タグ

ブックマーク / t2.txt-nifty.com (31)

  • 去りにし日々、今ひとたびの幻: [児童ポルノ][ネット規制]エクパット東京(矯風会)は文革でも始めるつもりなのか

    キリスト教婦人矯風会http://www18.ocn.ne.jp/~kyofukai/、http://aqurl.info/u/47f8cdd61 という財団法人がある。  矯風会は、国際NGOである国際ECPAT(エクパット)の公式関連団体である「ECPAT/ストップ子ども買春の会」の上部団体もしくは友邦団体らしい。 矯風会、ECPATとも、児童ポルノ法改定による単純所持の違法化、マンガやアニメ、絵などの規制を主張している。 崎山伸夫のBlog - ECPATはいかにしてユニセフをたらし込んだかで、ECPATや日ユニセフ協会ほか善意をむき出しに児童ポルノ法改定を主張する人たちが行った(行っている)、ほら話と水増し統計によるキャンペーンの一端が紹介されている。 要は、浜銀総合研究所が2005年4月1日に発表したレポート「2003 年のコンテンツ市場における「萌え」関連は888 億円」

    odd991
    odd991 2008/04/07
    Let's 文革 トゥギャザー
  • 去りにし日々、今ひとたびの幻: 「Morte alla Fransia Italia anela!」。自称愛国者のいかがわしさよ

    1282年(弘安5年、皇紀1942年)3月30日、フランス王家の流れを汲むアンジュー家が支配していたイタリア・シチリア島で、シチリア住民の若い女性がアンジュー家の兵士によって暴行、殺害された。 女性の恋人がその遺骸を抱きかかえながら叫んだ。「Morte alla Fransia Italia anela!」(フランス人に死を、これはイタリアの叫びだ!)。  この叫びがきっかけで、シチリア住民がフランス兵を殺害。暴動はシチリア全土に拡大し、フランス系住民約4000人が殺害されたという。 「シチリアの晩鐘事件」だ。 「Morte alla Fransia Italia anela!」は後に、「マフィア」の語源となった-というのは、後の創作らしい。 創作ではあっても、「Morte alla Fransia Italia anela!」がマフィアの語源となったという逸話がリアリティを持って語り継が

  • 去りにし日々、今ひとたびの幻: 「素人の感覚」と旧社会党的「台所感覚の政治」の耐え難い緩サ

    トンデモで知られる自称科学者さんが「相対性理論は間違っている」と主張して、その理由を聞かれて「私には理解できないからである」と答えた-という話をどっかで読んだことがある。 確かに、時間が遅れるとか空間が歪むとかいった話は「世間の常識」や「一般人の感覚」「素人目線」では理解し難いし、相対性理論をちゃんと理解している人というのは自分も含めてほとんどいない。でも、世間はそれを受け入れている。というのも、いろいろな観測や実験、追試が積み重ねられ、その正しさが相当程度の手続きによって証明されているからで、理解できないからウソ・間違っているというなら、人間は天動説から一歩も進めない。 ということでまぁ、完全に明後日の方向に行った人は別として、「一般人の感覚からして」「素人の目線で言うと」「世間の常識」というような物言いは、一見、世間を代表した葵の印籠のように使われるけど、実はただの無知であったりトンデ

    odd991
    odd991 2008/01/13
    安易な方へと進むセカイ?
  • 踊る新聞屋―。: [映画][社会]マイケル・ムーア「SiCKO」(シッコ)をメモしつつ、構造改革とか自己責任とか相互扶助とか統治の方法論とか

    [映画][社会]マイケル・ムーア「SiCKO」(シッコ)をメモしつつ、構造改革とか自己責任とか相互扶助とか統治の方法論とか マイケル・ムーアさんが、アメリカの医療危機問題を取り上げた「SiCKO」(シッコ)を観てきた。http://sicko.gyao.jp/ ここで言う医療危機とは、官製報道でよく目にする財政問題とかなんとかではない。公的医療保険制度がなく「官から民へ」よろしく民間の医療保険会社が幅を利かせた結果、低所得層だけではなく中間層でも病気や怪我をすれば回復不能な後遺症を抱えるか、場合によっては命を落とすか、助かったとしてもあっと言う間に医療費破産していく、自己責任と自助努力とネオリベという美しい価値観にまみれた社会の医療問題なのです。 ※ネタバレありです。 アメリカの保険制度を「改革」したのはニクソン大統領。改革と規制緩和で医療技術は進歩し、すべての国民が高度な医療を受けられる

  • 去りにし日々、今ひとたびの幻: [media]コンテンツは技術に規定される。ではこの先は?

    以前、ジャーナリスト森健さんとお話させていただいた際、「コンテンツは技術に規定される」というような言葉を教えてもらって、おお!と思った。 連続した技術変化に身を置いていると、なかなか気付かない。でも、文字を持たず口語伝承だった大昔から、象形文字を岩壁に刻んでいた時代、紙とペンが使用され始め、グーデンベルグが活版印刷を発明して、タイプライター、ワープロときていまパソコン、ケータイといった文脈(コンテキスト)でみると、なるほど口語伝承、象形文字で作成されるコンテンツと、タイプやワープロで作成されるそれ、ネットとつながったパソコンやケータイで作成されるそれというのはまるで違う。 12日の朝日新聞に「ケータイが変える 変わる-選択の時 メール感覚 小説『発信』 公開100万作品 続々書籍に」という記事があった。  ケータイ小説が花盛りで、大学ではレポートをケータイで作成する例もあるという。ええ!

    odd991
    odd991 2007/08/13
    いまどきの新聞記者はケータイで入稿するのだと勝手に思い込んでいたよ。まだいないのか・・・
  • 去りにし日々、今ひとたびの幻: [参院選][陰謀論] 「『北朝鮮』中毒患者」を乗り超えて

    「トゥモロー・ワールド」という、ディズニーのようなタイトルの映画が昨年、公開されてた。   → http://www.tomorrow-world.com/  人類が生殖能力を失い、テロや暴力、排除と反政府活動が頻発する不安社会を舞台にした近未来SFなのだけど、確かこんな科白があった。 「政府の都合が悪くなると、爆弾が爆発する」 映画自体、個人的には「う~ん」だったからか、この科白がどうも記憶に残っている。 この手の陰謀論って、グローバルスタンダードなのかぁ、と改めて実感した次第。 最近の日の場合、「爆弾」は北朝鮮かな。 何かある度ミサイルが飛んできて、核実験が行われ、ボートピープルが漂着するのはまぁ、アッチ主体の話なので陰謀論と言うにもちと乱暴だけど、何年も前に雑誌で取り上げられていた拉致問題が見計らったように「事件化」されたりというのは、仕掛け次第でどうにでもできるというのは事実なん

    odd991
    odd991 2007/06/06
    ハイパーリアル
  • 踊る新聞屋-。: [book][本][media][教育]「血が穢れている」覚えてます? 本棚■でっちあげ 福岡「殺人教師」事件の真相

    [book][][media][教育]「血が穢れている」覚えてます? 棚■でっちあげ 福岡「殺人教師」事件の真相 「アメリカ人の血が混じっているから血が穢れている」「お前は生きている 価値がない。早く死ね」といった暴言、「ミッキーマウス」と言っては体が浮きちぎれるほど耳を引っ張ったり、「ピノキオ」と言っては血が出るほど鼻をつまんで引っ張り回すような体罰。 2003年6月、朝日新聞が「曾祖父は米国人 教諭、直後からいじめ」と取り上げ火がついた福岡市小学校での「殺人教師事件」。その後、週刊誌やワイドショーが大々的に取り上げたので、覚えている方も多いでしょう。処分が停職6月で、「軽すぎる」と世論も沸騰しました。ただ、その後の経緯は、地元以外ではほとんど知られていないでしょう。 結論から言うと「事件」は、いわゆるモンスター・ペアレントの虚言と妄想に、学校やマスコミ、弁護士が踊らされて繰り広げら

  • 踊る新聞屋―。: [社会]「『安全神話の崩壊』という神話」が崩壊する足音が聞こえる?かな

    <「昔は良かった」的な論客は、昔の少年は倫理観があって、今の少年は全然ダメだ、心の教育が必要だ、みたいなコトを言いがちです。 教育については、単なるノスタルジーや感情論に基づく政策論争が多すぎるように感じます。 教育改革も、少年犯罪対策も、統計に示されている客観的事実を踏まえた上で議論を進めていく必要があるのではないでしょうか。 誤った情報や誤解に基づく政策論争は、政策論争を不毛にし、政策の質の低下につながります。> えと、極めて真っ当、まさにその通り!の一文なんですけど、これを書かれているのは、衆院の教育再生特別委員会委員でもある自民党の衆院議員さん。  <衆議院議員 山内康一 の「公募新人奮闘記」 「凶悪化する少年犯罪」のウソ> 芹沢一也氏の「ホラーハウス社会」を読まれての一文です。「安全安心対策」とか言えば、共産党まで諸手をあげて関連予算に賛成する「安全メルトダウン」「安全神話の崩壊

  • 去りにし日々、今ひとたびの幻: ディヴァイド・アンド・ルールとしての給食費滞納騒ぎ

    文科省が調査した義務教育の給費滞納が、ちょっとした騒ぎになっているよう。この問題、昨年11月27日に読売新聞が独自調査を基に「給費、滞納18億円」と一面トップで記事にして、その後、キャンペーンみたいなことをやったのが発端だった。 読売の報道後、デスクから「県内分だけでもまとめてみたらどうだ」と言われて、「イヤだ」(当はもっとマイルドかつ婉曲な言い方ですけど)と即答したので、よく覚えている。 何が嫌かって、ありもしない「規範意識の低下」に誘導したい意図が見え見えなんですから。 文科省の調査によれば、2005年度の給費滞納児童は約10万人、総額約22億円。こう聞くと結構な額で大きな社会問題のような印象を受けるものの、率で言えば児童の1%、額にして0.5%にすぎない。  別に滞納が急増しているわけでもない。 安直な役所批判は避けたいところだけど、例えば全国約2000の地方自治体が、役に立

    odd991
    odd991 2007/01/29
    新聞の中の人も大変なんだな
  • 去りにし日々、今ひとたびの幻: [ホワイトカラーエグゼンプション]に関連して 正社員を守るために非正規雇用があるというトンデモ誘導

    去りにし日々、今ひとたびの幻 コメント、TBは承認制ですがご自由に 2005/5/5~ http://t2news.exblog.jp/ から引越し 2008/3~改題 ホワイトカラーエグゼンプション(WCE)導入をまとめた労働政策審議会労働条件分科会の報告は、もう一つ「長時間労働者のための割増賃金率の引き上げ」も提言している。  http://www.mhlw.go.jp/houdou/2006/12/dl/h1227-4a.pdf p7 1の(2)の① 東京新聞:ホワイトカラー残業代ゼロに?『労働時間規制撤廃を』   <またエグゼンプションの対象にならない一般労働者の長時間労働を抑制するため、残業代の割増率引き上げも求めた。> 12月28日の朝日新聞朝刊オピニオン面「幸せ呼ぶ? 労働ビッグバン」で、NHKの「ワーキンプアⅡ」にも出ていたICUの八代尚宏教授が日労働弁護団常任幹事

    odd991
    odd991 2006/12/30
    世の中が分配にもっと興味を持ってくれればいいのにね
  • 去りにし日々、今ひとたびの幻: [ネタ] タグ[美しい国]のメタ情報的共通認知の変遷

    恐らく、突き詰めると非常に高度で難しい話なのだろうけど、言葉や単語がタグ化するということは、その言葉・単語が世間で一定の共通理解というか概念、市民権を得たという風に解釈していいのだと思う。 例えば、[ラーメン]というタグが付されたオブジェクトというかエントリというかコンテンツのメタ情報を見て[うどん]や[そば]や[パスタ]や[焼きそば]を想定する人というのはそうはいない、はず。逆に[クオリア]なんてタグがつけられたメタ情報を見ても、一般人には何のことやら理解できない。 タグが優れているのは、ディレクトリのような垂直検索・分類ではなく、水平検索・分類ができるという点で、まさにフラット化した2.0時代に相応く(苦笑)、これはメールをディレクトリではなくラベル(タグ)で分類できるGmailを一度使うと手放せなくなる、ということでよく分かるのである。※この辺、適当なので真に受けないでくださいな。

    odd991
    odd991 2006/12/28
    「小奇麗な国」とかにしとけばよかったのに
  • 去りにし日々、今ひとたびの幻: 教育再生会議が教えてくれたキラリと光る美しいこと

    去りにし日々、今ひとたびの幻 コメント、TBは承認制ですがご自由に 2005/5/5~ http://t2news.exblog.jp/ から引越し 2008/3~改題 「30人31脚」とか「塾禁止」とかとか色々、教育再生会議は結局ネタ提供に終始して、最終報告・決定を出す前にもはや死に体、来夏、参院選のころにはなかったことになっていそうだなぁ、山谷えり子首相補佐官にとっても、ウィークエンダーと並んで消したい過去になるかもしれんし、様々な分野で功成し名を挙げた委員各氏も、気の毒な気がしてならない。 議事録要旨を眺めていたら、渡邉美樹・ワタミ株式会社代表取締役社長・CEOが、会議でこんなことをおっしゃっていた。 <これまでの議論において、総論を述べる方、現状・問題点を述べる方、解決方法を述べる方と様々な方がいる。これは会議全体としての前提が共有されていないからではないか。http://

    odd991
    odd991 2006/12/25
    アリバイ作りにもならない教育再生会議
  • 去りにし日々、今ひとたびの幻: [winny事件]放置も法治も罪刑行政裁量主義

    去りにし日々、今ひとたびの幻 コメント、TBは承認制ですがご自由に 2005/5/5~ http://t2news.exblog.jp/ から引越し 2008/3~改題 結局ですね、専門家や社説が法理論や社会常識をもってwinny有罪の正当性を解説しても、ではwinnyは摘発されてもYouTubeやgoogleが摘発されない多重基準や恣意性を誰もが納得できるよう論理的かつ説得力を持って明快に、「だからwinnyは有罪なんだ」と解きほぐした例というのは見当たらない。 YouTubeなんて、梅田さんが「確信犯」(故意犯)というほどで、<My Life Between Silicon Valley and Japan - 「確信犯」的な態度を貫く「ユーチューブ」の加速感>日関係者も著作権被害を多数被っている(ことになっている)のにですね。  別に、社がアメリカだからといって、実行行為が

    odd991
    odd991 2006/12/17
    公共精神を発露しろ、とアベは云う
  • 去りにし日々、今ひとたびの幻: ウイルス作成罪、「改正」著作権法、サイバー犯罪条約、共謀罪

    <ウイルス作成罪はいつになったら成立するのか:ITpro=ウイルスを保持するだけで「2年以下の懲役または30万円以下の罰金」という刑罰が課せられることが妥当かどうかなど,ウイルス作成罪自体にももちろん議論の余地はあります。しかし悪質な新種ウイルスの生成を抑止するために,ウイルスの作成に対して厳しく処罰する法案は不可欠であり早急に審議して成立させるべきだと思います。>を読んで。 そうかな?  ウイルス作成罪新設による抑止効果自体が不明確な上、ウイルス作成の意図をどうやって立証、認定するのか、所持をどのように把握するのでしょうか。 Sempliceウイルス作成罪、民間レベルでの研究や対策記事執筆はどうなる?   ホント、どうなるんでしょう? ウイルス作成罪は「犯罪の国際化及び組織化並びに情報処理の高度化に対処するための刑法等の一部を改正する法律案」=共謀罪とワンセットであります。 同じITpr

    odd991
    odd991 2006/12/09
    botを使ってすべてのコンピュータを覗き見するんだろうね
  • 去りにし日々、今ひとたびの幻: 単位がなければおかしいを食べ尽くせばいい

    去りにし日々、今ひとたびの幻 コメント、TBは承認制ですがご自由に 2005/5/5~ http://t2news.exblog.jp/ から引越し 2008/3~改題 降って湧いたような高校必修科目の履修漏れ問題では、自分もアッチであったコッチであったとモグラ叩きみたいなことを続け、ゆとり教育がモゴモゴ、大学受験がカクカクと、怒濤の日々を過ごしてしまいました。 それにしても、<5号館のつぶやき  正直者が馬鹿を見る>が書いておられるよう、なんとも不完全燃焼な決着、収束の仕方でありました。  個人的には、野球名門校で履修漏れがほとんどなかったのが不思議でありましたし、なんかモヤモヤしています。 TBいただいた<大学教員の日常・非日常 社会科はどこいった?>で、綺羅星のようなエントリに続き、<この時期に報道されたのは陰謀っぽくない(踊る新聞屋ー。)とか>。こう紹介されると、俺だけ馬鹿み

    odd991
    odd991 2006/11/19
    普通科っつうのは理念の上ではリベラルアーツをやるところじゃないかな。旧制からの流れで。
  • 去りにし日々、今ひとたびの幻: そうか、敵は日教組だったのか

    分かりやすい敵をつくり己の正当性を主張するのは権力闘争ってか政治の常套手段だ。国鉄民営化の際は地方赤字ローカル線や国労が、郵政民営化の際は…う~んと、とにかく反対する人間すべてが抵抗勢力にされた。  もちろん、こうした“敵”に問題がないわけではないのだが、単純な二分法とか勧善懲悪というのは、物事の質から目を逸らさせる。ま、だから常套手段なんだけど。 ここ数日、日教組攻撃が目に付くようになってきた。そうですよ。教育法「改正」を有利に運ぶための最高の敵は日教組でしたか。 う 日教組を含め官公労にに問題がないわけではないだろう。むしろ、非道い話を一つ一つ取り上げればきりはない。それはそれで大問題である。  世話になっている人はたくさんいるけど、総体としての官公労は、あまり好きではない。そもそも個人的には「先生」にアレルギーがあるのだ。  だからといって教職員含め公務員一人々がアレかって言う

    odd991
    odd991 2006/11/01
    既定路線
  • 去りにし日々、今ひとたびの幻: 「履修不足を言い出したのは?」。やっぱり、ソースは明示した方がよいのではないだろうか

    「取材源の秘匿」とよく混同されるというか勘違いされているのだけど、ニュース記事は基的にソースを明示しないとならない。  大まかに言えば、「文部科学省によると」とか「県警部によると」とか。もっと絞れば「~課長によれば」「~副署長によれば」という感じだ。 それが秘匿され得るのは、証言や提供資料が役所や組織その他の不正を告発するものであり、社会性や公益性があり、ソースを明らかにするとその人に不利益がある場合に限られる、ことになっている。 <辺境通信 Henkyo News 日の新聞記事、外国では「ソースなし」扱い>など参考。 でも、実際はかなり曖昧だ。  というのも、なんか大ニュースになってしまった「履修不足」は学習指導要領、教育委員会、受験システムもろもろ、問題は複雑で重層的なはずだけども、取りあえず「なんで明らかになったの」というのがいまいち分からず、「なんか陰謀じゃない(苦笑)」とい

    odd991
    odd991 2006/10/30
    この問題には裏があるんじゃないかと邪推しつつ・・・不信感に陥る
  • 去りにし日々、今ひとたびの幻: 【転載歓迎】共謀罪は10月24日に法務委員会で強行採決との観測が急浮上!

    共謀罪の行方に関心を寄せるすべての方へ                                海渡 雄一(弁護士) 日18日、日弁連主催の共謀罪反対集会が開催されました。私はパネルディスカッションのコーディネーターをつとめたのですが、次のような情報を総合すると、共謀罪は10月24日法務委員会の法案審議冒頭に強行採決される可能性が高いと結論づけるに至りました。 みなさん、直ちに、強行採決を許さないという声をあらゆるところから上げて下さい。まだ、時間は残されています。 根拠1 民主党の平岡議員(法務委員会理事)が、今国会では自民党が法務委員会でどの法案を審議するか、順番を決めようとしない。順当に行けば、信託法から審議にはいるというのが普通だが、そのような話が一切ない。平岡議員は、与党は、共謀罪から審議すると通告するのは間違いないだろうと言われている。 根拠2 与党理事が平岡議員の来週

    odd991
    odd991 2006/10/20
    共謀罪は有事法制だったんだねぇ
  • 去りにし日々、今ひとたびの幻: 安倍さんと安倍さん人気のシャドウ・ボクシング

    去りにし日々、今ひとたびの幻 コメント、TBは承認制ですがご自由に 2005/5/5~ http://t2news.exblog.jp/ から引越し 2008/3~改題 仕事の都合で「美しい国へ」を買う羽目になった。730円+税。経費請求してやりたいとこだけど、器が小さいのがばれそうなので涙を飲んで自腹だ。というか、そもそもそんな請求はできない。 <華氏451度:安倍官房長官の「」><マガジン9条『今週のキイ』>はじめ、いろいろと書かれているので、やや斜に構えてみると、どうも、安倍さんはシャドウ・ボクシングがお好きなようだ。 例えば。<はじめて出会う外国人に、「あなたはどちらから来ましたか」と聞かれて、「わたしは地球市民ですと」と答えて信用されるだろうか。「自由人です」と答えて、会話がはずむだろうか。 (p92)> そもそも、こんな奴ぁいないだろ。少なくとも、俺は見たことないぞ。

  • 去りにし日々、今ひとたびの幻: 安倍さんとその側近はずいぶんと超脳なのが気になった

    論談:記者倶楽部 http://www.rondan.co.jp/html/kisha/0609/060906-3.html 確かにそんなことを言っていたような、と微かな記憶があるのだけど、人間の記憶は曖昧なもので、はっきりとは思い出せない。  半昔前なら、当時のテキストを集めるだけで一苦労だったけど、検索エンジンとblogのお陰で4分かからなかった。google万歳。 <市田氏は、安倍晋三官房長官が自民党幹事長代理当時、堀江被告の“錬金術”について「小泉内閣が構造改革をすすめなければ堀江氏は出てこなかった」と持ち上げていたことや、…=http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-09-05/2006090502_02_0.html>  <安倍氏は堀江被告がマスコミでもてはやされ、衆院選出馬が取りざたされていた昨年八月十七日、「小泉内閣が構造改革を進めなけれ

    odd991
    odd991 2006/09/11
    成功はオレのおかげ、失敗は他人のせい。そんなアベっちを見習いたい