タグ

大学に関するmn_krのブックマーク (56)

  • 入学おめでとう。ところで中退した気になって完全燃焼してみないか。

    http://anond.hatelabo.jp/20070402223353 まず最初に入学おめでとう。先輩として歓迎する。大学は辞めるな。できれば5年はいすわれ。 悪いことは言わないから、クオリティの高い友達に囲まれて暮らしたければサークルを東大それ以外問わず50件以上回っとけ。件数が重要だ。 ネアカの金持ちとゼミの先生とバカで使える子分と法曹と官僚と経営者と医者とマルチリンガルと留学生とは仲良くなっとけ。自ら探して。 少しでも平均クオリティ・超人率も高い集団を探せば、親友なんかそのうちほっといてもできる。数こなせ。未成年は寝なくても死なない。 その頃の出会いのためにはいくら金と時間を使っても高くない。冬学期までにそういうAクラスの名刺を100枚は集めとけ。4月中に自分の名刺作れよ。生協で作れるから。 バイトもやっとけ。そうだな、バリスタやれ。俺のように。時給3500円で家庭教師やれ。

    入学おめでとう。ところで中退した気になって完全燃焼してみないか。
  • 国公立大の教育・研究費、主要大と地方では3・7倍の格差 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京大学など主要な国立大の教員1人当たりの教育・研究費がこの5年間で1・5倍に増える一方、地方の国公立大では0・8倍に減り、両者で3・7倍もの格差が生じていることが26日、日化学会が発表したアンケート調査でわかった。 国からの交付金が一律に削られるなかで、国や企業に提案して得る競争的資金が主要な大学に集中しているのが原因。調査結果をまとめたサントリー生物有機科学研究所の楠正一所長は、「地方大学で十分な教育や研究が困難になり、科学技術力が低下する」と懸念している。 調査は、全国の化学系学部・研究科を対象に実施し、242の学部・研究科のうち95が回答した。 国立大の法人化前の2003年度、東京大などの旧帝大と東京工業大の教員1人当たりの教育・研究費は1240万円で、その他の国公立大は640万円だった。法人化で競争的資金が増えた結果、08年度は主要な国立大が1910万円に増える一方で地方の国

    mn_kr
    mn_kr 2009/02/27
    “東京大学など主要な国立大の教員1人当たりの教育・研究費がこの5年間で1・5倍に増える一方、地方の国公立大では0・8倍に減り、両者で3・7倍もの格差が生じている”
  • 人文学の存在意義 by 財務省 主税局 - sulky

    藤城 眞 (財務省 主税局 税制第三課長/前財務省主計局主計官 (文部科学担当)x玉井克哉 (RIETIファカルティフェロー/東京大学先端科学技術研究センター教授) 藤城: なお、人文科学は、ときには理科系、自然科学に比べると競争環境が低いケースがあるようです。そういうなかで、自分が好きだから研究するという世界がどこまで許されるのか…。ややこしいのは、お金の心配がない環境は、安定はしていますが、プレッシャーが少ない環境とも言えます。そこもよく考えなければならないかもしれません。 玉井: なるほど。私も、正直いって自分のやっていることが仕事なのか趣味なのかわからない部分があります。ただ、自分にとっては趣味みたいなものでも、社会から見て役に立つ、その意味で説明のつく研究をしているつもりではあります。 藤城: それと違う、鍵括弧つきの「趣味」というのは微妙ですね。 玉井: そうですね。いわば純粋

    人文学の存在意義 by 財務省 主税局 - sulky
    mn_kr
    mn_kr 2009/02/20
    “今まではほとんど誰にも相手にされてなかったから見逃されていただけで、別に日本の人文学自体に価値があるから君たちが存在していたわけではない”という考え方。
  • おまえらの学部・学科・専攻の立場から幽霊の存在を否定して:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1234101953/ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/10(火) 23:27:17.53 ID:N7uFrOPT0 各学部の活躍を期待してます 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/10(火) 23:28:12.38 ID:2VuyRiXp0 幽霊は複素数の世界にいると思うんだ 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/10(火) 23:32:04.65 ID:ePsiVGMr0 幽霊に対する需要が存在するのにもかかわらず、供給が少ないのならば価格は上昇する 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/10(火) 23:34:29.89 ID:lQXoRdvu0 憲法の全趣旨を勘案して

  • 予備校時代の思ひで(GDPすげぇ!な話) - こら!たまには研究しろ!!

    1日のエントリ(まずは三択)に引き続き,2日のエントリ(経済成長って)についても小飼弾さんが取り上げてくれたようです.そのなかで, GDPを倍にする方法 1. まずは、お隣どおしペアになって下さい。 2. お隣の家事を全てやってあげてください。 3. それに対してお金を払ってください。 が紹介されています.これ!すごい懐かしい! 僕が資格試験予備校の講師をやってたときのつかみの定番ネタです*1.でも今は余りこのネタを使いません.それはある学生からの質問(糾弾?)がきっかけです. 高田馬場でいつもどおり「家事を形式だけでも市場で取引するとGDP激増する」という話(と後述のそれでもGDPでいいって話)をした後,教壇に一人の学生が質問に来ました.確か一番優秀なクラスだったと思います……優秀な学生は教師をやり込めるためだけに質問に来ます*2. 学「先生! さっきの隣の家の家事をやる話は不可能だと思

    予備校時代の思ひで(GDPすげぇ!な話) - こら!たまには研究しろ!!
    mn_kr
    mn_kr 2009/02/08
    “確か一番優秀なクラスだったと思います……優秀な学生は教師をやり込めるためだけに質問に来ます”最近の学生は分かってますアピールの方が盛んな様に見えるけど。
  • 大学研究所 - 留年率ランキング(主要大学)

    | 新しいページ | 編集 | 差分 | 編集履歴 | ページ名変更 | アップロード | 検索 | ページ一覧 | タグ | RSS | ご利用ガイド | 管理者に問合せ | おすすめリンク | 転職ならen | 転職ならエン | 派遣ならen | アルバイトならen | 求人ならen | デジカメプリント | 年賀状 | ましかくプリント | 辞書 | | 判例 | オークション | 郵便番号 | 旅行 | グルメ | 2ch風無料掲示板 | ソーシャルプロフィール | 無料ホームページ | 無料SNS |php |ポイント | @wiki - 無料レンタルウィキサービス | プライバシーポリシー| 関連ページ| 関連ホットワード| リンク元| トラックバック

    mn_kr
    mn_kr 2009/02/05
    一橋大学と電気通信大学が25%越え
  • 堀江貴文『教えてやる東大は簡単だ!(by ドラゴン 桜)』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 昨日のブログで、ドラゴン桜の紹介をしたのですが、このが出たとき正直やられたなーと思った。丁度受験シーズンでもありますね。前にリクエストもあったので、私が受験したときの話をしましょう。 私の出身校は福岡県久留米市にある、附設高校というところなんですが、私の頃は男子校でした(今は男女共学)。女性の後輩ができるということに、すごーく違和感がありますが・・・。まあ、九州では割と名を知られている進学校です。中高一貫校なので、私は中学受験をして入学しました。 確かに中学受験するころは、塾でもトップクラスの成績で難なく入学できました。が、入学してから

    堀江貴文『教えてやる東大は簡単だ!(by ドラゴン 桜)』
    mn_kr
    mn_kr 2009/02/04
    “東大は1-2年が駒場で渋谷に近いというのもポイント高かったです。実際、渋谷で終電なくなるまで呑んでも歩いて帰れるというのは便利でした”という選び方もある。
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは、お名前.comで取得されています。 お名前.comのトップページへ Copyright © 2018 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

  • 新生活を迎えるにあたって役立つサイトまとめ :VIPPERな俺

    mn_kr
    mn_kr 2008/12/21
    “社会学科「僕らはこの複雑系の世界の中で出会ったカオスの縁にたたずむ存在なんだ。結婚しよう。」|物理科「君は僕の人生における対称性の破れだ」 ”
  • 実際の各学部の特徴(現実)を教えてください : VIPワイドガイド

    1. 名無しワイド劇場 2008年10月28日 14:17 ID:jaaw.PwF0 なんかどれがましなんだ? 2. 名無しワイド劇場 2008年10月28日 14:34 ID:eFr6hUVg0 >>57 ひょっとして慶応経済か? 私学の中じゃ数学関連のカリキュラム国立並みにちゃんとしてるって聞くから受けようか迷ってるんだが 3. あ 2008年10月28日 14:40 ID:mJU4OYNhO 物理科は? 4. 名無しワイド劇場 2008年10月28日 14:45 ID:JpXfHe8VO 誰も>>1のテンプレ使ってなくてワロタwww 5. 2008年10月28日 14:45 ID:VCjGJ5jTO 外国語学部 コミュ力が命。 6. 名無しワイド劇場 2008年10月28日 14:51 ID:gs.aNkO10 芸術学部 学科によるけど、隠れやにわか含めヲタが多い。そのせいかスレにも

    実際の各学部の特徴(現実)を教えてください : VIPワイドガイド
  • 米Apple社、「大学」を開校へ:イェール大学学部長が統括責任者 | WIRED VISION

    Apple社、「大学」を開校へ:イェール大学学部長が統括責任者 2008年10月24日 経済・ビジネス コメント: トラックバック (0) Chris Snyder Photo: Flickr/avinashgodbole 米Apple社が、Apple University[アップル大学]と呼ばれる新しいプロジェクトを立ち上げ、その統括責任者としてイェール経営大学院の学部長を務めるJoel Podolny氏を採用することがわかった。 Podolny氏は11月1日付で学部長の職を退き、2009年初めに開始される新しいプログラムの統括責任者兼学部長となる。 このプロジェクトの詳細はほとんどわかっていないが、イェール大学のLevin学長が学生宛てに送った手紙によれば、Podolny氏は「Apple社で教育戦略を担う」ことになるという。 Podolny氏は学生に寄せた手紙の中で、Apple社は自

    mn_kr
    mn_kr 2008/10/26
    “ついに企業に付属の大学ができた。研究所に付属する今の大学よりも実践的なことが学べるはず。ほとんどの人は研究者ではなく企業人になるのだから。”(コメント欄)
  • アメリカの学生が今のアメリカをどう見ているのか参考になれば。 - 久保渓(クボケー)の日記

    僕の大学のAmerican Liberty & Gov't、通称"American Politics"のクラスで、教授が言ってたよ。『米国はかつてない激動の時代に入った。今まさにこのクラスを受講している君たちは、この学校で最も適切な場所にいる。私のキャリアの中でも君達の人生の中でも、きっと忘れられないクラスになることは間違いない。2008年の秋は歴史に残るよ。ガハハハハハハハッ。』 いつもはノリよく愛想笑いするアメリカの学生が、このときばかりはシーンと静まり返っていたのは、教授の目が笑っていなかったからか、それとも彼らの家族のファイナンシャルシチュエーションも結構あれ気な感じになっているのか、傍から見ている僕には知る由もない。 なんて思っていたら、いつもの議論が始まるわけですね。曰く、グリーンマーケットやらITやら、生き残っている市場に注力しようとかなんとか。いやいや、そりゃいくら何でもど

    アメリカの学生が今のアメリカをどう見ているのか参考になれば。 - 久保渓(クボケー)の日記
  • 「ユーチューブ入試」や「ニコ動講話」 大学で「動画サイト」活用広がる(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    大学が動画配信を行うときは、学内にサーバーを立てることが多かったが、最近は動画共有サイトの利用も広がっている。例えば、「ニコニコ動画」(ニコ動)で学長の話を配信する大学もあれば、成績だけでなく多面的に受験生を評価する、AO入試の受験者に見せるための動画を撮影し、「ユーチューブ」で公開する試みも始まるなど、さまざまな取り組みが進んでいる。大学側では、この取り組みの反響に、かなりの手ごたえを感じている様子だ。 ■「ハンサムな『ひょっとこ』を描きなさい」 映像を扱う美術系の大学は多いが、京都精華大学(京都市左京区)は、「ユーチューブ」を入学試験に活用している。同大のデザイン学部ビジュアルデザイン学科「デジタルクリエイションコース」(デジクリ)では、AO入試にあたる「プレゼンテーション入試」を実施しているが、この内容が非常にユニークだ。「デジクリ」は、ゲームソフトづくりなどのクリエーターを目指

  • 特集ワイド:大学教員残酷物語 「高校詣で」も仕事!? - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇私立大定員割れ47% 激しい学生争奪戦 ◇訪問マニュアル手に奔走、まるで企業の新人研修みたい 今春の大学入試では、私立大(4年制)の半数近い47%が定員割れをした。教授や准教授の大学教員は夏から秋にかけて、受験生を確保するための高校訪問や大学を開放するオープンキャンパスなどで大忙しだ。「高校訪問の地方出張が多すぎる」「教員来の仕事ではない」などの嘆きも聞こえる。受験生確保に奔走する大学教員の姿を伝える。【中山裕司】 18歳人口が減少する中、私大が生き残るには三つの要素が必要だという。有名大学などが持つ「ブランド」、都会など交通に利便性のある「立地」、理系と文系に複数の学科がある「総合大学」。もちろん例外はある。 大学による受験生確保の方法の一つは、推薦入試で一般入試より前に入学者を決めてしまうことだ。私大の推薦入学者の割合は年々増え続け、今春は45・9%と過去最高を記録した(日私立学

    mn_kr
    mn_kr 2008/09/03
    “佐藤さんは高校訪問の際、かばんに「訪問マニュアル」を入れている。大学がコンサルタント会社に依頼して数百万円かけて作成した”|かつては大学職員の仕事だったが、経費節減のため職員数(↓)⇒仕事が教員へ
  • 大学が生き延びるために - 内田樹の研究室

    いつも大学情報を教えてくれるコバヤシさんから、「ちょっとショッキングな話」を教えていただいた。 大阪府吹田市のある大学(気の毒なので名を秘す)に、08年、現代社会学部が新設された。 しかし、来年(09年)、この学部は募集停止になる。 おそらく大幅な定員割れだったと想定される(受験者は20人余。入学者は非公開)。 もう一つ、これも関西のある大学の話。 この大学は08年度から人間教育学部を新設した。 1966年に開学したときの文学部を94年に募集停止して、国際文化学部を設置(文化学科、言語コミュニケーション学科)。02年に情報コミュニケーション学科を設置した。 文学部から国際文化学部への事実上の改組であるが、それも12年しか保たなかった。 06年に国際文化学部が募集停止。そして人間教育学部に衣替えしたのである。 冷たいことを言うようだけれど、この人間教育学部も長くは保たないように思う。 これら

    mn_kr
    mn_kr 2008/08/09
    資本主義的発想は「シュリンクするマーケット」を想定しないという特徴を持つ|三流ビジネスマンもダメ官僚も思考の型は同じではないかという指摘。そしてそれは類い希なる特異性を持たないがゆえでもある。
  • 大学キャンパス当て

    2019-01-04 名無し@ベアード : 3大運転中イライラする奴ら「法定速度厳守マン」「曲がると同時にウインカーマン」- 2019-01-04 bosbobet : 国内旅行に役立つテンプレまとめ- 2019-01-04 agen bola : 国内旅行に役立つテンプレまとめ- 2018-12-24 RazviksInoto : サザエさんを萌え絵にしたららきすたになるんじゃね?-деньги на карту без отказов круглосуточно - Все-Займы-Тут.РФ 2018-12-07 長崎県でアパートを売るの情報はこちら : 日SUGEEEEEEEEEEEEEEEE!ってなるコピペくれ- 2018-11-24 名無し@ベアード : 東京の都会度を100とすると大阪80名古屋70くらいじゃん- 2018-11-23 名無し@ベアード : 【悲報】槍

    大学キャンパス当て
    mn_kr
    mn_kr 2008/08/01
  • 女。京大生からはそうみえているのか - 雑種路線でいこう

    いつも鋭いなぁと思って読んでたのに、切実なことになると意外と陳腐な意見に驚いた。SFCで起業家タイプってネットバブル時代ですか(遠い目。最近のカイシャってそういうひと求めてたんでしたっけ。前のめりに即戦力とか能動性といっても、組織で受け入れ態勢を整えないことには使いにくいよねって議論がだいぶ前だった気も。創造性はあってもいいけど協調性も大事だよねってところで、コミュニケーション能力とかの話になっていた気が。それだけじゃ同調圧力に対する耐性を期待してるみたいで気味悪いけどさ。 学歴エリートの没落は戦前以来のパイプライン・システムが崩壊したことが原因で、これは大学経営のために定員増や大学院重点化を意図的にやった文部省に責任がある。教授から唆されて博士までいっちゃった人々は逆恨みする資格があるけれど、この売り手市場で就職できない学部生にいわれても「はぁ?」って感じ。まぁ、時代に即した教育が行われ

    女。京大生からはそうみえているのか - 雑種路線でいこう
    mn_kr
    mn_kr 2008/07/30
    “いつも鋭いなぁと思って読んでたのに、切実なことになると意外と陳腐な意見に驚いた”|大企業ばっかり受けているがゆえのミスマッチ? |コンティンジェンシー・プランを立てる必要性|学校≠労働市場(需給性)
  • http://www.asahi.com/national/update/0726/TKY200807260072.html

    mn_kr
    mn_kr 2008/07/28
    「やり手のビジネスマン」はそれを何とかしてタイムマネージメントしているのでは? 「朝マック→早朝出社」的な?
  • テスト前に講義ノートを売るというビジネスがおもしろい - Cheshire Life

    404 Blog Not Found:プログラマーでなくてもわかるaとtheの違いを読んで、定義的なaとtheの違いについて触れておこうかなと思った。 基的に the は、「聞き手がそれを固有の物として想像できる場合」につける。つまり、学校で the station という話をしたらその学校の最寄りの駅で馴染みのある駅の話だろう。遠くに住んでいる友人と電話で話しているときに the station と言ってもどこの駅の話かわからないが、話の中で既出の駅があるのならばそれのことだ。初めて話題にのぼる単語は、聞き手がわからないので a をつける。自分の家族の話をしてるときに the cat とでてきたら、飼いのはなしだろう。 「我々の地球が公転している太陽」は the なしの Sun ないし the sun です。ちなみに"a sun"とは何かというと、恒星の一般名詞として使ったりもします

    テスト前に講義ノートを売るというビジネスがおもしろい - Cheshire Life
    mn_kr
    mn_kr 2008/07/28
    “事前に、ノートをコピーさせてくれる人には2万円あげるから綺麗にうつしておいてね、みたいな感じのバイトの広告が生徒に配られていて、それを販売している。”|知識のシェアと学習補助=ポジティブな側面
  • 新生活を迎えるにあたって役立つサイトまとめ :VIPPERな俺

    mn_kr
    mn_kr 2008/06/23