タグ

渋谷区と知る権利に関するmainichigomiのブックマーク (1)

  • 情報公開請求:渋谷区長が自粛要請 区議は反発 - 毎日jp(毎日新聞)

    東京都渋谷区議会議長が区長の要請を受け、区議に情報公開請求を控えるよう申し入れをしていたことが分かった。しかし、区情報公開条例は区民は誰でも請求権があると定めており、区議からは「行政のチェックを妨げる」と反発の声が上がっている。【日下部聡】 毎日新聞が情報公開請求で入手した8月29日の渋谷区議会各会派の幹事長会議事録によると、区長与党である自民党の前田和茂議長は「8月11日に区長から要請があった」として、各会派の幹事長に対し「調査すべき事項がある時は、議会としての権限の中で動くことを確認したい」と述べ、情報公開制度の利用を控えるよう申し入れた。 これに対し、区長野党の民主・共産両党の幹事長から「(誰でも請求できるという)条例の大原則を崩すのは賛同できない」「そういう確認自体がおかしい」などの批判があり、議長が重ねて申し入れる形で議論は終わった。 毎日新聞の取材に対し、前田議長は、議会事務局

    mainichigomi
    mainichigomi 2011/11/05
    渋谷区はイロイロときな臭い>「新藤宗幸・東京市政調査会常務理事(行政学)の話」「こんな議論が起きること自体、渋谷区議会が行政のチェック機能を果たしていないとの疑念を招く」
  • 1