タグ

2018年5月21日のブックマーク (3件)

  • データ視覚化のデザイン #1|Go Ando / PREDUCTS / THE GUILD

    こんにちは、THE GUILDの @goando です。 私はTHE GUILDの中でもデータを扱う仕事を中心に活動しており、「UXの改善をデータでサポートする」をミッションに取り組んでいます。 ざっくり言うと、THE GUILDのクライアント企業が運営するサービスのログを分析してユーザーの行動傾向からUXの改善点を見つけ出したり、マーケットの市場リサーチを通じてサービスの戦略の策定を支援したり、と言った内容です。 こうした活動を通じて、データ分析の結果をグラフ等のレポートに落とし込むという事を数多く行ってきました。 試行錯誤を繰り返しつつ、データをどのようなデザインで視覚化するとメッセージが伝わりやすいのか、逆にどういう点に気をつけないと誤解を与えやすいのか、といったノウハウを少しずつ蓄積してきました。 データ分析を台無しにするダメグラフかく言う私もかつて、そのグラフから何が言いたいのか

    データ視覚化のデザイン #1|Go Ando / PREDUCTS / THE GUILD
  • ダイヤ編成支援システム「その筋屋」 バス・鉄道会社向けダイヤ編成システム(業務用)

    最新版:2024年04月26日 21:30 Ver.1.722 デジタルサイネージ「その看板」のページは こちら X68000用ゲーム「おらおらぼーる」の XDF ファイルのダウンロードは こちら NEW その筋屋 実習マニュアル 停留所・路線入力編(PDF) 系統・区間要分・地図入力編(PDF) スジ引き・仕業編成編(PDF) Googleマップ掲載編(PDF) 水曜運行など「記号スケジュール」の設定(PDF) NEW この手引書は群馬県からの委託事業で作成されました。 運輸局、バス協会、各バス事業者・自治体で 利用できます。ググッと群馬県に感謝。 全国で実績多数! GTFS自作支援 &「その筋屋」サポート事業。 バス事業者が自らの必用で開発した、GTFS & GTFS Realtime 出力実績No.1の バス事業者に支えられながら成長し続けるダイヤ編成支援システムです。 古くならず、

    ダイヤ編成支援システム「その筋屋」 バス・鉄道会社向けダイヤ編成システム(業務用)
    matuix
    matuix 2018/05/21
    バスのダイヤを作ることができ、Googleマップ用のデータに吐き出すことができるソフト
  • 「グーグルマップ」に載るとバスは便利になる

    いま、地方のバス会社では「Googleマップ」上でバス停位置や時刻表を検索可能にすることで、利用者を増やそうという取り組みが始まっている。 視聴行動分析サービスを提供するニールセンデジタルが昨年行った調査では、2017年に日Googleマップのアプリを利用した人は約3300万人(月平均)と見積もられている。「Googleマップ」に情報を掲載することは、それだけの人にリーチできる可能性があることを示している。 Googleマップでのバス情報は、現在でも都市部を中心とする一部のバス事業者については経路検索サービス提供企業からのデータを利用することで、時刻表表示や経路検索に対応している。しかし、地方のバスの多くはまだまだ対応していないのが現状だ。 どうすればGoogleマップに載る? そこでGoogleは、パートナーとなった交通事業者から直接情報を集める仕組みを作っている。Googleと交通

    「グーグルマップ」に載るとバスは便利になる