タグ

企業に関するminatonetのブックマーク (42)

  • 東京都以外に本社がある有名企業リストを作ってみた - hideboxのブログ

    有名企業の社は東京(東京都内、23区内)に多いイメージだけど、時々「こんな企業が東京以外に」と思う有名企業・大企業がある。そんな企業は見つけては忘れを繰り返すことが多く、一度に思い浮かぶ企業は限られてしまう。「社が東京以外 企業」「地方 社」などでWeb検索しても、ちょっと物足りない情報量だったりすることが多い。「××県に社がある企業」で検索する手もあるけど46道府県の検索の手間や一目で見渡せないのが不便。 というわけで、東京以外(都市部、郊外、地方)に社がある企業を見つけたらこまめにメモして、それらをまとめたらけっこうな数になるのではと思い数か月メモを取ってリストにまとめてみた。自分にとって適度なサイズ感のリストを1ページ(1ブログ記事)でざっと見渡せるようにした。 ●東京都以外(都市部、郊外、地方)に社がある有名企業一覧 (順不同、ざっくりジャンル分け、ほかに見つかったら追

    東京都以外に本社がある有名企業リストを作ってみた - hideboxのブログ
    minatonet
    minatonet 2022/05/07
    思い上がりがなせるリスト
  • 「ベーシックインカム社員」を始めた理由とその結果|岡山史興

    こんにちは。 株式会社am.代表取締役の岡山と申します。 企業や自治体の事業課題を「関係性の編集」を通じて解決するハンズオン支援事業や、Webメディア/コマース『70Seeds』を通じたスモールビジネス支援事業に取り組んでいます。 前身となる会社の経営権を共同経営者に譲り2017年6月に立ち上げたこの会社や、私のプロフィールについては、こちらの記事をご覧いただけるとうれしいです。 さて、この度noteを始めたのは、上の記事でも言及している「規模の拡大だけを求めるのには無理がある」時代に、事業や組織のあり方を考えていく過程を残しておこうと思ったことがきっかけです。 「適切な価値が適切な相手にとどき、適切な対価をうけとること」 私のミッションでもあるこのテーマを一言で表すと、「小さな営みの時代」となります。そしてそんな時代に、過剰な規模を持つ組織は自らの重さに耐えきれなくなってしまう。 それが

    「ベーシックインカム社員」を始めた理由とその結果|岡山史興
    minatonet
    minatonet 2018/05/29
    わが社には勝手にほぼベーシックインカム社員になってる奴おるわw
  • 幼稚園で働いたら予想外にブラックだったので辞めました|今日は社畜祭りだぞ!

    こんにちは、Yukiと申します。 新卒でSEとして就職したIT企業を長時間労働に耐えかねて半年で退社し、その後とある幼稚園に事務職員として入職したものの、さらなるブラック労働環境だったために5か月で辞めた27歳女性です。 今回は2つ目の就業先である幼稚園での経験について書かせて頂きます。 今思えば、この幼稚園は最初からおかしかった この幼稚園のおかしさは、早くも採用面接の時点で感じていました。 職員は制服を自費で購入するのが必須で、値段は1着2万円だと言うのです。既製品ではなく手作り感のあるエプロンのようなものなのに、どう考えても高すぎる。 あとでわかったことですが、この制服は園がブランド物の布地を購入し、園長の知り合いの方に縫ってもらい、その方に「縫製代」を支払っているためにこの値段になっていました。 おかしいなとは思ったものの、面接で話した相手はこの園を「とてもいい職場!」としきりに褒

    幼稚園で働いたら予想外にブラックだったので辞めました|今日は社畜祭りだぞ!
    minatonet
    minatonet 2017/08/14
    同族経営はほぼ100%ブラック
  • 華為(ファーウエイ)技術日本 の求人で検索するといっぱいある、新卒の初任給はなんと45万円!日本の企業はおかしくないかな? - かんいちのドッキドッキ年金生活

    失われた20年なんて忘れ去られた過去のようで、今やにニュースにさえならない。バブル崩壊後の経営者は優秀な人材に対して正当な対価を払っていない。内部留保を増やすことに汲々として、自分達の地位を守るために、一部上場企業を倒産に追い込む輩が続出している。華為(ファーウエイ)の求人情報っていっぱい出ているんだね!大卒の初任給が45万円!正当な評価だと思う。若者よチャレンジだ!! どもども、横浜のかんいちだよ!!関内一二郎(せきうちいちろう、略してかんいちなんです!いちろーでもいいし、かんちゃんでもいいよ!) おぎパパ (id:ogihara0308)さん、SSメタル (id:ssmetal)さんコメントありがとうね!!感謝(^_-)-☆ はてなブックマークしていただいた21人のみんな、有難うね!! 華為(ファーウエイ)の求人情報を見て正当だなって思った! SNSか日経ビジネスの記事だったかなと思う

    華為(ファーウエイ)技術日本 の求人で検索するといっぱいある、新卒の初任給はなんと45万円!日本の企業はおかしくないかな? - かんいちのドッキドッキ年金生活
    minatonet
    minatonet 2017/07/18
    お隣の国に転職して数年で使い捨てされた人たちがいたような
  • 客のせいでブラックなんだけど

    客といっても接客業でクレーム来るとかいう話じゃない。 職はIT系でプログラム書いてる。 会社だけで見るとホワイトな方(web系やベンチャー系とかと比べたら普通なのかも)。 数日前に twitter でホワイトバイトとか言って話題になってた、youtubeききながら作業したり、お菓子べてもいいとかはもちろんだし、 上下関係も特にないし、出社が数分送れたくらいで何も言われないし、隣のビルのスーパーに飲み物買いに行ったっていい。 ここまでだとすごくホワイトに見える。 というか、会社単体で見れば残業と給与以外はホワイトなんだと思う。 ただ残業は忙しいときは毎日、日が変わるまで会社にいることもある。 逆に暇な時は社内ニート状態で好きにツール作ってみたりOSSいじったりもできるほどに極端。 で、一見楽そうに見えるが最近はやる気が全く起きないし仕事行くのにストレスがたまる。 これが題なんだけど、客が

    客のせいでブラックなんだけど
    minatonet
    minatonet 2017/07/07
    客のせいじゃなくて、自分とこの会社の仕事の受け方のせいじゃねーかw
  • チームの成果は「有能な人」ではなく、「最も無能な人」に依存する。

    あるソフト開発のエンジニアと話をした時、 「現場の改善活動」の話になった。 その方が言うには、 「社長の命令で、「やる気のある人」を中心に一生懸命、改善活動をしている。アイデアは現場にたくさんあるので、実行するのに結構忙しいんだけど、なぜか納期や品質が改善された感じがしない。なんでだろう。」 という相談をされた。 そして偶然、ほとんど同時期に、同じ相談を複数の会社から受けた。 「やる気のある人が頑張れば頑張るほど、全体として成果が出ない」という皮肉な状況。 これは何処の企業でも大変良く見られる状況なのだ。 「ザ・ゴール」というを読んだことがあるだろうか。 エリヤフ・ゴールドラット氏という、イスラエルの物理学者が著したもので、「制約条件の理論」について小説形式で解説されている。 非常に面白い、かつ役に立つ知識が収められているので、新社会人必携の書籍と言っても良い。 そして、こののテーマ

    チームの成果は「有能な人」ではなく、「最も無能な人」に依存する。
  • 【書評】『完全残業ゼロのIT企業になったら何が起きたか』長時間労働に苦しむ経営者&社畜必読の一冊!|NZ MoyaSystem

    残業をゼロにしたら、売上が増えた このごろ、ワークライフバランスの重要性が叫ばれて久しいが、世の中の経営者としては「残業なくしたら仕事が回らないよ!」が音ではないだろうか。 著者である米村社長自身も、長時間労働の問題は把握しつつも、残業をゼロにしたら売上が落ち、会社の経営が立ち行かなくなるのではないか……と心配していたそうだ。 しかし、結果はかなり衝撃的なものだった。 アクシアから残業がなくなったまさにその月、売上が前月より27%もアップしたのだ。 IT業界は生産性が変化しやすい産業なので、短時間の労働で大きな成果を出せることもあるが、それにしても200時間の残業をゼロにして27%アップは驚異的といえる。これはさすがに想定外だったそうだ。 残業がないと仕事が回らないどころか、売上が上がった。この事実ひとつとっても、日中の経営者に書が与えるインパクトは大きい。 また、システム開発といえ

    【書評】『完全残業ゼロのIT企業になったら何が起きたか』長時間労働に苦しむ経営者&社畜必読の一冊!|NZ MoyaSystem
  • ド日本企業が無理やり英語化と国際化をした末路 | LIFEPORT

    業務時間にTOEIC学習 なんでそんなことが許されるのか理解できませんが ”自分で勉強してない”連中を手厚くサポートしてます 僕は深夜だろうが早朝だろうが 土日もすべて費やしてとっくに900点を取りまして それを棚に上げるつもりはさらさらないのですが 僕の給料の1.5倍はもらってるであろう上司たちが会議室にこもって 出社から昼まで英語ドリルやってます 会社の金で高額教師のセミナーを受けています 人事部になんで仕事中に勉強することが許されるのか聞いてみました 「みなさん忙しくて勉強できないとの声が多かったので」 は? そうか俺は暇だったのか 日人が早く帰ると疎まれる やれ英語化だやれ国際化だと騒ぎ立てたおかげで 外国籍の社員さんが増えました 定時で帰ります。それは全然良いのです 「もうートニーは今日もジム通いかよー(笑い)」 これが日国籍、田中さん(仮)の場合 「は?なんぜあいつ早く帰る

    ド日本企業が無理やり英語化と国際化をした末路 | LIFEPORT
    minatonet
    minatonet 2017/04/18
    英語化とかアホな会社があるなと思ってたが、やっぱりアホだった
  • 「よく諦めなかったね」――高さ数メートルの“リアル恐竜”作り続けて13年、たった6人の制作企業の思いは

    「よく諦めなかったよね、そう言われます」――10年以上、“実際に動く”恐竜を再現しようと挑戦している企業がある。商業施設の壁画や博物館のジオラマ制作などを手掛けるON-ART(オンアート)は11月10日、中に人が入って歩くティラノサウルスの着ぐるみ「TRXO3」を発表した。 中生代から白亜紀に生息したティラノサウルスを全長8メートルのサイズで再現。着ぐるみの中には人間が1人だけ入り、飛行機の操縦かんのようなレバーを駆使し、手や足、首、口などを細かく動かせる。恐竜の動きをリアルに見せるために、化石骨格の研究や専門家の意見を参考にしたという。 骨格には航空機のボディなどに使われる炭素繊維(カーボンファイバー)を採用。鉄の約7倍相当の強度と軽量化を実現し、全体の重さは約38キログラムに抑えたという。表面には柔らかい樹脂製の素材を使い、安全面に配慮した一方、同社が商用壁画やトリックアートの制作で培

    「よく諦めなかったね」――高さ数メートルの“リアル恐竜”作り続けて13年、たった6人の制作企業の思いは
  • 激務企業に勤めるメリット - アニイズム

    2016 - 03 - 26 激務企業に勤めるメリット 昨日の夜、やることがなかったので、 けんすうさんのブログを読んでいたら、 楽でホワイトで離職率が低い会社では その会社でしか通用しないスキルしかみにつかない。と書かれていたのを読んで、 確かに激務ブラック高給離職率高いほうが、 難易度が高い業務内容だし、 人が定着しないってことは 誰でも出来るほど甘い仕事ではないということだろう。 そう考えていたら! 激務高給不動産営業とか激務高給it企業に 就職したほうが楽な公務員とか、簿給正社員より成長できるんじゃないかなと思い始めてきた。 楽してフリーランスになるのもいいとおもうけど、激務も余裕でこなせるハードなメンタルハードなスキルを身につけてから、 起業する方が、人生おちぶれることはないよね。 起業に失敗したらみんなが嫌がる業界にいけばいいだけだから。 嫌がる業界

    激務企業に勤めるメリット - アニイズム
    minatonet
    minatonet 2016/03/27
    ただの使い捨てですよ
  • 2017年卒の就活・新卒採用における企業動向を振り返ってみた - 転職アンテナ

    経済新聞にも取り上げられていましたが、6月を待たずして選考を開始するDeNAやLINEが動き出しているようですね。 スポンサーリンク しかしもう既に採用を終えている企業も実は多くいます。中には8月には終えている日系企業も。倫理憲章は完全に形骸化しています。 今回は既に17卒採用を終えた企業や採用を間もなく終了する企業から見た「17卒採用」についてまとめました。 2017卒における企業の3つの採用動向 17卒採用における動向は大きく3つです。 ① 外コン、外金志望学生がターゲット ② 長期・短期インターン実施企業の増加 ③ 大手ナビはマイナビが圧勝 ※企業ごとに課題や対策が違うので、共通点のみまとめています。 外コン、外金志望学生がターゲット 「外資系を目指す学生が欲しい」 こう話す採用担当者が突然増えました。ベンチャーだけでなく、日系大手でも昨年に比べ増ています。 この現象はナビサイト

    2017年卒の就活・新卒採用における企業動向を振り返ってみた - 転職アンテナ
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    minatonet
    minatonet 2016/01/06
    魔女こいにっきやりたくなってきた
  • カレーのココイチ、創業家の鮮やかな引き際

    カレーハウスCoCo壱番屋」。ココイチの愛称でも知られる黄色い看板が印象的で、文字どおり、カレーライスを中心とするメニューを取りそろえたカレー専門の外チェーンだ。日全国に展開する約1260店のネットワークは、国内で2番手とみられる「ゴーゴーカレー」の約70店を圧倒的に引き離す。直営・FC(フランチャイズチェーン)でココイチを運営する壱番屋は、同業態で唯一の株式公開を果たしている。 そのココイチが、ハウス品グループ社の傘下に入る。言わずと知れた「バーモントカレー」「ジャワカレー」「こくまろカレー」などのカレー用ルウで首位の品メーカーだ。壱番屋はハウス品からすでに19.5%の出資を受けているが、ハウス品のTOB(株式公開買い付け)を経て連結子会社となる。TOBが完了する見通しの12月1日にはハウス品の出資比率は過半の51%まで高まる見込みで、一連の買収額は約300億円に上る。

    カレーのココイチ、創業家の鮮やかな引き際
  • 残業しない人に残業代を払う会社:日経ビジネスオンライン

    働く時間を激減させながら、増収増益を続ける。掲げるのは、従業員の健康を企業価値創出の基盤と位置づける「健康経営」。斜に構えた人からは「キレイ事」「夢物語」などと言われそうな話だが、実際にそれが十分できることを証明している企業がある。しかも、構造的な長時間残業やメンタルヘルスの問題が指摘されるIT(情報技術)産業にだ。 残業時間を激減させると同時に増収増益を続けている、SCSK。数年前までは他のIT企業同様に労働環境の問題に悩んでいた同社に、何が起きたのか。仕掛け人の中井戸信英会長・健康経営推進最高責任者が、その要諦を語った。 日経ビジネスは6月15日号の特集で活力ある働き方を実現する「戦略投資」として、健康経営を推進することが、エクセレントカンパニーの新条件であることを示した。普通の企業よりも「厳しい条件」から出発したSCSKの取り組みは、多くの「働く人」や企業経営者にとって参考になるはず

    残業しない人に残業代を払う会社:日経ビジネスオンライン
  • 超ハピネス企業、なぜ突然ブラック企業に転落…仕事の効率向上施策が業績悪化を招く理由 | ビジネスジャーナル

    あなたは、こんな企業をどう思うだろうか。社員が休み時間もなく夜遅くまで働き、必要とあらば土日も出社し、残業代がすべて支給されるわけではない。経営理念を社員全員が覚え、社長が示す将来ビジョンに誰も文句を言わない。「間違いなくブラック企業だ」と思う読者も多いのではないだろうか。しかし、それは大きな間違いである。一方的な見方にすぎないのだ。 年中ガムシャラに働きながらも、社員の目がキラキラ光っている会社がある。労働量から見ればブラック企業に引けを取らないのに、社員はモチベーションが高く、企業に貢献することを惜しまない。「ブラック企業」という言葉がある一方、このように社員がイキイキと働く企業を表すワードが見つからないのも不思議である。 今年の2月に発売され話題となっている書籍『実践 ワーク・ライフ・ハピネス2』(監修:藤原直哉 著者:阿部重利、榎恵一/万来舎刊)では、社員が働くことを楽しんでいる

    超ハピネス企業、なぜ突然ブラック企業に転落…仕事の効率向上施策が業績悪化を招く理由 | ビジネスジャーナル
  • ブラックバイト雇用主が激白「絶好のカモ」を飼い慣らす方法 - ライブドアニュース

    ブラック企業という言葉が定着した今、あらたに注目されているのが「ブラックバイト」だ。12月だけでも、『東洋経済オンライン』(12月10日付)や『弁護士ドットコム』(12月22日付)といったネットメディアで、ブラックバイトの問題が取り上げられていることから、この問題への関心の高さが窺い知れよう。 ブラック企業同様、ブラックバイトのカモになるのは「上司の言うこと、先輩の言うことを素直に聞く人間」、そして「ガマン強い真面目な性格の者」だ。そこに加えて労働法への無知があれば、企業経営者やマネジメントサイドにとっては、まさに“絶好のカモ”となることはいうまでもない。 ネットではなく大学学生課経由で募集 関西でIT系企業を営む友田洋司さん(仮名・50代)は、自身が持つブラック企業での正社員とアルバイト経験が、現在の企業経営に役立っていると話す。 「根性があって、礼儀正しい。上司や先輩を立てる。そんなタ

    ブラックバイト雇用主が激白「絶好のカモ」を飼い慣らす方法 - ライブドアニュース
    minatonet
    minatonet 2015/01/10
    優秀な人間が世の中に余ってる時はそれで成り立つけどね
  • Evernote創業者「世界で100年以上の歴史を持つ企業の80%は日本企業だ!」数字化してこれ以上職場から人間味を奪うな。 / リーディング&カンパニー株式会社

    Evernote創業者「世界で100年以上の歴史を持つ企業の80%は日企業だ!」数字化してこれ以上職場から人間味を奪うな。 イラスト by リーディング&カンパニー 「数字は嘘をつかない」と不況になればなるほど、経営やタスク管理を数字化し、目標を短期化させることで、企業にとって当に大事な長期的な目標からどんどん遠ざかっているという元大手コンサルタントの証言、「申し訳ない、御社をつぶしたのは私です。」、かなり興味深いです。 大手コンサル会社に仕事を依頼すれば、「効率化」や「スキルの標準化」、そして「パフォーマンスの最適化」などを根拠なく押し進め、社員は機械同様、数字で管理されて、職場からどんどん人間味が奪われていきます。 ↑短期の数字目標は職場からどんどん人間味を奪う。 この数十年、企業のリーダーたちは、「どうしたら我が社はビジネスを通じて人びとの暮らしをもっとよくするために貢献できるか

    Evernote創業者「世界で100年以上の歴史を持つ企業の80%は日本企業だ!」数字化してこれ以上職場から人間味を奪うな。 / リーディング&カンパニー株式会社
    minatonet
    minatonet 2014/09/27
    京都だと100年でやっとこれから扱いされます
  • 中小零細企業から大企業へ転職して2年 大企業への驚きを隠せないよ

    いわゆる零細企業から大企業へ転職して2年が経過しようとしている。この節目に記録を残しておく。職種は支店経理責任者。これまでいろいろあったが、今では十分に仕事をこなすことができるようになり、不安はなくなった。 思い返せば、入社した頃は驚くことばかりだった。最初から大企業に就職した人にとっては当然のことかもしれないけど。以下、思いつくままに挙げていく。あくまで僕のケースなので、「それ、お前の会社だけだよ」というツッコミもあり。 1.働かない社員がいる中小零細企業では考えられなかった。余剰人員など存在しないし、雇う余裕は全くない。全員が必死に働いていた。ところが、大企業では何人も働かない社員がいる。影では「あいつはダメなやつだ」と言われていても、退職に追い込むようなことはしない。心の中ではバカにしながらも、仲間として認識されている。信じられなかった。「とっととクビにしろよ」と思うけれど、そうはい

  • すき家ゼンショーの「第三者委員会からの調査報告書受領に関するお知らせ」がまるで牛丼売ってる蟹工船 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    すき家ゼンショーの「第三者委員会からの調査報告書受領に関するお知らせ」がまるで牛丼売ってる蟹工船 : 市況かぶ全力2階建
  • 上司が信用できない会社の内部統制 - slideshare

    プレゼンテーションのスライド資料を作る上で押さえておきたい基をまとめました. 多分これがslideshare内で一番役に立つと思います. スライドの作り方を学んだことがない方、参考にどうぞ! 2016.01.22 書籍発売 好評につき重版決定!! http://book.impress.co.jp/books/1114101129 リニューアル増量版 http://www.slideshare.net/yutamorishige50/ss-41321443 2014.11.9アップロード! 【連絡先等】 Yuta Morishige Webサイト: https://mocks.jp/ ※旧タイトル 【プレゼン】研究室発表のプレゼン資料の作り方【初心者用】

    上司が信用できない会社の内部統制 - slideshare
    minatonet
    minatonet 2014/07/11
    社長の器がでかくないと出来ない