タグ

2007年10月17日のブックマーク (9件)

  • どさにっき

    2007年10月16日(火) ■ wget --save-cookies _ アクセスするのにクッキーが必須のページを wget で取りにいくスクリプトを書いてて気がついたんだが、こいつ、保存するクッキーファイルの権限をいじってないよ。umask 022 の状態で wget を実行すると、クッキーファイルが world readable になってしまう。それマズいだろ。cookie って認証情報やらセッション情報やらを保存することに使われるのが多い、っつーか今回書いてるスクリプトではまさにその用途で使ってるわけで、world readable になってると同じホストにいる他人がセッションハイジャックできちゃうよ。 _ ちうわけで、スクリプトをこんな感じに書きかえる。こんなの cookie を保存する側で面倒見とけよ。 touch "$cookiefile" chmod 600 "$cook

    n2s
    n2s 2007/10/17
    patchが書けるほどの技量の人がそれをせず、workaroundだけで済ませるってどうなんだろう。
  • 【政治】 「池田大作氏らに国会に来ていただきたい」…民主・石井氏、公明党と創価学会について追及

    1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2007/10/16(火) 17:39:30 ID:???0 ★民主・石井氏 公明党と創価学会の関係追及 ・民主党・石井一議員は、16日の参議院予算委員会で、公明党と創価学会の関係に ついて追及した。審議が数回にわたって中断するなど、緊迫したやり取りとなった。 石井議員は、公明党の国会議員が「創価学会」池田名誉会長に献金をしているなどと 指摘して「政教一致だ」と批判した。しかし、公明党・冬柴国交相はこの献金を否定した。 石井議員「『P献金』というのがある。プレジデント(創価学会の)池田名誉会長を指す。 国会議員一人当たり30万円徴収。公職選挙法違反なのか。これは、政治資金規正法 違反なのか」 冬柴国交相「『P献金』が何物か知らないが、そういうことはしていない」 石井議員「よくその閣僚の席に座っていられる。この言葉は重いですよ」

  • 日テレNEWS24

    15日午前0時14分ごろ、福島県で震度5弱を記録する地震がありました。 気象庁によりますと15日午前0時14分ごろ、福島県で地震があり、福島県の川俣町、楢葉町で震度5弱を記録した他、宮城県から福島県、茨城県、栃木県にわたって広く震度4を記録しました。 震源地は福島県沖。震源の深さは50キロ。地震の規模を示すマグニチュードは5.8と推定されています。この地震による津波はありませんでした。 原子力規制庁によりますと、この地震で東京電力福島第一原発と福島第二原発、茨城県の東海村にある東海第二発電所ではいずれも被害は確認されていないということです。

    日テレNEWS24
    n2s
    n2s 2007/10/17
    カルトvs総聯のハルマゲドン(違 / つい先日も学会との接触が噂された小沢氏の反応は?
  • http://mainichi.jp/select/seiji/news/20071017k0000m010034000c.html

    n2s
    n2s 2007/10/17
    「賛成とは言わないんでしょ、結局」あはは、これは良い皮肉。
  • 平和主義者の「固陋」 - 雪斎の随想録

    ■ 日の安全保障論議を考える上で、こういう記事は害悪しか意味しないであろう。「しんぶん赤旗」の記事である。 □ 9条の国で 2007 過半数世論めざし 彼が戦地へ!? それ絶対反対 旭川で広がる女性の運動 こういう記事の趣旨は、「教え子を戦場に送るな」を髣髴させる古色蒼然としたスタイルである、 それにしても、この記事を含めて、日の平和主義者には、六十年前の戦争のイメージで物事を語っている人々が、矢鱈に多すぎないであろうか。共産党は、国連平和協力法にも反対していたはずであるけれども、この法律によって、カンボジアを皮切りに海外に派遣された自衛隊の活動が、世界各国の高い評価を得ていることを、どのように考えているのであろうか。彼らにおける法案反対というう政治選択に伴う「政治責任」に突っ込みを入れてみたい気がする。また、自衛隊海外派遣に際して、「軍隊でなくともいいのでは…」という議論は、「どう

    平和主義者の「固陋」 - 雪斎の随想録
    n2s
    n2s 2007/10/17
    「お花畑」の住人への辛辣な批判。
  • DOM Events とブラウザの実装: Days on the Moon

    ブラウザ上でのイベント処理の仕組みは DOM 2 Events および DOM 3 Events 草案にて規定されています。しかし、DOM 2 Events で言及されていない部分など、細かい動作はブラウザごとに異なっていることもあります。そうした仕様と実装の差異を、「作って納得! DOM 2 Events」で触れなかったものも含めて、いくつかまとめてみました。 ターゲットフェーズで呼び出されるリスナ DOM 2 Events のイベントモデルにおいて、あるノードでイベントが発生すると、そのノードの祖先ノードのイベントリスナが呼び出されるキャプチャリングフェーズ、そのノード自身のイベントリスナが呼び出されるターゲットフェーズ、再び祖先ノードのイベントリスナが呼び出されるバブリングフェーズと、3 段階にわたってイベントが伝播していきます。このうちターゲットフェーズでは、addEventLis

    n2s
    n2s 2007/10/17
    OperaとFirefox等ではuseCapture=trueなイベントハンドラの扱いに差異がある、等
  • AutoPagerize_operaにaddFilterとか実装してみた - 0x集積蔵

    AutoPagerizeをOperaに移植してみた - <s>gnarl,</s>技術メモ”’<marquee><textarea>¥に手を入れて、addFilterなどを実装してみました。 [追記] 対応サイトが増えたoAutoPagerize - 0xFFをどうぞ。 [/追記] 最新版 http://ss-o.net/userjs/test/AutoPagerize_opera.user.js 最新.js版(オススメ) http://ss-o.net/userjs/test/AutoPagerize_opera.js 更新情報 2008/01/27 01:26 いまさらながら家0.0.19にあわせて更新。oAutoPagerizeのsiteinfo移植。 2007/11/02 11:00 Tumblrのリニューアル、kichikutter、limilic.comに対応。 2007/1

    AutoPagerize_operaにaddFilterとか実装してみた - 0x集積蔵
  • hatena::get_diary<gnarl>::result - AutoPagerizeをOperaに移植してみた

    現状、 SITEINFOを自動で取って来る機能がない デフォルトだとgoogletwitterとはてブとtumblr dashboardとjapan.cnet.comに対応している という仕様になっております。とうとうtumblrのdashboardで動いたよ!やったね! 対応サイトを増やすにはSITEINFOをもってきてソースに貼り付ければよいのだけど、いまだつきとめられていない原因により動作しない場合があります。あとxpathを適宜改変する必要がある(OperaとFirefoxで挙動が違う式があるため。代表的な例:id("hoge")は//*[@id="hoge"]にする) これ入れるだけでもgoogletwitterとはてブとtumblrはそうとう便利になるとのでぜひ使ってください!そして誰か改良してくれると嬉しいです! ダウンロード:AutoPagerize_opera.use

    hatena::get_diary<gnarl>::result - AutoPagerizeをOperaに移植してみた
    n2s
    n2s 2007/10/17
  • http://www.asahi.com/politics/update/1009/NGY200710090003.html

    n2s
    n2s 2007/10/17
    とりあえず、下の方で散見される「不向きだったということにもっと早く気付いてさっさと消えるべきだった」というご高説にはなんか納得できない。そういう時代が来ることを予知できる人しか議員になるなってこと?