹介する。 『スラブ研究』誌に掲載されたシベリア出兵研究の論文を読むことができる。 http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/publictn/53/53contents.html ちなみにシベリア抑留についての研究報告もあり。 http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/publictn/81/81-contents.html学術振興会の資金による研究事業「ジェノサイド研究の展開 Comparative Genocide Studies(以下CGSと略記)」のサイトで閲覧することのできる「シンポジウム」記録から、「関東大震災から81年−朝鮮人・中国人虐殺を再考する」の記録に進むと当サイトの閲覧者の方にはお

    『シベリア出征日記』 - Apeman’s diary
  • http://homepage.mac.com/biogon_21/iblog/B1604743443/C1437265980/E637406507/index.html

  • http://twitter.com/sacumi/status/24378984984743936

    maangie
    maangie 2011/01/17
    「ましてやそれが新品の本だったらなんと素晴らしいことだろう」とゆー想像力。
  • これは決定打か? - apesnotmonkeysの日記

    asahi.com 2011年1月15日 「特捜検事、捜査段階の供述維持迫る 石川議員が聴取録音」(魚拓) 小沢一郎・民主党元代表の資金管理団体「陸山会」の土地取引事件で、元秘書の衆院議員・石川知裕被告(37)が、東京地検特捜部から昨年5月に再聴取を受けた際、検事とのやりとりを録音していたことが分かった。検事が「(勾留中と)違う供述をすると、検察審査会の印象が悪くなる」などと捜査段階の供述を維持するよう迫ったことが記録されているという。 (……) 石川議員は起訴されたが、小沢氏は不起訴とされた。しかし、小沢氏について1回目の審査をした東京第五検察審査会が昨年4月に「起訴相当」と議決。その後、再捜査で再び特捜部から聴取を受けた石川議員が、供述調書と異なる内容を語ると、「それじゃ上が納得しない」「違う供述をすると小沢さんも不利になる」という趣旨のことを検事に言われたという。検事は「録音していな

    これは決定打か? - apesnotmonkeysの日記
    maangie
    maangie 2011/01/17
    ※「逮捕・取調べといった過程それ自体が懲罰であるという観念を警察や検察がもっており、この社会もそれを共有しているのが問題」とゆーワケで、あまり決定打にならないような気がする。
  • ボールは菅政権に投げ返された - Apeman’s diary

    今日の朝日の報道ではアメリカのキャンベル国防次官補が普天間飛行場の移設について「我々は再び期限や時期を設けることはしない」「我々は、これは日の国内問題と認識している」と発言したとされていますが、来日していたゲーツ国防長官はもっと踏み込んだ発言をしていたようです。 New York Times, January 13, 2011, "Gates Signals U.S. Is Flexible on Moving Air Base in Japan" TOKYO ― Striking a conciliatory tone on an issue that has divided Japan and the United States, Defense Secretary Robert M. Gates said Thursday that the Obama administration

    ボールは菅政権に投げ返された - Apeman’s diary
    maangie
    maangie 2011/01/17
    カート・キャンベル。ロバート・ゲーツ。
  • 産経記者の“プロ市民”観。他。 - 黙然日記(廃墟)

    【産経抄】1月16日 - イザ! http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/opinion/484843/ 【産経抄】1月16日 - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/life/trend/110116/trd1101160314001-n1.htm 「嫁ぐ」「無理筋」に続く、言葉の豆知識シリーズ三日連続の第三弾は「不条理」です。なにかキーワードを設定して主題となる出来事(今日で言えば海江田万里経済産業相の愚痴めいた一言)を解釈し、さらにキーワードに沿って関連のものごとを並べ立てていくのは、コラムの技法としては定番で、安易なわりにうまくいけば効果を上げられます。今日の分も、大一段に比べるとかなりまともなコラムになっています。とはいえ、さすがに三日連続はないだろうと。 「皇室軽視」教科書 国家を蝕む重要問題

    産経記者の“プロ市民”観。他。 - 黙然日記(廃墟)
    maangie
    maangie 2011/01/17
    id:pipisan氏のコメントに へぇ。