タグ

ブックマーク / sankei.jp.msn.com (626)

  • 【橋下ショック 2014】「改革が止まる」大阪市予算編成、出直し選で宙に 職員ため息(1/2ページ) - MSN産経west

    降って湧いた辞職の影響が、大阪市を“直撃”している。「大阪都構想」の民意を問うとして橋下徹大阪市長(日維新の会共同代表)が打ち出す出直し市長選。同市では市長の独自施策を盛り込む平成26年度の予算編成が最終調整段階に入っており、職員は「予算を組み直すことになるのか…」とため息をつく。市長肝煎りの公募制度で就任した校長や区長の間にも「改革が止まってしまうのでは」と不安が広がった。 「今は粛々と仕事を進めるだけ」。騒動の中心である大阪都構想の制度設計を進める大阪府市大都市局では3日午前、職員らが通常通り仕事に取りかかった。これまで、法改正に関する国との交渉、都に移行した場合の財政シミュレーションなどを行ってきたが、橋下市長と他党の対立が決定的になる中、都構想の行方は不透明感を増す。 予算案は今月28日、市議会に上程する予定。西成区の活性化を目指す「西成特区構想」、私立幼稚園が障害児の受け入れを

    maangie
    maangie 2014/02/03
    2014大阪市長選。
  • 【橋下氏、松井氏囲み取材詳報】(1) なだめ役から豹変、「都構想つぶす戦略だ」と怒り心頭(1/3ページ) - MSN産経west

    大阪都構想をめぐり、31日の特別区設置協議会(法定協)で4つの区割り案からの絞り込みが反対多数で見送られたことを受け、日維新の会共同代表の橋下徹大阪市長と維新幹事長の松井一郎大阪府知事は週明けの2月3日に共同会見を開き、今後の対応を表明することを明らかにした。これまで「都構想を潰すなら首をとれ」などといらだっていた松井氏をなだめていた橋下氏も「(絞り込み見送りは)都構想をつぶす戦略そのものだ」と怒りをあらわにした。主なやりとりは次の通り。 松井氏「ぼくらは1案に絞り込まないと、これからさらなる深掘りができないということで、マンパワーを含めて4案のままでは、さらに精緻な資料も出せない。議会の方から『絞り込まずにすべての4案で』と言われれば実務的に無理」 --法定協は中止するということか 松井氏「4案のままで府民市民のみなさんに中身を理解してもらえるような精緻な資料を出していくことはマンパワ

    【橋下氏、松井氏囲み取材詳報】(1) なだめ役から豹変、「都構想つぶす戦略だ」と怒り心頭(1/3ページ) - MSN産経west
  • 「あまりにも非常識だ」怒りぶちまける橋下市長 週明けに松井知事と共同会見へ 都構想、区割り案絞り込み見送りで(1/2ページ) - MSN産経west

    大阪市を特別区に分割し、大阪府とともに再編する「大阪都構想」の制度設計を話し合う特別区設置協議会(法定協)が31日開かれ、日維新の会共同代表の橋下徹大阪市長が提案した区割り案への絞り込みは反対多数で見送られた。 この日の法定協では、公明党の清水義人府議団幹事長が「(現時点では)十分に制度設計の課題が解決された状態にはなってない」などと述べ、絞り込みに対して反対の意向を表明。自民党、民主系、共産党も軒並み反対に回り、賛成は大阪維新の会のみだった。 法定協終了後、橋下氏は維新幹事長の松井一郎大阪府知事とともに記者団の取材に応じ、「あまりにも非常識だ。都構想のプロセスをつぶす戦略そのものだ」と怒りをぶちまけた上で、週明けの3日午後に知事、市長の共同会見を開くことを明らかにした。 松井氏は31日午前、公明が区割り案の絞り込みに反対する方針を示していることについて、「(もし反対するなら)利用するだ

    「あまりにも非常識だ」怒りぶちまける橋下市長 週明けに松井知事と共同会見へ 都構想、区割り案絞り込み見送りで(1/2ページ) - MSN産経west
  • 慰安婦問題で河野氏と朝日社長の証人喚問要求 維新が署名活動へ - MSN産経ニュース

    慰安婦募集の強制性を認めた平成5年の「河野洋平官房長官談話」をめぐり、日維新の会は29日、河野氏に加え、河野談話の見直しに否定的な朝日新聞社社長の国会への証人喚問を求める署名活動を週明けに開始する方針を決めた。

    maangie
    maangie 2014/01/30
    杉田水脈。中山恭子。証人喚問。ぶこめも
  • 橋下氏「慰安婦問題はアンフェア」「中韓に言われっぱなしは違う」 - MSN産経west

    維新の会共同代表の橋下徹大阪市長は19日のNHK番組で、先の大戦に関し「安倍晋三首相ははっきりと態度表明すべきだ。国家運営の責任者としては、サンフランシスコ講和条約を日が結んだ以上は、世界からの『侵略戦争だった』という評価を受け入れざるを得ない」と述べた。 一方で「中国韓国に、それ以外の部分で言われっぱなしなのは違う」とも強調した。特に慰安婦問題については「日も反省するが、日だけを取り上げて袋だたきにするのはアンフェアじゃないか、としっかり言えばいい」と訴えた。 また、首相の靖国神社参拝については「『米国が機嫌を損ねた』と日がこんなに大騒ぎすることなのか」と述べた。

    maangie
    maangie 2014/01/28
    NHKのどんな番組だったんだろ。選挙関連かなあ…。
  • 橋下市長発言要旨「朝日や毎日のような主張を言えば政治的中立害さない、というのはおかしい」(1/7ページ) - MSN産経west

    橋下徹大阪市長が記者団に語ったNHK会長の慰安婦発言に関する発言要旨は次の通り。 --NHK会長の慰安婦発言で、民主党が追及の構えだが、市長の見解は■民主党はもうちょっと歴史を勉強したほうがいい 「民主党はもうちょっと歴史を勉強したほうがいいんじゃないですか。籾井さんが言っていることはまさに正論ですよ。その通りですよ。あの主張に反論なんかできる人なんていないと思いますよ。僕が言い続けてきたことと全く一緒です。あの意見について、まぁ朝日は毎日、メディアは大誤報やってくれて、主語とかすっとばして、正当化したとギャーギャー言っていたが、籾井さんの言っていることは僕がずっと言い続けてきたことで、あの点についてきちっと反論できる人はいないと思いますよ。もっとね、皆さんも含めてね、歴史を勉強しないといけないし、今この時期、この状況になってね、中国韓国のこの状況をみて、歴史というものが外交戦争に使われ

    maangie
    maangie 2014/01/28
    安重根。「世界の、国際社会においては価値観は多様化している。一定の価値観を押しつけたって理解はしてくれない。でも世界共通の物差しは、フェアかアンフェアか」?
  • 橋下氏、都構想反対議員を「一生邪魔してやる」 公明党を牽制か - MSN産経west

    維新の会共同代表の橋下徹大阪市長は24日、大阪市内で後援会の政治資金パーティーを開いた。複数の出席者によると、橋下氏は、大阪都構想の実現に向けて、住民投票実施に必要な大阪府と市の両議会で関連議案が否決された場合、「反対した政治家には、一生あの手この手で選挙を邪魔してやる」などと述べたという。議案可決には維新と協力関係にあった公明党の賛同が必要で、都構想に消極的な同党議員らを牽制(けんせい)した発言とみられる。

  • 【名護市長選】現職再選で普天間固定化を「支持」 安保・経済で孤立の道+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    「市民が良識を示した。先頭に立って頑張る」 再選が確実となった稲嶺氏は19日夜、普天間飛行場の辺野古移設に反対する意向を改めて強調した。 名護市長選は米軍普天間飛行場に配備されているオスプレイの拠点を辺野古に移すことに背を向ける結果となり、名護市民は「普天間固定化」を支持したに等しい。 日米関係への影響も出そうだ。海に面し、危険性回避という条件で、辺野古は普天間飛行場より恵まれた環境にある。ところが、米軍再編の「一丁目一番地」の辺野古移設が進展しない限り、嘉手納基地(同県嘉手納町など)以南の基地返還に米側は応じず、沖縄の基地負担軽減も進まない。 一方、仲井真氏は市長選の結果を受けて記者団に対し「有権者の意向は大きいが、もう承認したので今からどうこうできない」と述べ、県として辺野古移設への埋め立て容認の方針を変えることはないと強調した。辞職する考えも「全くない」と否定した。 ただ、11月に予

    【名護市長選】現職再選で普天間固定化を「支持」 安保・経済で孤立の道+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
    maangie
    maangie 2014/01/20
    2014名護市長選。稲嶺進。仲井眞弘多。翁長雄志。末松文信。「稲嶺氏が市長を務めてから国からの再編交付金は停止され、4年間の不交付分は42億円」嫌がらせじゃん。
  • 【国際ビジネスマンの日本千思万考】「中韓」とは異質な日本人の「精神世界」…仏作家は「21世紀は霊性の時代。日本は神話が生きる唯一の国」と予言した(1/5ページ) - MSN産経west

    伊勢神宮に初詣して 式年遷宮の翌年は「お蔭年」とされ、特別のご利益を授かるというので、初詣は伊勢神宮へ行ってきました。まず、衣住をはじめ、全産業を司る神である「豊受大御神」を祀る外宮に、次いで、日人の総氏神である「天照坐皇大御神」が祀られる内宮に参拝致しました。深い森に包まれる参道に初日が差し込む神々しく清澄な空気と総ヒノキ造りの御正宮は、有史1300年の日国の伝統(日人の心のふるさと、未来への道しるべ)を感じさせ、心は澄み渡り、身も引き締まる雰囲気を醸し出しておりました。 お参りの後は、江戸時代の町並みが軒を連ねる「おはらい町」と賑わいを再現した「おかげ横丁」の散策と飲も楽しみました。因みに参拝客は、通年平均では860万人に比し、昨年は遷宮と景気再興の所為もあり、1500万人を突破したそうで、「お蔭参り」の年は2千万人突破も見込まれるそうです。「一生に一度は“お伊勢参り”」と

    【国際ビジネスマンの日本千思万考】「中韓」とは異質な日本人の「精神世界」…仏作家は「21世紀は霊性の時代。日本は神話が生きる唯一の国」と予言した(1/5ページ) - MSN産経west
    maangie
    maangie 2014/01/20
    ぶこめも
  • 橋下氏の取材「ぶら下がり」から「代表撮影」に、TV各社…薄れる注目度(1/2ページ) - MSN産経west

    維新の会共同代表の橋下徹大阪市長をめぐる取材景色が一変した。登退庁時に記者が取り囲んで行う「ぶら下がり取材」で、テレビ局が各社ごとの撮影をやめ、代表撮影に変更。「市役所に連日、人員を割く負担が重いため」(民放関係者)というメディア側の都合ではあるが、テレビ各社が自前の映像にこだわらなくなった背景には、橋下氏に対する注目度が全盛期から低下していることがあるようだ。 3連休が明けた15日正午すぎ。市役所を通じて事前に同日から代表撮影に切り替わることを聞いていた橋下氏は表情を変えずに、代表撮影をしていたNHKのカメラと向かい合った。 これまではNHKをはじめ、関西テレビ、毎日放送、朝日放送、読売テレビなど民放各局で計5台以上のTVカメラやマイクの担当者たちがそろい、橋下氏が現れると一斉にライトをたいてレンズを向けていた。慰安婦発言などで注目度が高まった際には、さらにワイドショーのスタッフらも

  • 【関西の議論】取材拒否3週間以上の異様、広告掲載拒否の「決定過程」開示求める維新…現場の「朝日」記者は“板挟み”(1/4ページ) - MSN産経west

    大阪維新の会の朝日新聞社に対する取材拒否が3週間以上に及んでいる。9月29日に投開票が行われた堺市長選の直前に、維新が申し込んだ政党広告の掲載を朝日新聞社が拒否したことが発端だが、維新代表の橋下徹大阪市長が問題視しているのは「橋下嫌いの幹部が強引にキャンセルした」という内部告発。維新は掲載拒否に至った経緯を文書で提出するよう求めるが、朝日側は内部告発の内容を否定し、文書での回答も拒否。長引く“冷戦”は一体いつまで続くのか…。(高瀬真由子)「組織と組織の問題だ」 「現場の記者としては、1日も早く通常の取材を再開してもらいたい」 10月3日、大阪市役所での橋下氏の登庁囲み取材で、朝日新聞記者が橋下氏に訴えた。しかし橋下氏は首を縦に振らず、「取材には答えたい。でも社としてきちんとした対応をしてもらっていない。これは組織と組織の問題だ」と、語気を強めた。 事の発端は朝日側が維新からの広告掲載依頼を

    maangie
    maangie 2014/01/16
  • 朝日VS橋下氏「僕はトップ。社長だったら対応する」 朝日記者を一蹴、取材拒否なお続く - MSN産経west

    たかが従業員が…「カウンターパートじゃない」 昨年9月の堺市長選で大阪維新の会の政党広告の掲載を拒否されたとして朝日新聞の取材を拒んでいる維新代表の橋下徹大阪市長が16日、朝日新聞から取材拒否に関する質問をされ、「社長からだったら対応する。(質問した記者は)一従業員」と一蹴した。 朝日の記者は16日午前、市役所での登庁時の囲み取材で、前日夜の日維新の会と結いの党との政策協議の取材を拒否されたとした上で「当初は日維新の会に関しては取材ができていたのに、なぜ態度が変ったのか」と質問。 しかし橋下氏は質問を遮る形で「僕はトップなので。社長から申し入れしてください」と回答を拒否。記者は質問を重ねようとしたが、橋下氏は再度、「社長から申し入れてください」と念押し。 その場から足早に立ち去ろうとしたが、いったん足を止めて振りかえり、改めて「社長からだったら対応します。(質問した記者は)カウンターパ

    朝日VS橋下氏「僕はトップ。社長だったら対応する」 朝日記者を一蹴、取材拒否なお続く - MSN産経west
    maangie
    maangie 2014/01/16
    産経はむかし税金申告漏れで橋下氏とやりあってたから、そう党派性明確とも思わないんだけど、どうかなあ…。
  • 【名護市長選】末松氏猛追 移設妨害「百害あって一利なし」+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    米軍普天間飛行場移設を最大の争点に戦いの火ぶたが切られた。移設をめぐり「推進」「反対」を明確に主張し合う候補者の一騎打ちは初めて。準備万端で臨む稲嶺進氏に対し、立候補表明と候補者一化の遅れが響き、やや劣勢で選挙戦に入った末松文信氏が猛追する構図だ。 「集まられた方々に笑顔で手を振りましょう」 選挙カーに立った仲井真弘多知事は末松氏の手を取りながら耳打ちした。県と市が二人三脚で国との協調路線を進め、普天間飛行場の危険性除去と北部振興を両立させる方針で寸分違わぬ2人だ。 末松陣営は応援に招く国会議員の選定に細心の注意を払う。「辺野古」を想起させる閣僚や、県選出国会議員を辺野古移設容認に転じさせた石破茂幹事長の投入は見送った。県議や市議のネットワークを生かし、経済界とも連動することで票の上積みを図る。 「交付金がなくても行政はできます」 稲嶺氏が辺野古移設に伴う交付金に背を向ける姿勢を改めて強

    【名護市長選】末松氏猛追 移設妨害「百害あって一利なし」+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
    maangie
    maangie 2014/01/15
    仲井真弘多。赤嶺政賢。糸数慶子。「国に盾突いても百害あって一利なしだ」。半沢尚久。
  • 「女学生のような言いつけ外交」 野田前首相発言に韓国メディア猛反発 - MSN産経ニュース

    【ソウル=名村隆寛】野田佳彦前首相が名指しを避けながらも、韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領について「米欧に行っては女学生のような『言いつけ外交』をやって日を批判している」と語ったことに、韓国メディアが猛反発している。 発言は毎日新聞(10日付)に掲載されたインタビューの中でなされた。野田氏は「韓国トップ」とだけ表現しているが、韓国メディアは一斉に報道した。朝鮮日報(11日付)は東京発のコラムで「外交的欠礼のみならず、日という国の性差別への認識レベルを反映させた」とし、「『言いつけ』という言葉は他人の過ちや秘密を告げ口することを意味し、どの国の辞書にも『女学生が話す言葉』との説明はない」と批判した。 さらに、「慰安婦問題に対する日の姿勢も女性に対する差別意識に根ざしているとみられる」と、“性の問題”に結びつけて非難した。 中央日報(11日付)は朴大統領の外国首脳らとの発言を「日に対し

    「女学生のような言いつけ外交」 野田前首相発言に韓国メディア猛反発 - MSN産経ニュース
    maangie
    maangie 2014/01/12
    この発言が女性差別でないと思ってるとしたら、どーかしてると思うが、どーかしてるんだろうな。
  • 【精神科女医のつぶやき】片田珠美(69)ゴルフの本当の醍醐味は…おじさま方が励む理由「死ぬまでセックス」(1/2ページ) - MSN産経west

    プロゴルファー、タイガー・ウッズ選手の異母兄が勤務先に爆破予告をした疑いで逮捕されたという記事を先月中ごろ読んで、久しぶりにウッズ選手のことを思い出した。ウッズ選手といえば、数年前に自ら「セックス依存症」と告白したことがある。「セックス依存症」は克服できたのだろうかとげすの勘ぐりをしたくなるが、ゴルフで活躍すればするほど、「セックス依存症」に悩まされずにすむようになるはずだ。なぜか? ゴルフは性交の象徴的代理であり、性欲を昇華するのにうってつけだからである。 こういうことを書くと、「ゴルフを冒涜(ぼうとく)するな」とお叱りを受けそうだが、ボールを細長い棒で打ってホール(穴)に入れる行為が性交を象徴的に代理していることは、疑いの余地がない。特にホールインワンは究極の快感を連想させるからこそ、それを独り占めしたらとんでもない罰を受けるのではないかという恐怖を払拭するために、祝賀会や記念コンペ大

    【精神科女医のつぶやき】片田珠美(69)ゴルフの本当の醍醐味は…おじさま方が励む理由「死ぬまでセックス」(1/2ページ) - MSN産経west
    maangie
    maangie 2014/01/11
  • 「維新の副代表に」松井知事、河村市長に「減税日本」の合流を提案 - MSN産経west

  • 静岡【年の瀬記者ノート】全国学力テスト問題 必要なのは学力テスト対策+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    maangie
    maangie 2014/01/05
    川勝平太。安倍徹。
  • 【都知事選】元航空幕僚長の田母神氏が出馬へ MSN産経ニュース

    東京都の猪瀬直樹前知事の辞職に伴う都知事選(23日告示、2月9日投開票)で、元航空幕僚長で軍事評論家の田母神俊雄氏(65)が無所属で出馬する意向を固めたことが3日、関係者への取材で分かった。支持者らと協議した上で、7日にも都内で正式に立候補を表明する方針だ。

    maangie
    maangie 2014/01/05
    ぶこめも
  • 【正論】年頭にあたり 「日本人に返れ」の声が聞こえる - MSN産経ニュース

    □文芸批評家 都留文科大学教授・新保祐司 第2次安倍晋三政権の「日を取り戻す」というスローガンは、実現に向けて着々と政策が打ち出されているが、年頭にあたり、今年こそ国民が日人の精神の芯を「取り戻す」ための活動に取り組む時代が始まることを強く願う。 昨年、執り行われた出雲大社の大遷宮や伊勢神宮の式年遷宮は、日人に心の拠(よ)り所の大切さを改めて感じさせたが、今後グローバリズムが進展する中で、日とは何かという問題が真剣に問われることになるからである。 ≪精神の芯を大方失った日人≫ 出光興産の創業者、出光佐三が昨今話題になっている。40歳過ぎまでこの会社で働いた私としては感慨深いが、出光佐三に『日人にかえれ』と題した著作がある。この40年ほど前の呼びかけは、今日一層の重みを持って日人の心に響いてくるのではないか。 今や、日人は精神の芯を大方(おおかた)失ってしまったからである。文

    【正論】年頭にあたり 「日本人に返れ」の声が聞こえる - MSN産経ニュース
    maangie
    maangie 2014/01/02
    ぶこめも
  • 公募区長や校長の更迭・転任制度議論 大阪市が検討会議 - MSN産経ニュース

    民間から公募した区長や校長による不祥事が相次いだことを受け、大阪市は市教育委員会と合同し24日、橋下徹市長を座長とする「公募制度のあり方検討プロジェクトチーム会議」の初会合を開いた。今後、適性を欠いた場合、任期途中でも更迭や転任を可能にする人事制度などを議論し、4月にも改善策をまとめる。 会議には、大森不二雄教育委員長を含む市、市教委幹部と、外部有識者として飯吉透・京大教授(教育学)らが参加。橋下市長は法改正の可能性も含めて議論してほしいとし、「日全体の行政機構の公募制度のあり方をひっぱっていくぐらいの意気込みで公募制度についてもう一度再構築する」と述べた。