タグ

2013年6月10日のブックマーク (6件)

  • なぜ、アマゾンは超爆速でサービスを進化させられるのか? AWS Summit Tokyo 2013で中の人に聞いてみた - エンジニアtype | 転職@type

    転職・求人情報サイトのtype エンジニアtype ITニュース なぜ、アマゾンは超爆速でサービスを進化させられるのか? AWS Summit Tokyo 2013で中の人に聞いてみた 「創造性を解き放ち、夢を追い求める力を人に与えるものこそが、最も革新的で変革力のある発明なのです」 これは、2012年に米AmazonCEOジェフ・ベゾスが株主宛に送った手紙の一節だ。これまで物理的・技術的な制約があって実現できなかった「柔軟で、自由で、高速なITインフラ構築」を可能にしたという点で、クラウドプラットフォームはベゾスの言う「最も革新的で変革力のある発明」の一つといっていいだろう。 数あるクラウドサービスの中でも、同社が提供するAmazon Web Services(通称AWS)は世界190カ国・数十万人規模の利用者がいる(同社発表)という一大クラウドサービスとなっており、その勢いは6月5日

    なぜ、アマゾンは超爆速でサービスを進化させられるのか? AWS Summit Tokyo 2013で中の人に聞いてみた - エンジニアtype | 転職@type
    moronbee
    moronbee 2013/06/10
    "Amazon社内には徹底した顧客志向(同社の言葉でいうと「カスタマーオブセッション(Customer Obsession)」)が根付いている"
  • 自分の親が怪しい商売やニセ科学にハマっているのを説得できない無力感

    http://anond.hatelabo.jp/20130418162617 まあこのくらいの話ならいいんだけど。 自分皮膚病があるので、親が「これで治る」とか言ってたまに健康品や健康器具を送ってくる。 そのほとんどは明らかに非科学的な商品だ。 理学部出身の自分はいかにこうした商品が無意味(あるいは有害)かをその都度親に説明していたのだけれど、 まったく納得してくれる気配がないので最近は諦めてしまっている。

    自分の親が怪しい商売やニセ科学にハマっているのを説得できない無力感
    moronbee
    moronbee 2013/06/10
    宗教、それ絡みの投票とかマルチとか。信じる力はフォースなのねと。(悪用厳禁)// 克服する修行代が高すぎる件。
  • 家族とも自分自身ともどう接して良いかわからなくなった

    家族が嫌いだ。 たまに2chまとめに取り上げられるような、 親が犯罪者でタイーホされていたり、借金で一家離散してたり、そういう「壮絶」な家庭、では無い。 しかし自身が成人に近づくにつれて、家族に対する「違和感」というものが、実感を持って帯びていった。 父は、典型的な内弁慶だ。家族には高圧的、逆らえば激昂し壁などを蹴り自分の威厳を示さんとばかりに脅す。 一方で他人には、簡素簡潔な会話で済ませただ愛想笑いを浮かべている。自分の親兄弟相手でもそうだ。 父が他人と話しが弾んでいるのを見た記憶が無いし、そもそも話し合っている様子自体覚えが無い。 当然家に客人を招き入れたこともほとんどない。あっても上のような感じだ。 多分、人間が嫌いなんだと思う。 母は、考えない人だ。良く言えば天然、悪く言えばバカ。何でも鵜呑みにしてしまう。 他人にも愛想よく振りまくが、何を言ってるかわからなかったり、会話が成立しな

    家族とも自分自身ともどう接して良いかわからなくなった
    moronbee
    moronbee 2013/06/10
    自分ならどうするかなー。// 分かってくれなくてもいい、と縁切る前提で親に価値観を伝えて人対人の関係にするかな。負の感情を出せる先を探し、仲間や居場所を自分で作るかな。自己肯定感は親以外でも作れる。
  • あの頃のネットは自然の中で秘密基地を漁ってるような感覚だった

    http://anond.hatelabo.jp/20121209000955 自分がネットを始めたのは1999年で小3からだったけど、あの頃は自然の中で秘密基地を漁ってるような感覚だった。 特に個人サイトが消えてしまったのが哀しい。 個人サイトは、その個人がネットという世界で表現したいリビドーが詰まっていたように見えた。 整理されていない雑多なサイト構成や、稚拙に濫用されたTABLEタグも、材木や廃品を用いたDIYによって作られたアジトみたいで楽しかった。 サイトを漁る時にはロボット検索エンジンは利用していたようにも思うが、登録型検索エンジンや、個人サイト同士のリンクから辿るのが主であり、それは草木の中で目当ての物を探す、面白い場所を求める冒険のようだった。 でも、気が付いたら、それまでとは異質で、均質な形をもった、ブログが目立つようになっていた。 いつの間にかGoogleは、検索単語を

    あの頃のネットは自然の中で秘密基地を漁ってるような感覚だった
    moronbee
    moronbee 2013/06/10
    何が生まれるか分からない雑多な環境ずき?何にせよインターネットが出現する時代は2度と来ないので、経験できてよかったね。
  • クックパッドが売上49億、経常利益27億と、利益率50%以上の好決算

    いやー、順調ですねぇ、クックパッドさん。 売上49億、営利26億、経常27億。完璧すぎる。営業利益率50%以上。これぞネットビジネス。 売上も会員事業、広告事業供に順調に拡大。 PVの記載はなかったけど、のべ利用者数は3,267万人。かなりの規模だ。 アプリのDL数もパズドラと同じくらい(笑) プレミアム会員はレシピを人気順に並び替える際等に入会を勧められる。 月額約300円なので、公式サイト(i-modoの着メロサイト等)の課金体系を思い出す。 プレミアム会員(有料会員)は95万人。月に2,8億円の売上か。 月額モデルなので安定収益が見込めるし(一気に下がることは無い)、向こう10年くらいは安泰だろうな。 ただ、アプリ1,200万DL、有料会員95万人は結構な数字で、そろそろ天井が来ても良い気がする。 月額モデルだとLTV(顧客生涯価値)が計算しやすいため、費用対効果が見合う範囲内で広告

    クックパッドが売上49億、経常利益27億と、利益率50%以上の好決算
    moronbee
    moronbee 2013/06/10
    相変わらず素晴らしい。// ビジョン的に課金ゲームはないと思う。
  • 去年の結婚数 戦後2番目の少なさに NHKニュース

    去年1年間に結婚した夫婦の数は66万8000組余りで、戦後2番目に少なくなったことが厚生労働省のまとめで分かりました。 厚生労働省によりますと、去年、結婚した夫婦の数は66万8788組で、戦後最も少なかったおととしよりもおよそ6900組増えましたが、戦後2番目に少なくなりました。 初婚の平均年齢は男性が30.8歳、女性が29.2歳で、男女ともにこれまでで最も高くなり、晩婚化が進んでいます。 都道府県別では、初婚年齢が最も高いのは男女ともに東京で、男性が32.1歳、女性が30.3歳でした。 最も低いのは、男性が宮崎の29.8歳、女性が福島の28.1歳でした。 一方、去年、離婚した夫婦の数は、23万5394組で結婚の数が減ってることもあり、3年連続で減り、特に10年未満の短い期間での離婚が大きく減少しています。人口問題に詳しい政策研究大学院大学の松谷明彦名誉教授は「結婚の数が減ったのは女性の生

    moronbee
    moronbee 2013/06/10
    結婚は(特に世間の目が厳しい日本では)制度疲労感が。// 子供が生まれない方が問題だけど、産みたいと思える環境がないこんな世の中じゃ。