タグ

歴史に関するodd991のブックマーク (157)

  • asahi.com(朝日新聞社):大戦後の日系社会の闇 ブラジル人監督、流血の悲劇描く - 映画 - 映画・音楽・芸能

    ビセンテ・アモリン監督(右)と伊原剛志=パウロ・ムソイ氏提供「汚れた心」=パウロ・ムソイ氏提供  第2次大戦直後のブラジルで、祖国日の敗戦を信じなかった日人移民と、負けた現実を受け止めた移民との間で、流血事件が起きた。ブラジルの日系社会がいまだにタブー視するこの出来事をテーマにした映画を、ブラジル人監督が制作中だ。日でも成功させたいと、奥田瑛二や伊原剛志らを起用した。  ポルトガル語の題名は「汚れた心」。敗戦のニュースを「連合軍のプロパガンダ」として、日は米国に勝ったと主張した「勝ち組」と呼ばれた人々が、敗戦を信じた「負け組」の人々を「心の汚れたやつら」と呼んだことから採った。  映画は、負け組の人々を殺していく写真家(伊原)と、こっそりと子どもたちに日語を教える(常盤貴子)の夫婦が、時代にほんろうされながらも愛を貫く物語だ。2000年にブラジル人ジャーナリスト、フェルナンド・

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • http://wwwsoc.nii.ac.jp/chosenshi/index.html

  • いわゆる従軍慰安婦問題について、私が抱いているいくつかの疑問(1) | ジャックの談話室

    疑問1:なぜ日人慰安婦は無視されているのか? いわゆる従軍慰安婦問題ですが、私が常々、疑問に感じていることのひとつは、朝鮮人慰安婦あるいはその他の外国人慰安婦ばかり取り上げられて、日人慰安婦についてはまったくというほど語られることがないことです。 歴史学者の秦郁彦によると、慰安婦の内訳は、日国内の遊郭などから応募した者が40%程度、現地で応募した者が30%。朝鮮人が20%、中国人が10%程度だったそうです。 つまり、日人の慰安婦が一番多かったというのです。 ところが慰安婦問題を語る場合、この40%の日人慰安婦の存在は完全に無視され、全体の5分の1しか占めない朝鮮人慰安婦ばかりが脚光を浴びるという不思議な現象が起こっているのです。 慰安婦問題に熱心なことで知られている共産党の関係者にこの疑問をぶつけてみたところ、 「日人慰安婦は金目当てで慰安婦になった。強制的に慰安婦にされた朝鮮

    いわゆる従軍慰安婦問題について、私が抱いているいくつかの疑問(1) | ジャックの談話室
    odd991
    odd991 2010/07/03
    名乗り出られるかどうか。あるいは名乗り出てもらえるかどうか。獲得した社会的地位との関係など。
  • ナチス観の大転換 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    東京大学出版会の広報誌『UP』5月号が届きました。これに載っている雨宮昭彦さんの「システム理論で読むナチズム(上)-ポランニー的課題とポスト大転換システム」という文章は、まだ「上」だけで未完なのですが、大変興味をそそる記述があります。 ひと言で言うと、ナチス像が変わりつつある。ナチス研究のパラダイムチェンジが起こっている、というのです。 >・・・今世紀に入って以降、ナチス期の企業史研究を積み重ねることにより、従来の見方を大きく覆しつつある。統制経済や国家の道具化された経済というナチス経済の見方は後退し、今や、企業など個々の経済的アクターの自由度の大きさが注目されるようになったのである。 この新たなパラダイムによると、ナチス経済はオルド自由主義思想に支えられたものであり、このオルド自由主義こそが >戦後西ドイツ経済の別名となった「社会的市場経済」という論説連合の中でコアコンセプトを提供したオ

    ナチス観の大転換 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    odd991
    odd991 2010/04/30
    第二次ベビーブーマーがリフレ派だったら面白いのなあ
  • 関東大震災での「朝鮮人虐殺」の真実とは:イザ!

    注目すべき書が出ました。 雑誌SAPIOに連載中から関心を集めていた『関東大震災「朝鮮人虐殺」の真実』というノンフィクションです。 筆者は歴史ドキュメントで数々の話題作を世に放ってきた工藤美代子氏、産経新聞出版の刊です。 内容については帯の記述を紹介しておきましょう。 「彼らの狙いは皇太子だった!」 「震災に乗じて半島から襲来したテロ集団の実態をあばき、悲劇の真相を糾明する衝撃のノンフィクション」 「あれは当に『虐殺』だったのか?」 「有史以来の大震災に立ち向かっていた日国民が、朝鮮人を『虐殺』したといわれて86年の時間が流れた」 「震災に乗じて朝鮮の民族運動家たちが計画した不穏な行動は、やがて事実のかけらもない『流言蜚語』であるかのように伝えられてきた。さらに、『虐殺』人数ばかりが大きくなるのは『南京大虐殺』と例を同じくする」 「何の罪もない者を殺害したとされる『朝鮮人虐殺』は、果た

    odd991
    odd991 2009/12/12
    全然この本読んでないけど、憲兵隊、特高の主張に沿った内容な気がす…それはさておき、「朝鮮人が一斉蜂起するぞ」論は大流行するのだろうか?
  • 21世紀の「進歩的文化人」 - Apeman’s diary

    『WiLL』の4月号はまだ未見なのですが、西尾幹二センセイがブログでさわりを紹介して下さっています。 同時に私たちがこれから相手として戦わなければならない今の時代の典型的な「進歩的文化人」は、半藤一利、保阪正康、北岡伸一、五百旗頭眞、秦郁彦の諸氏であることを、『WiLL』4月号で宣言しておいた。 来るところまで来た、という感じですね。

    21世紀の「進歩的文化人」 - Apeman’s diary
  • 「日中戦争」という呼称 - 日本近現代史と戦争を研究する

    多くの研究者は、当時呼ばれていた「支那事変」ではなく、「日中戦争」と呼称する*1。「支那」に替わり「中国」という呼び名が一般的になったことが一つの原因であるが、では「事変」ではなく「戦争」と呼ぶのはなぜだろうか。 1960年代の代表的な研究である、日国際政治学会・太平洋戦争原因研究部編『太平洋戦争への道』(朝日新聞社、1962-63、全8巻)は、第3・4巻を「日中戦争」上・下としているが、第4巻、23頁に次のようにある*2。 「事変」という名の全面戦争 戦争が華北から上海へ波及するにおよんでは、もはや「事変」を短期の局地紛争として収拾する可能性は失われていた。それにもかかわらず、満州事変以来なしくずし的な武力行動の積重ねの間に鈍磨した感覚は、伝統的な中国への軽侮感情とも結びついて、政府・軍部が事態の質をみぬいたうえで、適切な政策指導を打ちだすのを妨げたのであった。 数十万の大軍を送った

    「日中戦争」という呼称 - 日本近現代史と戦争を研究する
    odd991
    odd991 2009/06/27
    国際法上は「事変」というか「事変」でないとまずいという微妙な状況…。でも実態は「戦争」…。記述に政治的思惑が入るとさらに微妙なことに…
  • 忘却の台湾 - 日本近現代史と戦争を研究する

    dj19さん引用のあわせて読みたいと あわせて読みたい。 ■松田京子「戦争報道の中の台湾台湾領有戦争の語りと記憶をめぐって―」『南山大学日文化学科論集』6、2006.3 領土の「合法的」割譲と、その地で徹底した暴力が行使されたこととは矛盾するものではない。台湾や朝鮮の植民地化が条約によって「合法的」に行われた点をことさら強調する語りは、植民地支配が暴力の行使を伴ったことを「忘却」しようとする欲望と結びついているといえるだろう。 台湾の植民地支配、それは植民地領有戦争というむき出しの暴力の行使を伴って開始された。 (31頁) この時期(引用者注―1895.5〜96.3)の戦闘は日清戦争として一括して扱われることが多く、そのことも関連して、台湾が「戦場」となったということ自体が、現在の日歴史意識の中で「顕在化」しにくい状況を生み出しているといえる。 (32頁) 最後に、宗主国内部におい

    忘却の台湾 - 日本近現代史と戦争を研究する
  • 「元寇」は北条軍の侵略に対する自衛戦争(笑) - 我が九条

    もちろんネタ。まじでこれを主張する人がいたらまじで心配(笑)。陰謀脳全開、電波ゆんゆん、反日工作員、何とでもレッテル貼り放題。というかボーガスネタか。 「元寇」というのはもちろん元・高麗連合軍が九州地方に襲来したいわゆる「文永の役」「弘安の役」を中心とする「モンゴル戦争」と現在呼称されている歴史上の事件。元軍が日の領土にやってきて、対馬や壱岐で守備軍を全滅させ、おそらく民間人も多く巻き込まれ、博多が炎上した「文永異国合戦」、博多湾に「元寇防塁」と後世呼称される要塞を構築して元・高麗連合軍を防ぎ、台風によって被害を受けた元・高麗連合軍を追撃して退却せしめた「弘安異国合戦」。何となく「神風」のイメージが強いが、文永異国合戦においては神風の実在が疑問視され、弘安異国合戦でも台風で大きな被害を受けたが、その後の追撃戦も注目される。まぎれもなく日に襲来した元・高麗連合軍が攻撃してきたのであり、明

    「元寇」は北条軍の侵略に対する自衛戦争(笑) - 我が九条
  • 遷都計画 - 跡地。

    「日は朝鮮人を満州に追い出して韓半島に住もうとした」(1) | Joongang Ilbo | 中央日報 金氏によると、日は1943年の秘密国土計画「中央計画素案」で、京城府(ソウル)南の郊外、日の岡山と福岡の3カ所を大東亜圏の首都移転候補地に決めた、としている。 日人は韓半島と満州に、朝鮮人は満州に移住させる計画も立てた。金氏は「日の元官吏らとの面談で、首都移転候補地の京城府郊外は韓国外国語大竜仁(ヨンイン)キャンパス辺りであることを確認した」と述べた。 −−日帝はなぜ首都を移転しようとしたのか。 「ソウルは当時、日帝の支配圏の中心だったうえ、歴史的に地震のないところだったからだ。他の2つの候補地は日土だったが、彼らの心はすでにソウル付近に決まっていた。秘密計画を見ると、日人800万人と朝鮮人200万人を満州に移住させ、日人200万人を韓半島に移住させるという内容の人口

    遷都計画 - 跡地。
  • 「鎌倉幕府否定論」のバリエーション(笑) - 我が九条

    鎌倉幕府がいつ開かれたのか、ということについては関心がない人がわざわざ「鎌倉幕府論には関心を持てない」と言ってくる事例はあまりない、と思う。一定の歴史事件になると誰もコミットメントを求めていないのにわざわざ「関心がない」とブクマをしてくる人が目につくが、鎌倉幕府論にはそういう「関心を持てない」「関心を持てなくて何が悪いんだ」とからむ人はいない。実際関心を持てなくても悪いと思う人はいないからだ。 で、鎌倉幕府論に関して知識もないのに知ったかぶりをしていい加減なことを言う人もあまり目につかない。はっきり言ってどうでもいい、と多くの人が思っているのであり、この問題に何らかのコミットメントをしようとする人はその関心にふさわしい最低限の知識を身に付けているからだ。鎌倉幕府論には足止め効果を発揮する無駄な情報発信もない。 鎌倉幕府における「否定派」を勝手に捏造してみると、次のようなパターンが考えられる

    「鎌倉幕府否定論」のバリエーション(笑) - 我が九条
  • 南京事件否定論者に「資料を見せて」も無駄な理由 - Apeman’s diary

    よく“南京事件が史実なら証拠になる資料を提示すればすむことじゃないか”と気軽に言って下さる方がいるわけですが、そういう人々は南京事件否定論者(あるいは一般に歴史修正主義者)がどんな人間であるかを知らないんですね。 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://b.hatena.ne.jp/munyuu/20080902%23bookmark-9862394 での CrowClaw さんのブクマコメントに対してこんなエントリを書いた人がいます。 「ファシズムに精緻な定義なんて無いし、ナチスはファシズムでは無い」 ファシズムに精緻な定義なんて無いよ。 なぜって、1943年にスターリンが「ソビエト以外の社会主義をファシズムと呼び、おとしめてしまえ!」と出した命令からドイツの国家社会主義をファシズムと呼ぶようになっただけだから。 大戦中に始められたプロパガンダを、スターリン

    南京事件否定論者に「資料を見せて」も無駄な理由 - Apeman’s diary
    odd991
    odd991 2009/06/08
    社会ファシズム(2x)->人民戦線(35)->独ソ不可侵(39)->バルバロッサ(41)->コミンテルン解散(43)->勝利(45)->冷戦(45-89)。トロツキー。ディミトロフ。
  • 南京事件を認めると謝罪と賠償が求められ国益を損なう、と見えない恐怖に脅えている人について - Transnational History

    今回の南京事件に関する一連のエントリーでの、とあるblogのコメ欄に 「南京事件があったことを日が認めると中国からなんらかの賠償と謝罪が求められるから認められない。」 といった被害妄想の強い否定派の人をみかけた。こういった明らかな事実誤認に基づいた否定派というのは、こちらが「日政府は被害者の具体的な人数については諸説有るとしているが、南京事件がおこったことは公式に認めているし、日中両国間の国交正常化以降に中国政府が謝罪や賠償を求めたことはありませんが。」と教えても、次に必ず(セット)と言っていいほど、 「国益を損なうことになるから認められない。」「あなたは少し勉強不足ではないでしょうか?」 と、おもいっきしこちらがズッコケるようなレスを返してくる。しかも、きちんと事実関係を把握できていないのは自分の側であるにも関わらずなぜか自信満々に・・・。こういった事実関係より感情を優先するタイプと

    南京事件を認めると謝罪と賠償が求められ国益を損なう、と見えない恐怖に脅えている人について - Transnational History
    odd991
    odd991 2009/06/06
    国家間の賠償は講和条約締結で済んでいるのは常識なのに…。いま争われているのは私人間なような。一部の日本の人の被害妄想が熱い。
  • Bataan survivors hear apology

    WHEN: April 1942 during World War II WHERE: Bataan Peninsula, Philippine island of Luzon WHO: About 78,000 prisoners of war (12,000 Americans; 66,000 Filipinos) were marched by the Japanese 65 miles over six days to a prisoner-of-war camp. As many as 11,000 prisoners died on the march. Thousands of U.S. troops and allies were forced by Japanese captors to walk 65 miles in the Philippines during

    odd991
    odd991 2009/06/01
    村山談話の適用かな?
  • The Associated Press: Japan ambassador apologizes for Bataan Death March

  • 村山総理大臣談話

    平成7年8月15日 (英語版はこちら) (中国語版はこちら) (韓国語版はこちら) 先の大戦が終わりを告げてから、50年の歳月が流れました。今、あらためて、あの戦争によって犠牲となられた内外の多くの人々に思いを馳せるとき、万感胸に迫るものがあります。 敗戦後、日は、あの焼け野原から、幾多の困難を乗りこえて、今日の平和と繁栄を築いてまいりました。このことは私たちの誇りであり、そのために注がれた国民の皆様1人1人の英知とたゆみない努力に、私は心から敬意の念を表わすものであります。ここに至るまで、米国をはじめ、世界の国々から寄せられた支援と協力に対し、あらためて深甚な謝意を表明いたします。また、アジア太平洋近隣諸国、米国、さらには欧州諸国との間に今日のような友好関係を築き上げるに至ったことを、心から喜びたいと思います。 平和で豊かな日となった今日、私たちはややもすればこの平和の尊さ、有難さを

  • MOFA: Statement by Prime Minister Tomiichi Murayama "On the occasion of the 50th anniversary of the war's end" (15 August 1995)

    Top > Announcement > Speeches and Statements by Prime Minister > Speeches by the Former Prime Minister Tomiichi Murayama > Statement by Prime Minister Tomiichi Murayama "On the occasion of the 50th anniversary of the war's end" (15 August 1995) Statement by Prime Minister Tomiichi Murayama "On the occasion of the 50th anniversary of the war's end" (15 August 1995) (Translation) Japanese Chinese Ko

  • Ambassador apologizes to U.S. vets taken prisoner in Philippines | The Japan Times

    odd991
    odd991 2009/06/01
    WASHINGTON (Kyodo)