タグ

社会と政府に関するmainichigomiのブックマーク (2)

  • 朝日新聞デジタル:生活保護削減、公共事業は温存 来年度概算要求基準決定 - 政治

    野田内閣は17日、2013年度予算の概算要求基準を閣議決定した。歳出の上限を今年度予算と同じ71兆円にする。高齢化にともなう社会保障費の自然増分8千億円は認めるが、生活保護などの見直し(削減)で全体の伸びを極力抑える方針を示した。  一方、公共事業費は1割減らすが、東日大震災の復興費の特別枠があるため事実上、今年度並みの規模が維持される見通しだ。  歳出の上限を今年度予算と同じ規模に抑え、借金のために新たに発行する国債は44兆円以下にする。7月に策定した「日再生戦略」に基づき、「エネルギー・環境」と「医療」、「農林漁業」の3分野に重点的に予算を回すため、この分野で最大4兆円の要求を認める。  社会保障費は、高齢化によって年金・医療費などが今年度予算より自動的に増える分(8千億円)も、予算要求を認める。ただし、約3兆円ある生活保護費については、「見直し」を明記し、削減する方向を打ち出した

    mainichigomi
    mainichigomi 2012/08/18
    「警察の調べに対し容疑者は『生活保護だけでは食べて行けなかった』などと供述しており」という報道が成されるまであと2年ぐらいか
  • 原発事故 国本部の議事録作成せず ? NHKニュース

    原発事故 国部の議事録作成せず 1月22日 17時44分 東京電力福島第一原子力発電所の事故を巡って、避難区域や除染の方針など重要な決定を行ってきた政府の「原子力災害対策部」の議事録が作成されていなかったことが分かりました。専門家は「将来同じ失敗を繰り返さないようにするための財産が失われたという意味で、国民的な損失だと思う」と指摘しています。 政府の原子力災害対策部は、総理大臣を部長とし、経済産業大臣をはじめ全閣僚をメンバーとするもので、原発事故当日の去年3月11日に設けられ、避難区域や除染の基方針、農作物の出荷制限など原発事故を巡る重要な決定を行ってきました。NHKで、去年11月、それまでに開かれた21回の会議について「議事録や内容をまとめた資料など」の情報公開請求を行ったところ、公開されたのは、議題を記した1回の会議について1ページの「議事次第」だけで、議論の中身を記した議事

    mainichigomi
    mainichigomi 2012/01/22
    公文書不作製不備廃棄罪とか創設して、違反したら懲戒免職にしないと無理かな>「春名幹男特任教授は」「「将来同じ失敗を繰り返さないようにするための財産が失われたという意味で、国民的な損失だと思う」と」
  • 1