タグ

2012年1月22日のブックマーク (13件)

  • 井戸正利(ガラパゴスで役人天国の公営ギャンブルやパチンコか、世界標準のカジノか、スズメオヤジ) on Twitter: "民営化前に料金値下げして企業としての価値を下げることに慎重な議員もいます。それなら、労働基準法をはるかに超える休暇や手当、福利厚生を見直して企業としての価値を上げておくべきでしょうね、こちらは大胆にやりましょう。"

    民営化前に料金値下げして企業としての価値を下げることに慎重な議員もいます。それなら、労働基準法をはるかに超える休暇や手当、福利厚生を見直して企業としての価値を上げておくべきでしょうね、こちらは大胆にやりましょう。

    井戸正利(ガラパゴスで役人天国の公営ギャンブルやパチンコか、世界標準のカジノか、スズメオヤジ) on Twitter: "民営化前に料金値下げして企業としての価値を下げることに慎重な議員もいます。それなら、労働基準法をはるかに超える休暇や手当、福利厚生を見直して企業としての価値を上げておくべきでしょうね、こちらは大胆にやりましょう。"
  • 富士通の3万人SE職務転換大作戦は成功するのか? - GoTheDistance

    全文は紙面でないと読めないのが残念ですが、非常に気になるニュースが飛び込んできました。 富士通、余剰SE変身作戦 富士通がグループで抱える約3万人のシステムエンジニア(SE)の大がかりな職務転換に乗り出した。一つのシステムを複数の企業などが利用するクラウドサービスがこのまま普及すれば、顧客の要望を聞いて個別システムを作り込むSEは仕事がなくなり、余剰人員問題が顕在化するからだ。野副州旦元社長の急進的な改革路線を修正した富士通はSE余剰問題で軟着陸を目指すが、クラウドの奔流にのみ込まれる危うさもはらむ。 富士通、余剰SE変身作戦 実は富士通グループさんには弊ブログを頻繁にご覧頂いておりまして、企業ドメインの中では最もアクセスの多いドメインであります。クロールしにきているのかなと思うぐらい。ブログで言及している「なんでもかんでも受託開発では、もうSIビジネスで成長することは出来ない」という危機

    富士通の3万人SE職務転換大作戦は成功するのか? - GoTheDistance
    maangie
    maangie 2012/01/22
  • 【書評】『誰も語れなかった沖縄の真実』惠隆之介著+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    高い見識と精緻な事実認識 中国は沖縄侵攻の機会を狙い、アメリカは防衛線内に沖縄を含めるかどうかを迷い、日は基地反対を叫ぶ沖縄の県民意識とアメリカのアジア戦略の間を漂流している。 そんなことでどうなるのかについて、書は凡百の沖縄論を圧倒する広い視野と高い見識と精緻な事実認識でかねて知りたかったことを述べている。著者は沖縄出身、海上自衛隊二尉、琉球銀行勤務に加えて、米国国務省の国防戦略研修を経ているので、目からウロコの連続だが、なかでも県民意識についての叙述は他県民には書けない領域に踏み込んでいる。 沖縄の人は沖縄のことを何もかもワシントンまかせ、東京まかせにして自分たちは基地負担の過重を叫んでいれば優遇措置が幾重にももらえると思っているのかどうかについて、そうなってきた歴史を通観する著者の目は鋭い。 まず、もともと冬がないから物の見方が一面的で、左翼教条主義に染まりやすいとの指摘が面白い

  • オスプレイ緊急着陸 固定翼のみ 米軍操縦士が説明 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    普天間飛行場移設問題 オスプレイ緊急着陸 固定翼のみ 米軍操縦士が説明2012年1月21日  Tweet 固定翼モードでの飛行時はオートローテーション機能が欠如しているオスプレイ=19日午後(日時間20日午前)、米サンディエゴ市のミラマー基地 MV22オスプレイの性能について説明するカリー少佐=19日午後(現地時間)、米カリフォルニア州サンディエゴ市のミラマー基地 【サンディエゴ19日松堂秀樹】米軍普天間飛行場に今年末までに配備される予定の垂直離着陸輸送機MV22オスプレイが、固定翼機モードで飛行中にエンジンが停止した場合、回転翼をヘリモードに切り替えることができず、固定翼のみで着陸を図ることが分かった。ミラマー基地所属の操縦士が記者団に説明した。元主席分析官が「オートローテーション(自動回転)機能に欠陥がある」と2009年に米下院の公聴会で証言した事実が裏付けられた。さらに固定翼機モー

  • 海外就職日誌 『国境なき就職活動』: これが日本人だ!

    2011/04/05 これが日人だ! Share Tweet | 「社会の理不尽はどうせなくならない」 「社会の理不尽にあわせるのが大人」 「社会と戦うのはガキ・ゆとり・中ニ病」 「老害から、「最近の若者」と一括り批判されるのは、許しませんが、私たちは「ゆとり」「中ニ病」を、一括りにして批判します。」 「デモをしない・選挙に行かない・抗議をしない・ストをしないけど、政府や企業の失態について、私に責任はありません」 「影で文句を言いながらも、正しくないと思いながらも、言われたことにはNOと言いいません」 「何かあったら、政府が上が、と責任回避をします。」 「上の命令に断れないのは仕方がないから、自分には責任がありません」 「下が自分の命令でミスをしたら、下はもっと臨機応変な対応すべきだったし、人に言われたからといって、自分で考えずに実行するのは間違っています。私には責任が

  • フランダースの犬にまつわる救われない話

    「オチが救われない話」というまとめサイトを読んでいたら、こんな救われない話を知った。 『フランダースの犬』は、アニメとして日人によく知られている。 しかしヨーロッパではほとんど知られていなかった。 もとは1872年発表のイギリスの童話だが、原作者の女性がベルギーの風俗をイギリス人の目で偏見的に描いている。 なにしろ、帝国同士の争いが激しかった19世紀。 イギリス人の心の奥底には、ヨーロッパに対するかすかな敵意が潜んでいる。 「この地方は荒れ果て、人々は不親切で、しかも愛すべき犬を何代にもわたって、激しい労働に不当にこき使っている」 こんなことをずらずらと書いているのだ。 ベルギーを始めとするヨーロッパで人気が出るわけがない。 その上、家イギリスでは、運命に抗わずに教会で死ぬという内容がアングロ・サクソン的に受け付けられなかったようだ。 結局欧米では、誰も見向きもしなくなったというわけだ

    フランダースの犬にまつわる救われない話
  • 8,000 Bq/kg以下の廃棄物の処分

    ばっふぁ @microcystis @y_morigucci 環境省が酷い要請をしているようです。再三、8,000 Ba/kg以下という基準では普通の埋立は無理です。もう彼らが何を考えてるか分かりません。Reading:NHKニュース 基準以下の廃棄物 処分を要請 http://t.co/A229L8J2 2012-01-21 11:05:13 森口祐一 @y_morigucci 大きな船は舵を切るつもりがないようですね。IAEAも認めている、という理由を持ち出すことが逆効果である可能性に気付いていないとすれば、我々の進言の意味も理解されにくいですね。@microcystis :環境省が酷い要請をしているようです。 2012-01-21 11:11:44

    8,000 Bq/kg以下の廃棄物の処分
  • 日本の供託金は、イギリスの33倍、カナダの43倍、韓国の2倍、オーストラリアの60倍、シンガポールの4倍 - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記

    http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20120120/1327056287の続き。 1 http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20120119/1326984883のブクマコメント http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/kamayan/20120119/1326984883 haruhiwai18 政党助成金の上限が 制度的に必要 (ドイツにはあるよ) 2012/01/20 BUNTEN ついでに供託金の高さが世界屈指らしいぞ。 2012/01/20 供託金を国際比較してないかな、と思って検索してみた。 wikipedia:供託金 日の公職選挙における供託金の金額 衆院選(小選挙区)…300万円 衆院選(比例代表区)…名簿単独登載者数×600万円+重複立候補者数×300万円 参院選(選挙区)…3

    日本の供託金は、イギリスの33倍、カナダの43倍、韓国の2倍、オーストラリアの60倍、シンガポールの4倍 - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記
  • 比例区を80削減して節約できる金額はたった52億円/呪術戦 - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記

    1 http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20120119/1326984883の続き。 「情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)日隅一雄」さんとこ*1から。 http://blog.goo.ne.jp/tokyodo-2005/e/bab2517e64bc802fdae24c8efcc59158 不思議なことに、テレビでは、国会議員の報酬や秘書給与などの一人あたりの経費総合計があまり議論されないが、辛坊治郎氏によると、一人あたり6400万円以上だという(※2)。仮に6500万円とすると、80人分で52億円だ。 ※2 http://shinsho.shueisha.co.jp/column/toranomaki/030129/ 比例区を80削減して節約できる金額は52億円。 政党助成金と議論をからめるべきではないと自分で言ったhttp://d.hatena.

    比例区を80削減して節約できる金額はたった52億円/呪術戦 - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記
  • 悪夢のような拷問、日常生活すら奪われた=亡命作家・余傑の出国声明全文 : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    2012年1月19日、米国に事実上の亡命を果たした中国の作家・余傑は、この1年あまりの体験、当局による拷問や監視などを克明に描いた文章「中共の暴政を暴き、自由世界へ―わが出国声明」を公開した。 余傑は1973年生まれの作家。大学時代から政府の監視にも屈せず、反体制的な著作活動を展開してきた。ノーベル平和賞受賞者・劉暁波の友人でもある。劉暁波のノーベル平和賞受賞に伴い、中国政府が反体制知識人、人権活動家の取り締まりを強化し、余傑は過酷な拷問を受けることとなった。 2012年1月11日、米国にわたり、事実上の亡命を果たした。今後、正式に亡命を申請する方針だという。渡米後は活発な発言を続け、日メディアを含む各国メディアのインタビューに応じているが、最も詳細にこの1年間を振り返ったのが今回ご紹介する「中共の暴政を暴き、自由世界へ―わが出国声明」である。 延々と続く克明な拷問の描写、執拗なまでの中

  • プチコン

    maangie
    maangie 2012/01/22
    DS持ってる子供にプログラミング触れさせるのにいいかもしれないなあ…。
  • 2004-10-01

    ※ この日記を読む前に、前の日記である http://d.hatena.ne.jp/softether/20040929 をお読みください。 そういえば、先日の日記で、 「ACな人とそうでない人に二分するのはおかしい。十人十色というではないか。」 といったコメントなどをいただいたと思うが、ACの実態を知っていれば、そういう訳ではないということがお分かりいただけるであろう。 確かに、人は十人十色と言われるように、各人に個性や性格・趣向の違いがある。世の中に誰一人としてすべての属性が同一であるような人はいない。 しかし、『ACな人』の特性は、「十人十色」といった言葉で表される領域をはるかに超えている場合が多い。人の性格や考え方、特定分野における興味や能力などを仮に数値パラメータで表示することができるとすると、『ACな人』はそれらのいずれかがACでない人の取りうる値と比べて桁違い(10倍、100

    2004-10-01
    maangie
    maangie 2012/01/22
    交流=AC、とゆーネタ。…だよね。感電経験はあるなあ。100Vでよかった。
  • 柔道で、何故子どもたちが死ななければならないのか? | 武田和歌子のぴたっと。

    去年11月、大阪市此花区の柔道教室で、小学1年の男の子が男性指導者との練習中に意識を失い数日後に死亡するという事故がありました。実は日では、柔道による事故で、毎年のように子どもたちが死亡しています。亡くならないまでも重い後遺症に苦しむ子どもたちもいます。柔道が盛んなフランスやドイツアメリカなどでは青少年の死亡事故は起きていないのに、何故、日では死亡事故がなくならないのか? きょうは、全国柔道事故被害者の会の会長、小林泰彦(こばやし・やすひこ)さんにお話を伺います。 ◆この28年間に小・中・高校生116名が死亡 (加藤)柔道での事故がこんなにもあるものなのだと、私は初めて気付かされたというのが音なのですが。どれくらい子どもたちの死亡事故があるのか、実態をまず教えていただけますか? (小林)「どなたもこの事実を知らないと思うのですが、この28年間に、小・中・高校生116名が死んでいます