タグ

2014年4月8日のブックマーク (5件)

  • エンジニアの英語化戦略 - 未来のいつか/hyoshiokの日記

    あなたが現役のエンジニアならば英語から逃れることは出来ない。エンジニアというプロフェッショナルな職業を選択した以上、自分の職業に誠実になるならば、学び続けなくてはならないし、その場合、英語を避けて通ることはできない。 まあ、50代以上で、もう引退だとか言う人であれば、ぎりぎり逃げ切るということは不可能ではないかもしれないが、それは現役エンジニアというカテゴリではないので、除外する。もちろん、50代だろうが60代だろうが現役であるならば英語から逃れることはできない。 少なくともインターネットの業界とかIT業界とかそーゆーところで飯をっている人であれば、ほとんどすべての情報は英語でやり取りされていて、一次情報の質と量については英語のそれは日語それを圧倒している。もし、そのような認識を持っていないとしたら、それはそれで相当ヤバいと思う。 もちろん英語を学ぶとか学ばないとかは余計なお世話である

    エンジニアの英語化戦略 - 未来のいつか/hyoshiokの日記
  • No. 1069 消費税即刻撤回を

    4月になり消費税が増税され、「アベノミクス」の批判が海外からだけでなく国内からも聞かれるようになってきた。 2013年第4四半期は、輸出、個人消費、設備投資の減速を反映して日のGDP成長率はわずか0.3%と、予測されていた0.7%の半分にも満たなかったし、マスメディアは株式市場の活況を大きく報じてきたが、その株価も今では値下がりを続けている。 当初から私は、アベノミクスは日の経済や社会を壊すと主張してきた。純輸出はGDPのわずか1%にすぎない日経済は輸出主導型ではない。円安になれば、輸入に依存するエネルギーや料が値上がりし、そればかりかただでさえ空洞化の起きている製造業の海外流出を奨励することになる。輸入が増えて貿易赤字が過去最大の記録を更新しているのも、日企業が海外で生産した製品を輸入しているためだ。 1月にスイスで開かれたダボス会議で安倍首相が行ったスピーチが首相官邸ホームペ

    No. 1069 消費税即刻撤回を
    moronbee
    moronbee 2014/04/08
    大方の人にとって、今の税は納得性のあるものなのか? 負担や無駄に気づかせず、世論を誘導するのは本当に最良の方法?
  • イチゴ狩り(4月3日) - 国沢光宏の日々是修行

  • 一度使うと普通の蛍光ペンに戻れなくなるステッドラー「テキストサーファーゲル」 | シゴタノ!

    やノートにハイライトを引くのに、蛍光ペンはあまり使わないようにしていました。なぜなら、紙が濡れて裏写りしたり、鉛筆で書いたところがにじんだりするのがイヤだったからです。 でも、友人に、固形の蛍光マーカーであるステッドラーの「テキストサーファーゲル」のことを教えてもらってから、がぜん、やノートに線を引くのが楽しくなりました。テキストサーファーゲルで書いた時の感触は、ちょっと固めのクレヨンで書いているような感じなので、蛍光ペンで書いている時の感触とはかなり違います。でも、それが気持ち良くて、やたらとハイライトを引いてしまって、来の「ハイライト」の意味をなさなくなっていることに、ハタと気付いたほどです。

    一度使うと普通の蛍光ペンに戻れなくなるステッドラー「テキストサーファーゲル」 | シゴタノ!
  • 母親の呪縛~自己肯定できない女達 - ぼくら社Blog

    今日の書き手:川崎 貴子(ぼくら社取締役) この記事を読みました。 「体を大事にする」とはどういうことか~子どもの性を語るとき忘れられがちなこと - スズコ、考える。 自己肯定感が低い子の中には、相手に性的に求められることを自分が愛されていると錯覚して肉体関係に依存し、相手の要求を受け入れないと捨てられる=愛されない、受け入れる=愛されている(認められている)という感情の中でどんどん相手の要求を受け入れ続ける関係になってしまい、結果として自分の体を大事に出来なくなる、というケースが少なくありません。 「自分の身体を大切にしなさい。とぼんやり教えても、自己肯定できていない子供には通用しない。」という部分に衝撃を受けました。 確かに、自己肯定感の低さが様々な影響を及ぼすことについては大人でも同じです。 私も、このブログで恋愛におけるコミュニケーション方法を度々書かせていただいておりますが、 「

    母親の呪縛~自己肯定できない女達 - ぼくら社Blog
    moronbee
    moronbee 2014/04/08
    親側の心構えとして読むのと、子の立場として読むのでは大分違う印象。// ブログなので書き手の考えは参考になるなーと思って読んで、ブコメ見たら盛大に叩かれてたw