タグ

javascriptとHistoryAPIに関するn2sのブックマーク (4)

  • pushStateとAjaxの組み合わせpjax - Qiita

    site: http://develo.org/2014/04/29/1614.html サイトをpjaxを使って実装して思ったのですが、ページ移動がものすごくはやくて快適!今後サイト新しく作るときはpushStateとAjaxの組み合わせ検討してみてもよいかなぁって思いました! pushStateとは Ajaxなどで、非同期なサイトを作る際に、 アドレスが変更されない問題をjsで解消してくれる便利なやつです。 少し前の話だとFlashサイトを作るときに#(ハッシュ)をつけてurlを管理したりしていました。 pushStateを使うと普通にページ遷移しているようにアドレスを変更することができます! Ajaxとは ページを遷移せずに情報だけを非同期でとってきてサイトに描画する仕組みのことです。 pjax pushStateとAjax 2つを合わせてつくった仕組みのことです。 実際に作るにあた

    pushStateとAjaxの組み合わせpjax - Qiita
  • 2行追加するだけでWebサイトを高速化するInstantClick.io - atskimura-memo

    Before visitors click on a link, they hover over that link. Between these two events, 200 ms to 300 ms usually pass by (test yourself here). 引用:InstantClick — JS library to make your website instant リンクにマウスオーバーしてからクリックするまでには200msから300msほど時間がかかるそうです。実際このテストページでクリックしてみるとMacのトラックパッドだとさらに遅く500msくらいかかってました。 InstantClick.ioはその間に裏でリンク先ページをロードして勝手にリンクをpjax化してしまうという高速化ライブラリです。 やってることはRails4のturbolinksと似てます

    2行追加するだけでWebサイトを高速化するInstantClick.io - atskimura-memo
  • pjaxできれいなURL+非同期画面遷移! | ヘッドウォータースのブログ TechNote

    こんにちは。荒井です。 Facebookもtwittergoogleも画面遷移のときには、非同期で次のページを読み込むような作りになってますね! これは、ajaxで次のページを読み込むのと同時に「History API」というHTML5の機能を使って、URLを更新することで実現してます。 毎回全部読み直さないから通常の画面遷移よりも早いし、URLが変わるから履歴に残るし、良いことばっかり!!SEO的にも「#!」を使ったやつより良いよっていうのを何かで読みました!!! これからWebサービスを作るなら、導入したいですね!!! これpjaxを使えば簡単に導入できるんです!!!よし!!! PJAX!! pjaxとは、GithubのChris Wanstrathって人が作ってるjqueryプラグインです。 上で説明した、History APIとajaxを使った非同期の画面遷移を簡単に導入すること

    pjaxできれいなURL+非同期画面遷移! | ヘッドウォータースのブログ TechNote
  • githubのアレ(history.replaceStateとかhistory.pushStateの話) - 愛と勇気と缶ビール

    会社で下の記事についてリマインドしてもらって、なんとなく気になっていたことを調べたメモ。 http://webtech-walker.com/archive/2010/12/06160539.html 記事を読んで、history.replaceState(null, "title", "/new.html") とかやると遷移なしでページのcontentも勝手に置き換わるのかなー、だったらあのアニメーションはどこで発火してんだ?とか考えていたがそもそもreplaceStateの動作について勘違いしていた。 要は、次のようなhtml書いてボタンをクリックしても、historyの先頭が置き換わるだけでページ自体には何も起こらない。(ただしlocation.hrefは置き換わっており、reloadすると/replace.htmlにいく) <!DOCTYPE HTML> <html lang="e

    githubのアレ(history.replaceStateとかhistory.pushStateの話) - 愛と勇気と缶ビール
  • 1