タグ

2011年4月20日のブックマーク (8件)

  • お問合わせ

    ハイロアクションのオープニングイベント、賛同企画などについてのお問い合わせ・お申し込みは、事務局まで。 ハイロアクション福島原発40年実行委員会事務局 メール 電 話 コメント:6 bangmao13 2011年3月26日 ■田中優氏の講演(関東東北大震災 ー原発についてー) 内部被爆の危険性についてとても分かりやすく解説されています。 http://www.ustream.tv/recorded/13373990 それから、シュピーゲル紙の原子力関係の記事を以下に添付します。 (以下、ピースネットかごしま より転載 http://9jouheiwa.blog135.fc2.com/blog-entry-161.html) ■シュピーゲル紙の記事  福島原発プルサーマルについて 放射線物質の拡散のシミュレーションをつくったドイツのシュピーゲル誌が、福島原発のプルサーマルについて記事を掲載し

    maangie
    maangie 2011/04/20
    「えーと」氏の指摘が的確に思える。
  • [PDF]夏場の電力需要不足への対策 - 日本自動販売機工業会

    夏場の電力供給不足への対策 東京電力の原発事故に伴う電力供給不足により、各方面において電力消費を抑える方 策が実施されています。自販機業界におきましても照明を24時間消灯しております。 夏場には相当の電力が不足することが予測され、自販機の稼動を停止すべきとのご指 摘も受けております。実は、夏場の昼間には缶・PET清涼飲料自販機は、従前より冷 却機の運転を停止しています。これは、夏場の電力需給を平準化するために1995年 より電力会社とともに実施しているもので、エコベンダーと呼ばれています。 電力需要がピークに達するのは、オフィスや家庭などでエアコンが一斉に付けられる 夏場の平日午後1時~4時の間です。今回予測されている電力の不足もこの間に起こる ものと考えられます。 缶・PET清涼飲料自販機は、7~9月の3ヶ月間の平日は、電力需要の少ない午前 中から午後1時に商品を冷やしこみ、午後1~4時

    maangie
    maangie 2011/04/20
    知らなかったよ、エコベンダー。
  • Emacsで3DなマルチプレイヤーなFPSを作ってみた - 技術日記@kiwanami

    関西Emacsで発表したデモです。 まず、「FPS」は CoD MW のようなシューティングとかではなくて(それは是非やりたかったのですが)、一人称散歩(First Person Sanpo)プログラムです。FPSは釣りです。ごめんなさい。 (2011/05/06 追記: Vimにも出来てました!! 3D in Vim — KaoriYa) 動作風景 所詮テキストエディタのやることですので、期待せず、生暖かい目で見てください。 一人用のムービー バッファで描いた迷路を歩きます マルチプレーヤーのムービー Emacsでサーバーを起動して、3つのEmacsから接続します。あとでtelnetで直接接続してチートします。 動かし方:シングルプレーヤー 必要な物: 64bitEmacs23.x 22でも動くかも知れません 32bitだと整数桁あふれするそうです banner 文字のビットマップを取

    Emacsで3DなマルチプレイヤーなFPSを作ってみた - 技術日記@kiwanami
    maangie
    maangie 2011/04/20
    わはははは。すげー。
  • デイリーモーション - 原発解体(1) - テクノロジー&科学 ビデオ

    の原発 http://ima-ikiteiruhushigi.cocolog-nifty.com/nature/2009/05/post-f408.html 原発解体~世界の現場は警告する~ http://www.nhk.or.jp/special/onair/091011.html DailymotionDailymotionについてプレススタッフ採用情報 プログラム広告モーションメーカーになるオフィシャルユーザーになるB2Bソリューション ヘルプFAQお問い合わせファミリーフィルター OFF ご利用にあたって利用規約プライバシーポリシー禁止事項著作権侵害に関する通知児童保護 特別な機能スライドショーData APIAPIプレーヤーHTML5 Player Betaもっと見る... つながりましょうブログFacebookTwitter

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 福島・双葉病院「患者置き去り」報道に関する情報

    「福島県大熊町の「双葉病院」と、同じ医療法人が経営する近くの介護老人保健施設で、自衛隊が救助に行った際、一部の患者を残したまま医師や職員がいなくなっていた」という報道があり、医療関係者が患者を見捨てて逃げたかのような報道がありました。※ここでは読売の記事を例示しましたが、各社横並びで双葉病院を非難する報道を行なっています。 しかし、実際には「1回目に130人が救出された後、救出しきれなかった患者98人と鈴木院長ら職員4人、警察官が残された。その後、警察官の指示で院長ら職員4人は警察官とともに隣の川内村に避難。合流した自衛隊と共に病院に向かおうとしたが、避難指示の対象地域のため、自衛隊だけで向かうことになった」という状況も報じられています。双葉病院には、進んで患者を見捨てて逃げるような医師・看護師はいなかったと思われます。 ※内容は随時更新しています。まとめブログ記事は http://www

    福島・双葉病院「患者置き去り」報道に関する情報
    maangie
    maangie 2011/04/20
    後日、この病院のコトを取り上げたテレビを観たような覚えがある。最後まで医者は残っていた、みたいな評価だったけど、名誉回復になったのかなあ…。まー、ホントにこの病院を扱ったのかどうかウロだからアレだ。
  • YouTubeに「NHK番組コレクション」開設 - NHK自らがノーカット動画を公開 | ネット | マイコミジャーナル

    グーグルは12月6日、同社が提供する動画共有サービス「YouTube」において、NHKエンタープライズとコンテンツライセンス契約を締結したと発表した。同日より、YouTube内に「NHK番組コレクション」を開設。ノーカットの「NHK特集」などが無償で視聴できるようになっている。 NHKエンタープライズ ライツ・アーカイブスセンター長 上席執行役員の関好則氏 グーグルNHKは、2008年5月に提携。NHKオンラインに掲載されている動画などをYouTube上で提供してきたが、そちらは予告等に使用するような短時間の動画が中心で、広報活動的な意味合いが強かったという。それに対して今回の提携では、NHK特集やミニ英会話などのコンテンツをノーカットで提供。TV放映と同様の動画がすでに約200公開されている。 NHKでは有償の動画視聴サイト「NHKオンデマンド」も運営しているため、YouTube上

    maangie
    maangie 2011/04/20
    (株)NHKエンタープライズライツ・アーカイブスセンター長上席執行役員関本好則。「コンテンツIDプログラム」。
  • ついに光合成の謎が解明される! エネルギー問題解決策として注目される「人工光合成」実現に向け前進! 大阪市立大 : ギズモード・ジャパン

    ついに光合成の謎が解明される! エネルギー問題解決策として注目される「人工光合成」実現に向け前進! 大阪市立大2011.04.19 20:007,511 光合成って小学生の時に習いますけど、原子レベルでは意外と謎だったんです。 大阪市立大の研究グループが、植物が光合成で水を分解して酸素を発生させる仕組みを原子レベルで解明することに成功しました。これによって「人工光合成」として高効率で太陽光から電気を取り出せる可能性が高まります。光合成とは光エネルギーを化学エネルギーに変換する生化学反応のこと。植物や藻類などの光合成生物は光エネルギーを使って水と空気中の二酸化炭素から炭水化物を合成しています。また、水を分解する過程で酸素を発生させます。 この光合成のうち、水を分解して酸素と電子などを発生させる詳しい構造は分かっていませんでした。 wikiペディアによれば従来の太陽電池では電力貯蔵の問題が生じ

    ついに光合成の謎が解明される! エネルギー問題解決策として注目される「人工光合成」実現に向け前進! 大阪市立大 : ギズモード・ジャパン
    maangie
    maangie 2011/04/20
    蓄電になるのかー。面白いなあ。