タグ

2008年5月13日のブックマーク (5件)

  • 「もし〜だったら」のむなしさと力 - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    sk-44さんから、私の「死刑を求めなくてよい社会を」という記事に対し、応答をいただいた。 sk-44「human being(反省と償いと、赦し)」『地を這う難破船』 全体を論じることはできないが、「赦し」について触れている一部分だけに、応答しておく。 「自身の近親者や恋人が残酷に殺されたなら」を基点としないなら「赦し」が問われることもない。真面目に言うなら、私個人は「赦し」のその意味もわからないし、意義があるとも考え難い。「赦す」も何も、「赦さない」理由と必要がわからない。博愛主義者であるわけではまったくないことは言うまでもない。 私は「自身の近親者や恋人が残酷に殺されたなら」を基点にして「赦し」を問うていない。私が起点にしているのは「私自身が残酷に殺されたなら」である。もう少しはっきりと書くべきだったが、私の前の記事で書いているのは、被害者当人と「赦し」と問題であり、被害当事者(遺族

    「もし〜だったら」のむなしさと力 - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
    mn_kr
    mn_kr 2008/05/13
  • 大澤真幸「逆説の民主主義」 - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    逆接の民主主義 ――格闘する思想 (角川oneテーマ21) 作者: 大澤真幸出版社/メーカー: 角川グループパブリッシング発売日: 2008/04/10メディア: 新書購入: 3人 クリック: 25回この商品を含むブログ (42件) を見る 雑誌「演劇人」の連載を、加筆修正したもの。私は、連載時に読んでいた。正直、多くの演劇人は「演劇人」なんて読んでないし、読んでたとしても、民主主義にはさして興味がない*1から、「もったいないなあ」と思っていた。新書になってよかった。 北朝鮮との関係において、「赦せ」(武装放棄*2せよ)という論を展開する。初めて読んだときは新鮮だったが、今は少し違和感もある。 大澤さんは、デリダの「赦し」の概念を引っ張ってきている。しかし、デリダの「赦し」とは、「<私>が<私>の敵を、<私>であるかぎりにおいて、赦す」ことしかできないような、「赦し」である。誰かに勧められ

    大澤真幸「逆説の民主主義」 - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
    mn_kr
    mn_kr 2008/05/13
    “デリダの「赦し」とは、「<私>が<私>の敵を、<私>であるかぎりにおいて、赦す」ことしかできないような「赦し」。誰かに勧められて赦すことはすでに「赦し」ではない。すなわち、集団的に赦すことは不可能”
  • ユーザー登録無しで一度に最大40GBのファイルを無料で相手に送信できる「firestorage.jp」 - GIGAZINE

    以前に「ユーザー登録無しで相手に最大2GBのファイルを無料で送信できるネットサービス「Filemail」」という記事を書いた際に多数の読者から「日にも同様のもっとすごいサービスがある」ということでタレコミをいただいたのがこの「firestorage.jp」、なんと最大で40GBのファイルを一度に送信することが可能で、何度かに分けてアップロードすれば「容量無制限」で送信することも可能とのこと。 かなり便利なサービスで、しかも無料。運営しているのは東京にあるロジックファクトリー株式会社で、個人用途だけでなく、ビジネス用途でも利用可能です。 詳しい使い方などは以下から。 容量無制限の無料オンラインストレージ firestorage http://www.firestorage.jp/ ページにアクセスしたら「著作権侵害など違法なファイルではない」にチェックを入れます するとアップロードボタンが

    ユーザー登録無しで一度に最大40GBのファイルを無料で相手に送信できる「firestorage.jp」 - GIGAZINE
  • JASRAC独占、なぜ崩れないのか――JRCの荒川社長に聞く (1/3) - ITmedia News

    公正取引委員会が4月23日、日音楽著作権協会(JASRAC)を立ち入り検査した。音楽の著作権管理事業への新規事業者の参入を困難にした独占禁止法違反(私的独占の禁止)の疑いがもたれている。 JASRACは音楽著作権管理事業を独占的に展開していたが、2001年の「著作権等管理事業法」施行で新規参入が認められ、イーライセンスやジャパン・ライツ・クリアランス(JRC)などが参入した。だがいまだに楽曲の99%をJASRACが管理する、という独占状態が続いている。 各紙の報道によると、今回公取委が問題視したのは、JASRACが放送局と結んでいる「包括利用許諾契約」。包括的利用許諾契約は、放送事業の収入の1.5%を支払えば、JASRACが著作権を管理している曲を、何度でも自由に使うことを認めるという内容の契約だ(JASRACの規定:PDF)。 包括契約なら楽曲を使用する際、1曲1曲許諾を取ってそれぞれ

    JASRAC独占、なぜ崩れないのか――JRCの荒川社長に聞く (1/3) - ITmedia News
    mn_kr
    mn_kr 2008/05/13
  • 仕事で非効率だと思うことベスト20--gooランキング調べ:マーケティング - CNET Japan

    goo ランキングが5月12日に発表した「仕事で非効率だと思うことランキング」によれば、1位は「PCの処理速度が遅い」、2位は「社内システムが統一していない」、3位は「提出書類が多い」だった。会社の社内インフラに不満を持っている人が多いことがわかる結果となった。 特に、10代から30代までは、「PCの処理速度が遅い」が1位となり、若い世代ほどPCの性能に不満を感じているようだ。50代・60代になると、「朝礼・会議が長い」「提出書類が多い(デジタル化してない)」などが上位にきており、PCでの作業より会議や書類の処理に追われる人が多いことがうかがえる。 一方で、こうした社内インフラとは関係なく上位にランク・インしたのが「仕事の指示が曖昧」というものだった。 ランキング入りした「非効率」のなかで、自分ですぐに改善できそうなものは、6位「机の上が汚い」くらいだろうか。20位までのランキングは以下の

    仕事で非効率だと思うことベスト20--gooランキング調べ:マーケティング - CNET Japan
    mn_kr
    mn_kr 2008/05/13