タグ

2014年8月13日のブックマーク (6件)

  • 放射線照射した血を輸血しているという現実 | 高橋宏「揺るがない、動じない、諦めない」

    おはようございます。高橋宏です。ツイッターやFacebookには何度か投稿しましたが、当に医療業界というのは「腐り切っているなあ」というのが実感です。 このブログを読んで頂ける方の恐らくほとんどの方には最初、何を言っているのか理解できないと思いますが、良く読んで頂ければ私が何が言いたいのかも必ず理解して頂けると信じています。 「血液の闇」というを読んでいます。つい最近発刊されたばかりです。著者は船瀬俊介氏と内海聡氏です。ここ最近、私が最も注目している方々です。ここ数年でお二人の講演会には何度も足を運びました。これだけ世間に対して真実を発信し続けるというのはとても勇気のいることだと思います。下手すれば殺されかねない、当にアンタッチャブルな分野です(笑) こういう人達はネットで何と叩かれるかと言いますと「トンデモ」という扱いで、「あの人達が言っていることは、ちょっと頭がおかしいから皆さん

    放射線照射した血を輸血しているという現実 | 高橋宏「揺るがない、動じない、諦めない」
    maangie
    maangie 2014/08/13
    ※「事故などで救急の場合は一度きりかもしれませんが、がん患者などの慢性疾患であれば、定期的に輸血が必要になります。言いたいことは、そういうことです」??
  • 「会社は学校じゃねぇんだよ」の松村淳平がどんな一流の仕事をしているのかと思って調べてみたら「2ちゃんねるまとめ」だったでござる

    「会社は学校じゃねぇんだよ」とブログで熱く語り、ネット上で「すごい奴が現れた」と注目を集めた松村淳平が、運営するバイラルメディアBUZZHOUSEにて2ちゃんねるのレスをまとめていることが判明した。 松村淳平はサイバーエージェントから出資を受け、株式会社WAVEST(資金6000万円)を設立した後にバイラルメディアBUZZHOUSE(http://buzzhouse.jp/)を事業として運営し始めていた。 さてバイラルメディアといえば2ちゃんねるまとめブログとは一線を画する新しいサイトというイメージがあったのだが、ネタ切れに苦しんでいたのだろうか…。なぜかBUZZHOUSEでは2ちゃんねるのレスをコピペした記事がたくさん投稿されているのだ。 2ちゃんねるからのコピペで記事を作成 ざっと記事を見たところ、2ちゃんねるまとめの記事が大量に見つかった。いくつか紹介しよう。 (1)元嫁との間の子

    「会社は学校じゃねぇんだよ」の松村淳平がどんな一流の仕事をしているのかと思って調べてみたら「2ちゃんねるまとめ」だったでござる
    maangie
    maangie 2014/08/13
  • ニコニコ技術部と中国の工場を見にいったら凄すぎて絶望した件:伊予柑ブロマガ - ブロマガ

    初めて秋葉原に来たときの興奮を覚えているだろうか? 愛知の片田舎でパソコン通信で遊んでいた筆者が初めて秋葉原にいったのは、確か16のときだ。青春18切符を使って大垣発の深夜電車に飛び乗りコミケのついでに秋葉原を見に行った。 「秋葉原にはなんでもある!!!!!!!」 そのときの衝撃は今でも忘れられない。celeronのCPUも、最新のPD(光磁気)ドライブも、怪しい裏ソフトも、同人誌の専門店もある! 雑誌やネットでしか見たことないものが、ここにはすべてそろってるんだ! 「シンセンにはなんでもある!!!!!!」 先日、中国のシンセンに旅行にいき、全く同じ興奮を思い出した。 人生の角度をねじ曲げるほどの強烈なインパクトを味わい、少しでもブログに残そうとおもった次第だ。 レポートは2014年8月5日~10日に、"世界の工場"である中国のシンセンに旅行にいってきたときのものだ。DMM.makeを担

    ニコニコ技術部と中国の工場を見にいったら凄すぎて絶望した件:伊予柑ブロマガ - ブロマガ
    maangie
    maangie 2014/08/13
  • 大山事件と第二次上海事変の背景・1 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    8月9日にアップするつもりだったのが、色々あって11日にアップ。 盧溝橋事件 2014年7月7日は盧溝橋事件から77周年です。盧溝橋事件から始まる日中両軍の衝突は、正確には日側が支那駐屯軍という海外駐留軍であり、中国側が冀察政務委員会という河北省・チャハル省を治める地方政府所属の第29軍でした。日海外派遣軍が中国の地方政府に圧力をかけ利権を獲得するというやり口は、盧溝橋以前から頻発していました。 盧溝橋事件以後、現地で一旦成立した停戦は、日側現地軍にとっては冀察政務委員会という地方政府(宋哲元)に軍事的圧力をかけて利権を奪取できるという見通しから発したものであり、冀察政務委員会(第29軍)にとっては国民政府中央からの全面的な支援をそれまでの経験上期待していなかったことから利権の引渡しと引き換えに地方政府の維持を優先しようとする生存能から出たものです。 つまり、現地日軍はこれだけ

    大山事件と第二次上海事変の背景・1 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    maangie
    maangie 2014/08/13
  • 大阪維新の会・山本景府議、テリー伊藤の「キモい」発言に対しBPOへ人権侵害を申立 (2014年8月12日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 中学生とトラブルを起こした山大阪府議が12日、ブログを更新した テリー伊藤の「キモい」発言を理由に、BPOに人権侵害で申し立てしたと報告 11日の「スッキリ!!」で、伊藤が「キモい」発言を連発して山氏を批判した ◆テリー伊藤の発言を受け、BPOに人権侵害を申し立てた山景氏のブログ この記事を見るためには この記事はlivedoorNEWSアプリ限定です。 (アプリが無いと開けません) 各ストアにスマートフォンでアクセスし、 手順に従ってアプリをインストールしてください。 関連の最新ニュース 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    大阪維新の会・山本景府議、テリー伊藤の「キモい」発言に対しBPOへ人権侵害を申立 (2014年8月12日掲載) - ライブドアニュース
  • 現代は「人間力」を問われる世の中なのか?「人間力」をあれこれ言われずにすむ方法はあるのか? - 庭を歩いてメモをとる

    (2024年2月1日更新) 多元化する「能力」と日社会 ―ハイパー・メリトクラシー化のなかで 日の〈現代〉13posted with ヨメレバ田 由紀 NTT出版 2005-11 Amazon楽天ブックス 著者の田さんは、書で、おそらくかなり多くの人が感じているであろう感覚をデータと論で見事に整理してくれています。その感覚とは、以下のようなものです。 昔はとりあえず勉強ができていれば認められたし将来もそれほど怖くなかった。 でも最近は勉強(学力)だけではだめで、それ以外の「人間力」(意欲やコミュニケーション能力など)も世の中からより強く求められている。 「人間力」は学力以上に人の努力ではどうしようもない。 そんな「人間力」で評価されるのは息苦しい。 でも「人間力」を否定するのは難しい。たしかに仕事人生に必要な能力だ。 じゃあいったいどうすればいいの? 田さんは、当に現代は

    現代は「人間力」を問われる世の中なのか?「人間力」をあれこれ言われずにすむ方法はあるのか? - 庭を歩いてメモをとる
    maangie
    maangie 2014/08/13