タグ

2009年6月12日のブックマーク (12件)

  • mixi日記に「&」って書こうと思ったら大変だ

    友人の mixi 日記にコメントをつけて その後どうも話がかみあわないな、と思ったら mixi 日記の記事やコメントでは文字参照が使えるんですね。 何も考えずに入力したから普通に変換されてしまってた。 文字参照というのは、 キーボードからは直接入力できなかったり 実はできるけど普通は知らなかったりするような文字や HTML の特性の都合でそのまま書いてはマズい文字を 別の方法で参照するためのものですね。 前者は例えば「¾」とか「«」とか。 「¾」は「&#190;」または「&fraq34;」 「«」は「&#171;」または「&laquo;」 と HTML 内に書けばブラウザには目的の文字が表示されますね。 後者でよく使うのはたとえば「<」や「>」で、 これはそのまま記述してしまうと HTML タグの開始や終了と解釈されてしまうから 代わりに「&lt;」や「&gt;」と書きますね。 じゃあ「<

    mixi日記に「&amp;amp;」って書こうと思ったら大変だ
    n2s
    n2s 2009/06/12
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    新米と秋刀魚のわた焼き お刺身用の秋刀魚を買いました。1尾250円です 3枚におろして、秋刀魚のわたに酒、味醂、醤油で調味して1時間ほど漬け込み、グリルで焼きました 秋刀魚のわた焼き わたの、苦味が程よくマイルドに調味され、クセになる味わいです 艶やかな新米と一緒に 自家製お漬物 土…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    n2s
    n2s 2009/06/12
    世襲候補でも一発当選できたのは半数程度。
  • はてなプロ市民制度 - Another 朝顔日記

    はてなは日々進化しており、ついて行くのが大変です。てか、私などはすでに置いてかれてるわけですが。 それでもきっとほとんどの機能について精通しているプロのはてな使いの人もいるに違いありません。ということでこういう制度を作ってはどうでしょうか。 はてなアイデア - はてなプロ市民制度 何をする制度かは知りません。

    はてなプロ市民制度 - Another 朝顔日記
    n2s
    n2s 2009/06/12
    すいません、「プロ市民」に反応してしまいました…
  • mixiのみょうなXSS対策 - ikepyonのだめ人間日記

    http://www.msng.info/archives/2009/06/caracter_reference_on_mixi_diary.php と言うのを見て、確認してみた。 mixiでは、コメントや日記の文を確認する画面が出てくるが、実際に書き込みするために、hiddenフィールドでデータのやり取りをやっている。これはサーバの負荷等を考えてのことだろうと思われる。 ということで、コメントや日記の文に「&"><&amp;」を入れてみた。 そうすると、確認画面では以下のようなレスポンスが得られる。 <p>&"&gt;&lt;&amp;</p> : <input type="hidden" name="comment_body" value="&&quot;><&amp;" />表示部分では、「&」->「&」、「"」->「"」、「<」->「&lt;」、「>」->「&gt;」と変換して

    mixiのみょうなXSS対策 - ikepyonのだめ人間日記
    n2s
    n2s 2009/06/12
  • 日本Unboundユーザー会

    Unboundユーザー会

    n2s
    n2s 2009/06/12
    「Windows版が作られました」
  • 「東京スカイツリー」 のこっ恥ずかしさ - 今日の一撃 - tak-shonai's "Today's Crack"

    不意に、「東京スカイツリー」 について書きたくなった。私はこの名称が決まる前に、"なんで「新東京タワー」じゃいけないの?" という記事を書いている。 その中で私は、"「東京スカイツリー」 なんて意味わからんし ……」なんて、かなり否定的なことを書いてしまっている。 当時、発表されていた名称の候補は、以下のようなものだった。 東京EDOタワー 東京スカイツリー みらいタワー ゆめみやぐら ライジングイーストタワー ライジングタワー どれもぱっとしないけど、なんだか下に行くほどお恥ずかしい感じのネーミングになるので、私としては、一番上の 「東京 EDO タワー」 が命なんだろうなあと思っていた。だから、その後しばらくして「東京スカイツリー」に決定したと聞いて、がくっと腰が砕けたような気がしたものである。 その印象が後を引いているのでもあるまいが、私は今でもこの「東京スカイツリー」という名称の

    「東京スカイツリー」 のこっ恥ずかしさ - 今日の一撃 - tak-shonai's "Today's Crack"
    n2s
    n2s 2009/06/12
    自分なら「カ」にアクセントです。
  • zsh-gitを導入した - 筆者は病気シリーズ

    Systemgitのstatusをzshで表示できるzsh-gitってのがあったので,早速導入してみた.promptの見た目がカッコ悪いので,直してみた.1行目にユーザー名,カレントディレクトリ,ブランチ,番号が,2行目にgitのステータスが書かれている.ちなみに2行目の+が追加したファイルがあるか,!が変更したファイルがあるか,?がgit管理下にないファイルがあるかをそれぞれ表している.git作業ディレクトリ外に出ると,こんな.俺のpromptはこんな感じ.ちなみにid:hakobe932さんのテーマを改造した. # byoki prompt theme autoload -U zgitinit zgitinit prompt_h932_help () { cat 'EOF' prompt h932 EOF } typeset -A colorcode colorcode[black]

    n2s
    n2s 2009/06/12
  • BWT と PPM - naoyaのはてなダイアリー

    Burrows Wheeler Transform (BWT, Block-sorting) と Prediction by partial matching (PPM) は質的に同じ事をやっている、というお話です。 先日 Managing Gigabytes を読んでいたところ、P.69 で "block sorting is very closely related to the PPM* method, which is a variant of PPM that allows arbitrary-length contexts." という記述があり、どうにも気になったので調べてみました。 サマリとしては、BWT と PPM の一種である PPM* はいずれも文脈から次の1文字を一意に決定するという概念で見ると質的に同じことをやっていると言える、というところです。 BWT のあら

    BWT と PPM - naoyaのはてなダイアリー
  • perl - 現代的な Perl を再習得する方法は : 404 Blog Not Found

    2009年06月12日02:30 カテゴリLightweight LanguagesBlogosphere perl - 現代的な Perl を再習得する方法は TopHatenarでperl一位の私が来ましたよ。 現代的な Perl を再習得する方法は? - スラッシュドット・ジャパン 現代的な Perl を習得するためには、どのようなステップを踏むのが良いだろうか ? またお勧めの書籍などあったら教えて欲しい。 モダンPerlに限らず、プログラミングを再?習得するのに最適な方法、それは.... ブログに書きつづけること です。他のどんな手法もこれに勝ることはないと弾言しましょう。 以下、その三つの理由。 1. 自然にアウトプットが出来る プログラムは、言語で書きます。 書くものである以上、書かなければ覚えられません。 いくらいいソースコードを読んでも、書かなければ自分のものにはなりませ

    perl - 現代的な Perl を再習得する方法は : 404 Blog Not Found
    n2s
    n2s 2009/06/12
    「ブログに書きつづけることです」rubyistの方の日記もっと書かないと、とおもた
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    n2s
    n2s 2009/06/12
  • Version Control for Designers

    このドキュメントは Version Control for Designers の日語訳であり、元のドキュメントと同じくソースコード管理に予備知識がまったくない人を想定している はじめに リポジトリの構造 ブランチ 作業の流れ ブランチを切る その他の便利なツール ベスト・プラクティス はじめに What have you done for me lately? バージョン管理、ソース管理やリビジョン管理とも呼ばれているものはあらゆる開発に必須である。なぜなら基的にはメールやインスタント・メッセンジャーと同じようなコミュニケーションをとることができるツールでありながら、人々の会話ではなくソースコードを元にして機能することができるからだ。 バージョン管理 他のプログラマと簡単に意思の疎通を図ることができる 開発チームでコードを共有することができる デプロイしている「製品」バージョンを別個

    n2s
    n2s 2009/06/12
  • 【板垣】板垣さん、梅雨入り直前に立て続けの超新星発見 通算48個目 - ここは (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊だった

    山形県の板垣公一さんが、渦巻銀河NGC 7678に超新星2009gaを発見された。板垣さんは、今月1日にも超新星2009fuを発見されたばかりで、立て続けの発見となった。板垣さんの超新星発見は今年4個目、通算では48個目となる。 9日の西日に続き、10日には東北地方までの梅雨入りが報じられて、日のほとんどが雨の季節となりました。その梅雨入り直前に、わずかな晴れ間を活かして、山形市の板垣公一(いたがきこういち)さんが超新星を発見されました。板垣さんは、今月1日にも超新星2009fuを発見されており、立て続けの発見となります。 板垣さんは、6月8.718日(世界時、以下同様)に60cm望遠鏡で撮影したCCD画像上で、16.2等級の新天体に気づき、翌9.673日に確認しました。天体の位置は以下のとおりで、ペガススの四辺形の内側に位置する渦巻銀河NGC 7678の中心から西に15秒角、南に26

    n2s
    n2s 2009/06/12
    「いや、やっぱ宇宙に行って超新星仕込んでないか、この人?」ちょっと待てwwwwww