タグ

madに関するmicrotestoのブックマーク (224)

  • 「J-POPを殺したのはソニー」 知られざる音楽業界のタブー(1/2ページ) - MSN産経west

    J-POPを殺したのはソニー!?不振にあえぐ日音楽業界、中でも「J-POP」が抱える病巣に踏み込んだ著書「誰がJ-POPを救えるか?マスコミが語れない業界盛衰記」(朝日新聞出版)が話題だ。著者で音楽評論家の麻生香太郎氏は、儲け優先に舵を切ったメーカーなど業界の構造をはじめ9項目の問題点を指摘。「タブーに声を上げないと、音楽業界はダメになる」と話している。(豊田昌継)15年で半分に縮小した音楽市場 麻生氏は、東大在学中から作詞家として森進一や小柳ルミ子、小林幸子らに楽曲を提供してきたほか、ダウンタウン松人志のヒット「遺書」のプロデュースなど芸能界に深く関わってきた。昭和62年、エンタメ界の構造に斬り込む雑誌「日経エンタテインメント!」の創刊メンバーにも名を連ねている。 そんな麻生氏が嘆くのが、ピーク時の平成10年に6000億円台だったのが現在は半減した国内音楽市場(日レコード協会調

    microtesto
    microtesto 2013/07/16
    CCCDにコンポぶっ壊された勢からすればそこに言及してないだけでウンコ扱いよね/真面目な話様々な人々が様々な音楽聴くようになったんだから進化の結果だよね
  • この文脈で何がどう「誤解」なのか? - lessorの日記

    話題となっている報道ステーションでの石原「尊厳死」発言。動画は消されてしまうかもしれないので、文字に起こしてみた。 報ステ 石原伸晃 ナマポ 尊厳死発言-2012年09月11日 http://www.dailymotion.com/video/xtgvfv_yyy-yyyy-yyy-yyyyy-12y09y11y_news 古舘 「ぜひ具体的にお伺いしたい。社会保障もどんどん増えてます。これはある部分で「切るものは切らなければいけない」「削るものは削らなければいけない」というお考えでいけばですね、具体的に高齢者の医療の自己負担をたとえば70歳から75歳までで上げる。あるいはまた後期高齢者をどうするか。あるいはまたいろんな自己負担のあり方、富裕層に対しては自己負担率をお年寄りは上げてもらうとか。そのあたり具体的に伺いたいんですね。間に合わないのはわかってますから、みんな。教えて下さい。」 石

    この文脈で何がどう「誤解」なのか? - lessorの日記
    microtesto
    microtesto 2012/09/12
    自分で狂ってるって思われるのわかってて言っちゃう辺りガチなんだろうなあ
  • 図書館貸出情報の扱い、ご安心ください! | 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)

    今日は長いです。でも、大事なことなので、読んで頂ければとっても嬉しいです。 お題は、今、一部ネット上で話題になっている「貸出履歴の取り扱い」についてです。 (はじめに) 5月4日(金)のCCC増田社長と私の記者会見で出した「武雄市立図書館○蔦屋書店」の新図書館構想なんですが、多くの市内外の皆さん、プレスは好意的の一方で、ネットで一部火がついたように批判。批判はいいんだけど、荒唐無稽というか、直接情報であるユースト(午前・午後)なんか見ていないかのような的外れな批判や、都合の良いフレーズを抜き出しただけの指摘はいつものこと。これって武雄市民病院の民間委譲の際でも良くありました(ただ、あの当時は今のようなSNSはなかったけどね。)。 それにしてもね、つぶそう、つぶそうという意見が波動のように来ています。現に僕のTwitterはいつものように炎上。もうTwitterは議論する場じゃ無いよね。2

    図書館貸出情報の扱い、ご安心ください! | 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)
    microtesto
    microtesto 2012/05/07
    >>この新図書館構想そのものの動機が善だし、その上、これは市民価値の向上につながるものと確信しているから。<< あなた法学部で何習ったんですか?
  • トンデモ教育論「親学」を推進してる人たちの話 - 俺の邪悪なメモ

  • 国歌斉唱「口動いてない」教員、校長がチェック : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪府立和泉高校の卒業式で、国歌斉唱の際、教職員が当に歌っているかどうかを、校長が口の動きで確認していたことがわかった。 口が動いていなかった教員のうち、1人が歌わなかったと認め、府教委が処分を検討している。国歌起立条例を提案した地域政党・大阪維新の会代表、橋下徹・大阪市長は「服務規律を徹底するマネジメントの一例」と絶賛。しかし、その徹底ぶりに反発もある。 同条例の成立を受け、府教委は府立学校全教職員に、起立斉唱を求める職務命令を出していた。和泉高の中原徹校長によると、今月2日の卒業式では、教頭らが教職員約60人の国歌斉唱時の口の動きをチェック。その結果、3人の口が動いていないとして、個別に校長室に呼び、1人が「起立だけでいいと思った」と不斉唱を認めたという。

    microtesto
    microtesto 2012/03/13
    もはや日本赤軍のトリビアリズムの領域
  • 【PDF】事業番号: 2-70 議事録 国家備蓄石油管理等委託費(資源エネルギー庁) / 行政刷新会議ワーキングチーム「事業仕分け」第2WG

    (平成23年7月5日(火) 9:54~10:13 於:合同庁舎第4号館4階共用408会議室) 1.発言要旨 閣議は案件どおりでございましたが、総理より、松復興相の辞表が提出され、これが受理されたというお話がございました。辞任の理由は、自分の真意がうまく表現出来なかったと。今後の国会運営を考えると、それに御迷惑をおかけするわけにはいかないということであったと。総理は強く慰留されたけれども、松大臣の決意は固かったと。以上です。 2.質疑応答 (問)今の松復興相の辞任について総理から御説明があったということですけれども、今回、就任したばかりの重要閣僚が辞任したということについて、大臣はどのように受けとめていらっしゃいますでしょうか。 (答)松さんというのはとてもいい方で、仕事を非常に熱心にやられる方。あの言葉で、松大臣は恐らく自分たちも一生懸命やるけれども、地方自治体も沢山知恵を出して

    【PDF】事業番号: 2-70 議事録 国家備蓄石油管理等委託費(資源エネルギー庁) / 行政刷新会議ワーキングチーム「事業仕分け」第2WG
  • 💫T.Katsumi📣 on Twitter: "OKay outta here for tonite. No use wasting my senses on the senseless SOBs. Good night! ;)"

    OKay outta here for tonite. No use wasting my senses on the senseless SOBs. Good night! ;)

    💫T.Katsumi📣 on Twitter: "OKay outta here for tonite. No use wasting my senses on the senseless SOBs. Good night! ;)"
  • 2010-01-02 - タダオサム・ダイアリー

    現在進行中の関心と作業に、まさにドンピシャ重なるので、先行上映の有楽町まで観に行きました。この作品も非常に面白く、しかも知るところ、考えさせられるところ大でした。全国拡大上映は1月9日からですので、ご関心がおありの方にはぜひおすすめします。金融恐慌で銀行に巨額の国費が投入されても、トップは相変わらず莫大なボーナスを受け取っている。他方で、サブプライムローンの犠牲となって、家を手放すよりなくなる人たちや、働いていた工場を突如解雇され、行き場を失う人たちには、国からも銀行からも、その補助が行き渡らない。強烈なアメリカの格差社会が描かれています(ハーヴェイ『新自由主義』が、あらためてよくわかった!)。アメリカの支配者(政治家と金融資家)の無法なふるまいの実態を知り、驚かされました。新自由主義―その歴史的展開と現在作者: デヴィッドハーヴェイ, David Harvey, 渡辺治, 森田成也,

    microtesto
    microtesto 2010/01/03
    前回は気の迷いかとも思ったが本格的に「あっち側」の人間だったようだ。学生が可哀想かとも思ったが院生なら自分で判断出来るだろうからまあいいか。
  • asahi.com(朝日新聞社):阿久根市長「腐った枝、刈らないと」 障害者巡り講演で - 社会

    自身のブログに「高度医療のおかげで機能障害を持ったのを生き残らせている」と記述し、障害者団体などから批判を浴びた鹿児島県阿久根市の竹原信一市長が21日、福岡市内での講演でこの話題に触れ、「木の枝の先が腐れば切り落とす。そうしないといけない」「表現として厳しいが刈り込む作業をしないと全体が死ぬ」などと発言した。  講演後の記者会見で竹原市長は「『腐った木』とは障害者を指したのか」と聞かれ、「違う」と否定。「どういう意味だったのか」と繰り返し質問を受けたが、「答えない」「新聞は言葉狩り」などと言って回答を拒んだ。  講演会は、福岡市内の民間信用調査会社が企画。集まった会社経営者ら約20人を前に、竹原市長は約40分間、マイクを握った。  講演では自らの死生観に触れ、「みなさんもいずれ死ぬ。植物を考えればわかる。葉っぱや花が散って土壌になる。私たちは葉っぱ、枝」などと表現。その上で「社会は木を育て

  • http://d.hatena.ne.jp/tada8/20091215

    microtesto
    microtesto 2009/12/16
    一橋で社会学教えてる人間、しかも准教授がこれですよ、世も末ですなあ
  • 船瀬俊介に殺される〜「抗ガン剤で殺される!」批判〜 - NATROMのブログ

    船瀬俊介は自称環境問題評論家で、週刊金曜日編「買っていはいけない」の著者の一人です。このころから船瀬氏の主張には問題点が多くありましたが、最近、特に抗癌剤について看過できない主張を行っているので、ここで批判いたします。わからないことがございましたら、コメント欄かメール()でご質問してください。可能な限り回答いたします。ご自身や大切なご家族が癌にかかれば誰でも不安になります。抗癌剤を使うとなれば、治るのだろうか、副作用はどうなのだろうか、とあれこれと悩むのは当然です。しかし、無知に付け込む怪しげな主張に惑わされないようにしてください。少なくとも、最低限の医学知識を持った人で、船瀬俊介氏の抗癌剤に関する主張に賛同する人は皆無であることだけは確かです。反論があるという方は、コメント欄にどうぞ。 船瀬俊介氏の主張 船瀬氏は「抗ガン剤で殺される―抗ガン剤の闇を撃つ」という著作も書いていますが、ネット

    microtesto
    microtesto 2009/12/08
    たいした影響力はないけど支援ブクマしとくか
  • 時事ドットコム:鳩山首相、米大統領残しAPECへ

    鳩山首相、米大統領残しAPECへ 鳩山首相、米大統領残しAPECへ 鳩山由紀夫首相が13日に来日するオバマ米大統領と同日中に首脳会談を行った後、大統領を日に残し、同日深夜にアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議出席のためシンガポールへ出発する日程が9日、固まった。複数の日政府関係者が明らかにした。  首相としては「アジア重視の姿勢を示すため、14日の首脳会議開幕に遅れることはできない」(政府関係者)という。ただ、来日中の外国首脳を残して、首相が外遊に出発するのは極めて異例。   一方、オバマ大統領は14日も日に残り、天皇陛下との会見やアジア外交に関する演説などの日程をこなしてからシンガポールに向かう見通しだ。(2009/11/10-01:23)

  • juge:裁判員にメモとるな - Matimulog

    唖然とするしかない。 落合ブログで取り上げられていた記事「裁判員「メモなし」で当に大丈夫?」 「メモを取らないでください」。裁判員裁判の法廷では、裁判長がそんな注意を裁判員に促すことになりそうだ。「見て聞いて分かる裁判」のはずだからメモは不要というのがその理由。 裁判員による裁判を適正なものにしたいつもりが少しでもあるのかどうか、全く疑問だ。 大体、情報の伝達には、送り手の方も聴覚と視覚に訴えることが効果的で、受け手の方も視覚と聴覚を通じて情報を受け取るが、送り手の場合と異なり受け手は受け取った情報を記憶しなければならない。その記憶は、受け手にとって重要と判断する部分をピックアップするという、メリハリのある記憶である必要がある。 その点で、書面なりビデオなりで総体としての記録が与えられたとしても、そのどこが重要かは、まさに重要だと判断した(感じた)時の記憶に頼らなければならないのである。

    juge:裁判員にメモとるな - Matimulog
    microtesto
    microtesto 2009/07/05
    きが くるっとる
  • local:これが地方自治のレベルだ - Matimulog

  • 雑誌協会が司法権力を批判「恣意的な言論弾圧」 - MSN産経ニュース

    雑誌協会編集委員会(上野徹委員長)は20日、週刊誌に対する名誉棄損訴訟で最近、高額の賠償金支払いや取り消し広告の掲載命令など「極めて恣意(しい)的で言論弾圧とも受け取れる判決」が続出しているとして、「裁判員制度」の問題点を指摘してきた雑誌に対する「司法権力の意志の表れ」とする見解を表明した。 見解は、今年に入ってから東京地裁で出た判決を批判。週刊現代の記事について講談社に4290万円の賠償を命じたことについて「賠償金算定法はきわめて曖昧(あいまい)」と指摘。週刊新潮の記事作成にかかる新潮社社長の過失責任に言及したことも「雑誌編集活動を萎縮(いしゅく)させる効果を狙ったもの」と述べ、週刊現代に記事の取り消し広告の掲載を命じた判決も「司法による言論への介入」と評した。 その上で、裁判員制度の実施が迫ってきた時期に、雑誌ジャーナリズムへの「懲罰的ともいえる判断」が続出しているのは「決して偶然

  • 御殿場少年事件 有罪確定へ : 静岡 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    キーボードを、持ち歩く。 久しぶりに、スマホ用のキーボードを使ってブログを書いている。 いくつかキーが壊れてしまっているので買い替えないといけないのだが、壊れるくらいには使い込んでいたんだなと思った。 当時は、今のようにPCを普段から持ち歩くことが少なかったので、出先でもブログ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 規制改革会議委員の発言にあきれる。 - 弁護士のため息

  • 初音ミクがslayerのAngel Of Deathを歌いまAhhhhhhhhhhh!!!!!!!!!!!!!‐ニコニコ動画(秋)

    はつねミク の ちょうおんぱ!Batteryのコメントの中の「ミクラウザーさん」という単語にティンときたのでAhhhhhhhhhhh!!!!!!!!!!!!!原曲好きな人ごめんなさい。user/153362

    microtesto
    microtesto 2008/03/06
    これ見逃してたのはもったいなかった。
  • 米判事に免職処分--携帯電話の音が発端の「不可解な2時間」の結末

    それは、Robert Restaino判事が家庭内暴力に関する罪状認否手続きの通常業務をこなしていたニューヨーク州ナイアガラフォールズ市裁判所の通常の朝だった。そう、携帯電話の着信音が鳴り響くまでは。 同州の判事に対する苦情を受け付ける委員会「New York State Commission on Judicial Conduct」によれば、その後に続いたのは46人にのぼる被告人の拘留という「不可解な狂気の2時間」だったという。米国時間11月13日付けの痛烈な報告書で同委員会はRestaino判事の免職を勧告した。 同報告書によると「今、音の鳴った携帯電話の所有者はただちにそれを持って私のところに来たまえ。こなければ、全員が1週間の拘留ということもありうる。音を聞いたのは私だけだと言わないでもらいたい」と、2005年3月11日運命の朝、法廷でRestaino判事は告げたという。 「全員拘

    米判事に免職処分--携帯電話の音が発端の「不可解な2時間」の結末