タグ

時事通信と民主党に関するmainichigomiのブックマーク (5)

  • 2010 尖閣沖 中国漁船 衝突事件 「船長釈放へ当局と調整」=仙谷元長官、政治関与を証言― (時事通信) - Yahoo!ニュース

    「船長釈放へ当局と調整」=仙谷元長官、政治関与を証言―尖閣沖漁船衝突事件 時事通信 9月24日(火)2時31分配信 沖縄県・尖閣諸島沖で2010年9月、海上保安庁巡視船に中国漁船が衝突した事件をめぐり、公務執行妨害で逮捕した中国人船長の釈放に向け、菅内閣(当時、以下同)が法務・検察当局と水面下で調整していたことが明らかになった。官房長官だった仙谷由人元衆院議員が時事通信のインタビューで証言した。当時の政権幹部が政治的な働き掛けを明言したのは初めて。 事件は10年9月7日に発生し、海保は翌8日に船長を逮捕。その後、那覇地検は「国民への影響や今後の日中関係も考慮」したとして、処分保留で釈放し、船長は中国に帰国した。菅直人首相は「(釈放は)検察独自の判断」と強調し、柳田稔法相らも検察への指揮権発動を否定したが、政治的な意向が作用したのではないかとの見方が根強かった。 仙谷氏はインタビューで、

    mainichigomi
    mainichigomi 2013/09/24
    確かに今更感ありありだが、10年20年単位で見れば当事者から明言取れたのは意味がある
  • 時事ドットコム:「民主、党の体なしてない」=維新・橋下氏、分党促す

    「民主、党の体なしてない」=維新・橋下氏、分党促す 「民主、党の体なしてない」=維新・橋下氏、分党促す 日維新の会の橋下徹共同代表(大阪市長)は21日、市役所で記者会見し、民主党について「僕らと同じような価値観の人もいれば、真逆の人もいる。党としては、もう体をなしていない。価値観(の違い)によって分かれた方がいい」と述べ、分党を促した。   橋下氏は「憲法96条の改正案は恐らく維新の会とみんなの党が共同で出していくかと思うが、そのときに、民主党の中は(意見が)分かれるのではないか」とも語った。(2013/02/21-18:22)

    mainichigomi
    mainichigomi 2013/02/22
    そうだね。維新も分党か解党すべきだね
  • 時事ドットコム:自動車取得税廃止へ=代替財源、自治体向けに検討−民主税調

    自動車取得税廃止へ=代替財源、自治体向けに検討−民主税調 自動車取得税廃止へ=代替財源、自治体向けに検討−民主税調 民主党税制調査会(藤井裕久会長)は10日、自動車の購入時に消費税と別に課せられる自動車取得税(都道府県税)を、2014年度までに廃止する方向で調整に入った。消費税との「二重課税」を解消し、自動車の国内販売を後押しするのが狙い。取得税の廃止で地方財政に悪影響が出ないよう、代替財源の確保も併せて検討する。年末にまとめる13年度税制改正大綱に盛り込む方針。(2012/11/11-02:31)

    mainichigomi
    mainichigomi 2012/11/11
    経団連向けアピールの空論。どうせ解散=下野だから言うだけタダと思ってる。代替財源など何処にあるんだ?>「代替財源の確保も併せて検討する。年末にまとめる13年度税制改正大綱に盛り込む方針。」
  • 時事ドットコム:賛同議員、356人公表=TPP反対請願−JA全中

    mainichigomi
    mainichigomi 2011/10/25
    衆参各議員数(民主302+106 自民118+83)自民党の性格が如実に表れてるパーセンテージだな>「民主党が山田前農水相や渡部恒三最高顧問ら120人。自民党は森元首相や町村信孝元官房長官ら166人」
  • 時事ドットコム:来年秋へ早くも動き=谷垣総裁に不満背景−自民

    来年秋へ早くも動き=谷垣総裁に不満背景−自民 来年秋へ早くも動き=谷垣総裁に不満背景−自民 自民党内で、谷垣禎一総裁の任期が切れる2012年秋の党総裁選をにらんだ動きが早くも始まっている。林芳正政調会長代理や甘利明元経済産業相は出馬への意欲を隠さず、安倍晋三元首相は「総裁復帰を考え始めた」(周辺)という。背景には、党内で谷垣総裁の指導力への不満が広がっていることがある。  参院議員の林氏は今年1月、衆参33人の中堅・若手と勉強会「水正会」を結成し、出馬準備に着手。最近ではパーティーなどで「逃げない。出馬に向けてできることはやっておく」と宣言している。党内では「有数の政策通」というのが一般的な評価だ。  甘利氏も15日、取材に「考えてきたことを実現するには社長になるのが手っ取り早い。(出馬の)気持ちは当然、持っている」と表明した。6月には、派閥横断のグループ「さいこう日」を旗揚げ、支持基盤

    mainichigomi
    mainichigomi 2011/07/18
    こういう名前が出てきちゃうのか。人材不足という面では民主と同じだな>「林芳正政調会長代理や甘利明元経済産業相は出馬への意欲を隠さず、安倍晋三元首相は「総裁復帰を考え始めた」(周辺)という」
  • 1