タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

温泉に関するmatuixのブックマーク (5)

  • 温泉オタクの私がどうしても忘れられない40の最ッッ高な温泉を紹介する - いつか住みたい三軒茶屋

    私は東京で働くネットニュースの中の人でして、温泉とまったく関係のない仕事をしているのですが、常々思っていることがあります。 東京にいれば世界中の美味しいものがべられるし、インターネットを使えば世界中の面白いコンテンツで永遠に退屈しないんだけど、温泉はちがうんだ、そこに行かないと浸かれなくて嗅げなくて、だからめちゃくちゃ面倒なんだけど当に最高なんだ、と。 いい温泉はだいたい山奥とか僻地とかにあったりして、行くのが当に大変です。海外旅行のほうが安いこともざら。これまで温泉ライター、旅行雑誌の編集を経て、今ただの「温泉が生きがいな会社員」なのですが、時間と手間とお金のかかる趣味を持ってしまった…とものすごく思っています。ボーナスすぐ溶ける。 これまで訪れた温泉、24歳現在で400ほど。北は稚内、南は屋久島まで。達人とまでは言えませんが(温泉の世界には何千入ったという人がザラにいる)、それな

    温泉オタクの私がどうしても忘れられない40の最ッッ高な温泉を紹介する - いつか住みたい三軒茶屋
  • 【公式】ランプの宿 渡合温泉旅館 – 付知峡の秘湯

    岐阜県の付知峡にひっそりとたたずむ秘湯の一軒宿。 ここ渡合温泉には電気が来ていません。テレビも冷蔵庫も携帯電話も使えません。そんな大自然の中にひっそりと人々が集まる小さな温泉旅館があります。おむかえするのは、澄んだ空気と川のせせらぎとふりそそぐほどの星空です。 岐阜県の付知峡にひっそりとたたずむ秘湯の一軒宿。 ここ渡合温泉には電気が来ていません。テレビも冷蔵庫も携帯電話も使えません。そんな大自然の中にひっそりと人々が集まる小さな温泉旅館があります。おむかえするのは、澄んだ空気と川のせせらぎとふりそそぐほどの星空です。

    【公式】ランプの宿 渡合温泉旅館 – 付知峡の秘湯
    matuix
    matuix 2015/12/24
    今ちゃんの実はで取り上げられた温泉
  • 秘湯シリーズ1 〜雪と新緑の奥飛騨秘湯・湯元長座、これぞニッポン〜

    秘湯シリーズを始めます。第1回は岐阜県福地温泉の秘湯「湯元長座」です。北アルプスの山塊に抱かれた奥飛騨・福地温泉の名宿です。冬と夏どちらもすばらしく両方を紹介します。豪農古民家の梁を何年もかけて集め、昔ながらの佇まいを再現した宿です。冬でも館内は床暖房で快適。内湯、露天風呂、貸切風呂、歩いていく川沿いの露天風呂と多彩な温泉、そして奥飛騨料理を囲炉裏でいただきます。 冬の佇まい 雪に埋もれた温泉宿は夜になると明かりが雪に溶け込んで一層美しくなります。しんしんと降積もる雪、その中を歩いて宿に入ります。 夕刻になると、屋根には深々と積もった雪の下で、暖かく灯る窓の明かりが心落ち着きます。 外は零下、氷柱と雪の世界、でも館内要所は床暖房が整備されていて快適です。ぬくぬくと外の雪景色を楽しめます。これは贅沢です。 館内は重厚な古民家のテイスト 玄関に一歩足を踏み入れるとそこには、豪壮な古民家が現れま

    秘湯シリーズ1 〜雪と新緑の奥飛騨秘湯・湯元長座、これぞニッポン〜
  • 湯の里 肘折温泉

    新着情報 肘折温泉からのイベント情報やお知らせをお届けします。 【2024年度】肘折温泉イベントカレンダー 【2024年度】肘折温泉ガイドマップ 2024.08.06 肘折地区 夏祭りの開催について 令和6年度の肘折地区の夏祭りについて、以下の内容で実施いたします。 ご宿泊、ご滞在のお客さまも、ぜひご参加ください。 2024.07.27 肘折温泉への迂回路について 7月25日の大雨による影響で国道458号線(塩地区〜肘折地区)にて土砂崩れなどの被害が発生しています。 そのため、肘折温泉までの迂回路が以下のようになっていますので、注意してご通行いただきますようお願いいたします。 【2… 2024.07.09 「ゆらり、ひじおりめぐり」開催のお知らせ 肘折の温泉街をクイズを楽しみながら歩きましょう!開催期間:2024年7月14日(開湯の日)〜11月17日 温泉街に設置された10個の看板に、それ

    湯の里 肘折温泉
  • ほったらかし温泉 | 元CAの混浴露天風呂体験記

    カーナビにも「ほったらかし温泉」が登録されていますが、設定されている場所が間違っています。カーナビの目的地よりも数メートル手前の「笛吹川フルーツ公園」に入り、第一駐車場を突っ切って道なりに進むとほったらかし温泉に到着します。 (入浴前は日の出前で暗かったので入浴後の撮影です) ほったらかし温泉 あっちの湯体験記 外観&館内画像とお風呂の種類 ほったらかし温泉には浴場が2か所あります。 富士山を真正面に望む眺望と落ち着いた風情が人気の「こっちの湯」と右手に富士山、左手に大菩薩嶺を望み、眼下に甲府盆地東部が見下ろせる「こっちの湯」の2倍の広さがある雄大な眺望が自慢の「あっちの湯」。 日の出から開いているのは「あっちの湯」だけです。 ちなみに「こっちの湯(元の湯)」は木造りと岩造りの露天風呂と木の香漂う内湯で落ち着いた風情があります。あっちの湯に比べて空いているので特に常連さんに人気です。

    ほったらかし温泉 | 元CAの混浴露天風呂体験記
  • 1