タグ

2011年2月12日のブックマーク (3件)

  • Virtual Studio Technology - Wikipedia

    Steinberg's Virtual Studio Technology(一般的にはVST)とは、ソフトウェア・シンセサイザーやエフェクター・プラグインと波形編集ソフトウェアやデジタル・オーディオ・ワークステーション (DAW) 間のリアルタイムなデータ受け渡しを担い各種の加工などを施すプログラムを、プラグインとして提供するための標準的な規格の一つである。この規格に沿って制作されたプラグインは、多くが操作を容易にするためにGUIを採用している。 パッケージソフト、シェアウェア、フリーウェアの形態で数千ものVSTプラグインが存在しており、また多くのDAWで扱えることから、この種の規格の中では最も普及している規格と言える。VSTのライセンスは開発したスタインバーグが保持している。VSTプラグインのSDKが公開されており、C++で書かれている。 項では規格に沿ったVSTプラグインについて述

    mooz
    mooz 2011/02/12
    VST
  • JavaScript Gardenの読書メモ - prog*sig

    ■感想 まず発見したときにサイドバーのデザインが綺麗だなと思った。また文章内でちゃんと内部リンクが貼ってあってとても見やすい作りになっている。 内容もそこまで難しい書き方はしてないので何とか読める。またコード(or 文字)で書くようにしているのかは知らないけど、画像を一切使わずにprototypeとかをちゃんと説明できていて凄いと思った。 かなり仕様も囓ってる感じの人が書いてて、noteにES5の時についてなども触れられていてかなり細かいとこも書かれていた。難易度的にはJavaScript Patternsと同じくらいだと思うけど、とてもいい文章をWebで公開してくれているので是非読んでおくべきだと思う。 著者であるIvo Wetzel (Writing)とZhang Yi Jiang (Design)に感謝を。 JavaScript Garden http://bonsaiden

    mooz
    mooz 2011/02/12
    トピック毎に参考リンクがあり素晴らしい.
  • JavaScript Garden

    JavaScript Garden is a growing collection of documentation about the most quirky parts of the JavaScript programming language. It gives advice to avoid common mistakes and subtle bugs, as well as performance issues and bad practices, that non-expert JavaScript programmers may encounter on their endeavours into the depths of the language. JavaScript Garden does not aim to teach you JavaScript. Form

    mooz
    mooz 2011/02/12
    "documentation about the most quirky parts of the JavaScript programming language"