タグ

2010年8月11日のブックマーク (2件)

  • B木 - naoyaのはてなダイアリー

    昨年から続いているアルゴリズムイントロダクション輪講も、早いもので次は18章です。18章のテーマはB木(B Tree, Bツリー) です。B木はマルチウェイ平衡木(多分木による平衡木)で、データベースやファイルシステムなどでも良く使われる重要なデータ構造です。B木は一つの木の頂点にぶら下がる枝の数の下限と上限を設けた上、常に平衡木であることを制約としたデータ構造になります。 輪講の予習がてら、B木を Python で実装してみました。ソースコードを最後に掲載します。以下は B木に関する考察です。 B木がなぜ重要なのか B木が重要なのは、B木(の変種であるB+木*1など)が二次記憶装置上で効率良く操作できるように設計されたデータ構造だからです。データベースを利用するウェブアプリケーションなど、二次記憶(ハードディスク)上の大量のデータを扱うソフトウェアを運用した経験がある方なら、いかにディ

    B木 - naoyaのはてなダイアリー
    mooz
    mooz 2010/08/11
    B-tree, B木.
  • B-link-tree

    3. B-Link Tree とは (history) A variant of B*-Tree (they call) actually.. a B+-tree? (data stored in leaf only) 1981 年 PHILIP.L. LEHMAN , S.BING YAO ” Efficient Locking for Concurrent Operations on B-Trees ” という論文で発表 当時,複数の プロセス で同時実効性を持つデータベースの構築が流行りだった ( らしい 論文の主眼は如何に効率のよく高い同時実効性を有する索引を構築するか. 4. B*-Tree an elegant(?) variant on B+-tree keep pages at least 2/3 full, guaranteed . The benefit over B+

    B-link-tree
    mooz
    mooz 2010/08/11
    B-tree, B木, 並行処理用.