43人の死者・行方不明者が出た1991年6月3日の雲仙・普賢岳大火砕流後、砂防ダム整備など国の直轄事業を担うため開設された国土交通省雲仙復興事務所(島原市)が31日、2020年度末で砂防事業完了に伴い廃止され、28年にわたる歴史の幕を閉じた。 4月1日付で同省長崎河川国道事務所内に新設する「砂防課(雲仙砂防管理センター)」が国直轄の出先機関として、土石流に伴う除石工事や砂防設備の修繕などの維持管理業務を引き継ぐ。 1990年11月から96年6月の終息宣言まで約5年半にも及んだ普賢岳噴火災害。復興事務所は93年4月、旧建設省雲仙復興工事事務所として開設された。火砕流や土石流で荒廃した水無川、中尾川、湯江川に計95基の砂防施設を建造した。噴火活動で形成された溶岩ドームの崩壊や土石流の被害を防ぐ砂防事業の総額は約1950億円に上る。 31日夕、関係者約20人が見守る中、正面玄関に掲げられていた「
「待機児童解消のため、公立が率先して定員以上に子どもを預かっている状態です。ルールの範囲内とはいえ、これでは、いつ事故が起きてもおかしくない状態です」 都内の公立保育園で働くベテラン保育士が危機感を募らせる。 一般的には「手厚い保育が受けられる」、「ベテランも多くて安心だ」と思われている公立だが、前回の記事のような、親子を守るべき公立保育園が親子を冷遇するという以外にも問題が起こっている。保育士や保護者にとって最も心配な保育事故やヒヤリ・ハットが、初歩的なミスと思われるものまで発生している。 公立保育園の事故・事件について調査している品川区の田中さやか区議が数年前に入手した同区の資料によれば、事故の多くは食物アレルギーのある子の誤食や誤飲なのだが、驚くべきヒヤリ・ハットの実態も浮き彫りになった。 「片付け中、園児が持っていたモールをコンセントの穴に入れ、火花が散りショートして指を火傷する」
画用紙に描かれた鏡に向かって涙を流す女の子。服はところどころに穴が開いています。中東シリアでの内戦から10年。38万人が死亡し1200万人が家を追われ“今世紀最悪”といわれる人道危機は今も続いています。今回、避難先での生活を余儀なくされている子どもたちがシリアを描いた絵をもとに話を詳しく聞きました。大好きだった家を失った彼女が鏡の中に見える世界は「希望のない未来」だといいます。子どもたちにとってシリアの10年間は、そして今は、どのようなものなのでしょうか。(国際部記者 佐野圭崇) 住んでいたのはシリア第2の都市アレッポ。私が3歳だった9年前に町で戦闘が始まり、それから4年にわたり、すべてが破壊し尽くされました。 あの日、小学校で授業を受けていたときのことでした。突然大きな爆発音が響き、地面が大きく揺れました。戦闘機が爆弾を落としていったのです。教室に兵士が駆け込んできて、私たちを安全な場所
運転の交代に2分遅れたら…「2分間分の休暇届け」で“賃金カット”? 運転士がJR西日本を提訴 岡山 2021/3/31 19:57 JR西日本の運転士が、勘違いなどで起きた業務の遅れで賃金をカットされるのは不当だとして、JR西日本に対して訴えを起こしました。 (JR西日本岡山支社 運転士/原告・和田博文さん) 「無価値労働とか債務不履行など聞いたこともないような言葉を出してきて、何が何でも賃金カットをしようとしました。私は決してサボっていたわけではありません」 訴えを起こしたのは、JR西日本岡山支社の運転士・和田博文さん(58)です。 訴状によりますと和田さんは、勘違いにより回送列車の移動業務に2分間の遅れが生じたことに対してJR西日本が賃金をカットすることは不当であると主張しています。 JR西日本に対して未払いの賃金と慰謝料など合わせて約220万円を求めています。 (JR西日本岡山支社
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く