タグ

2019年5月29日のブックマーク (7件)

  • あの、オリンピックの「かぶる傘」どれくらい邪魔なのか調べてみた

    先日、オリンピック中の雨や熱中症対策として発表された「かぶる傘」。そのあまりにクレイジーな見た目に日中がザワつきました。 このデザイン、マジかよ!? 東京都は何を考えているの? エイプリル・フールじゃねえぞ! ……等々、様々な感情を喚起させられましたが、一番強く思ったのは「人がいっぱいいる場所でこんなのかぶってたらメチャクチャ邪魔じゃね?」ということでしょう。 Amazonで検索したら、似たような商品が沢山売られていたので、みんなで実際にかぶってみて、どのくらい邪魔なのか? 邪魔じゃないのかを調べてみました。 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書

    あの、オリンピックの「かぶる傘」どれくらい邪魔なのか調べてみた
    nakex1
    nakex1 2019/05/29
    静かに座った状態で雨を防ぐ用途には結構よさそう。カッパより蒸れにくそうだし。
  • 海外ドラマの「24」を最初から見たいんだけど

    「1」って調べても最初のが出てこない。それどころか前作の「23」も出てこない。

    海外ドラマの「24」を最初から見たいんだけど
    nakex1
    nakex1 2019/05/29
    「24」は東京都24区という意味だと『ジーザス』に書いてあったから,地方公共団体コード順に千代田区から区史を読んでいくといいよ。
  • 「MIFES」のメガソフト、iOS用高機能テキストエディタ「LiquidLogic」発表

    LiquidLogicは、iPhoneで原稿を書くとき、常に難題だった「全角スペース入力問題」が解決されている。 MS-DOS時代から続くテキストエディタMIFESで知られる老舗ソフトウェア会社、メガソフトがiOS向けの高機能テキストエディタ「LiquidLogic」を5月29日、App Storeで公開した。iOS 11以降のiPhoneiPad、iPod touchで利用でき、無料。アプリ内課金により機能を拡張できる。 LiquidLogicはiCloudやDropboxなどのクラウドストレージ、SMBにアクセスできるファイラーを搭載。FTP、Webブラウザ機能も持つ。正規表現に対応し、grepによる検索置換、2画面表示も可能だ。HTML、XML、CSSJavaScriptPHPPerlRubyC++など14の言語のシンタックスハイライト表示に対応する。 Unicode、シ

    「MIFES」のメガソフト、iOS用高機能テキストエディタ「LiquidLogic」発表
  • レタスクラブの「1ヶ月分の献立カレンダーBOOK」の通りに作ってみたらすごく良かったので絶賛するよ|はづき

    レタスクラブの付録「1ヶ月分の献立カレンダーBOOK」がすごい と流れてきたので日々献立に悩んでいる主婦であるところの私も早速チャレンジしてみました。 分量は2人分(30代)という感じでアラフィフ夫婦にはちょっと重いですが、それ以外は当に神。 楽!とにかく楽。 30分でそれっぽいお料理が勝手に出てくる(印象)。 作る前は毎日新しいレシピを作るのはちょっとダルいかなー? と思ったんですが、実際作ってみると主菜3ステップ副菜2ステップにまとめられているので簡単だし、まあ見てくださいよ。 5/29の献立を5/28に作りました。 日にちは多少ずれても大丈夫だけど、旬のものを意識したレシピなのでだいたい合わせたほうが楽です。 この日は 野菜たっぷりみそだれ蒸し鶏、 そら豆と梅の混ぜごはん、 おくらの冷ややっこ。 もとは「野菜たっぷりみそだれ豚しゃぶ」なんですが、家族の体調に合わせて豚ロースは鶏むね

    レタスクラブの「1ヶ月分の献立カレンダーBOOK」の通りに作ってみたらすごく良かったので絶賛するよ|はづき
    nakex1
    nakex1 2019/05/29
    えらいなあ。作ったことない料理に挑戦するの面倒くさくない?料理好きなら問題にならないのか?自分は近所のスーパーの特売と連動して定番メニューを回すだけだな。
  • うわさ信じ、衣装代払わず 北九州成人式、相次ぎ提訴 - 産経ニュース

    派手な衣装の成人式で知られる北九州市で、「衣装代を払わなくてもよい」という誤ったうわさが広まったことから、踏み倒せると信じた新成人の支払い拒否が増え、貸衣装店が相次いで訴訟を起こす事態になっている。店側は「成人のスタートに汚点を残さないで」と呼び掛ける。 北九州市では近年、一部の新成人が金や銀の羽織はかま、真っ赤な着物といったいでたちで成人式に出席。人気なのは小倉北区の貸衣装店「みやび」だ。今年は、福岡県外用も含めて約800人分を手掛けた。 ところが、店側によると、6~7年前から不払いが始まった。うわさの出どころは不明だが、一部の客は「先輩も払っていないが問題ないと聞いた」などと話し、支払いを拒否したという。不払いはこれまでに約200件に上る。 悩んだ店側は、平成29年から弁護士を通じて交渉し、連絡が取れないなどやむを得ない場合に限って裁判で支払いを求めている。提訴したのは今年3月までに約

    うわさ信じ、衣装代払わず 北九州成人式、相次ぎ提訴 - 産経ニュース
    nakex1
    nakex1 2019/05/29
    うわさが本当でないとわかってもぶっちぎろうとする悪質なケースを提訴という感じか?→「連絡が取れないなどやむを得ない場合に限って裁判で支払いを求めている」
  • がんセンター、消毒液を2年間交換せず使用 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン

    静岡県立静岡がんセンター(長泉町)は27日、使用期限が2週間の医療器具の消毒液を、約2年間交換せずに使っていたと発表した。マニュアルを作っておらず、担当者が使用期限を認識していなかった。現在までに感染事故などは報告されていない。 発表によると、問題があったのは同センターの頭頸部(とうけいぶ)外科外来。鼻やのどの奥を観察する樹脂製のファイバースコープは使うたびに消毒する必要があるが、一部の消毒用容器の洗浄液を2016年7月~18年7月、交換せずに使い続けていた。消毒液は揮発により効果がほとんどなくなっていた。対象となる可能性がある患者は2160人。 18年7月の定期点検で問題が見つかりながら、約10か月公表しなかったことについて、同センターは「原因やリスクの検討を行っていた」と説明している。今後、消毒液の交換手順やチェック体制についてマニュアルを見直す。

    がんセンター、消毒液を2年間交換せず使用 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン
    nakex1
    nakex1 2019/05/29
    納入した業者は「消毒液の発注ないのおかしいなー?」とか思わなかったんだろうか。
  • ファーウェイ騒動で考える「量産型」が「シャア専用」を凌ぐ理由

    京都大学経済学部卒業。1997年ソニー株式会社入社後、映像関連機器部門で商品企画、技術企画、事業部長付商品戦略担当、ソニーユニバーシティ研究生などを歴任。筑波大学大学院(修士(経営学))、京都大学大学院(博士(経済学))で経営学を学び、神戸大学経済経営研究所准教授を経て2011年より早稲田大学ビジネススクール准教授。2016年より早稲田大学大学院経営管理研究科教授。早稲田大学IT戦略研究所研究員・早稲田大学台湾研究所研究員を兼務。ハーバード大学客員研究員、東海大学(台湾)訪問教授、京都大学経営管理大学院研究員、組織学会評議員、国際戦略経営研究学会理事などを歴任したほか、ソニー株式会社外部アドバイザー、台湾奇美実業グループ新視代科技顧問、ハウス品グループ社株式会社中央研究所顧問、(財)日台湾交流協会貿易経済部日台ビジネスアライアンス委員なども務めた。現在、ビジネス・ブレークスルー大学

    ファーウェイ騒動で考える「量産型」が「シャア専用」を凌ぐ理由
    nakex1
    nakex1 2019/05/29
    一年戦争終盤の戦局は大量破壊兵器によるところが大きい。ソロモン戦を決めたのはソーラ・システム。ア・バオア・クーではソーラ・レイの結果「圧倒的じゃないか,わが軍は」になってたが独裁者の暗殺で指揮崩壊。